1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |34| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85

亜紀さん!

今週は亜紀さんの思いがひしひし伝わり、苦しかったです。
点灯式で亜紀さんが祈りながらぽつんと立っていた場面なんかもう・・少ししてパパと空ちゃんが来た場面、心底ほっとしました。

弓子さん、亜紀さんがちゃんとした母親になって和樹くんの力になってくれるの待ってたって。
弓子さんとこどもたちが縄跳びをしていて、亜紀さんが近寄れず去っていく背中を見つめる弓子さんも、なんだか悲しそうだった。

矛盾してる?

「どんなことでもする」て、どんなことだろう?

無償の愛ってなんだろう?約束ってなんだろう?
大切なものを守るためならルール違反も仕方がない?

このドラマが、いろいろなことを考えるきっかけになっています。

亜紀さんママの言葉が、今週も響くなぁ。

かもまゆ/女性  2016.12.3

毎週楽しみに見てます

まさかの展開でお兄ちゃんに実の母親がいた事にビックリしました(^O^)弓子さんがお兄ちゃんに実の母親の事知りたくない?弓子さんがお兄ちゃんに今の母親の事捨てる気ある?って言った時さらにビックリしました(^O^)生方コーチが体操教室のコーチやめる事になった事にさらにビックリしました!航平君が遠くに行っちゃうなんて寂しくなります。アキさんには家族の絆取り戻しで欲しいです(^O^)来週も見逃せないですね

マリ/女性 (33)  2016.12.3

高野家、がんばれ!

ヘタレなので、こわいから見たいわけではないですが、横山さんの久しぶり?の「ボスママ」と生方が仕事を失ってしまう、というストーリーに改めてゾゾッとしました。
弓子の「私は完璧な母親になれる(自信がある)」という言葉も、人の家を盗撮したりトラブルを起こすように仕向けたりするような、軽犯罪を犯しているのだから、「完璧な母親」より先に、「人間失格」な感じがします。
「子供を守るためなら地獄へ墜ちる」というのも、もし14年前に殺人を犯していたとして(まだ決定ではないですが)、子供や生活を守るために、他人を傷つけたり殺したり(正当防衛はあり得ますが)する、そういうことを「口に出す(しとめ損ねたら刑務所を出ても狙う、とか言ってましたね)」時点で、私としたら「あの人は狂気に取りつかれている、ああいう人とは全く関わりたくない」と、恐ろしさを感じます。
大体、もし自分のために殺人を犯す母親なんて(その時の状況にもよりますが)、前科持ちの母親がいるという重荷を、子供に背負わせてしまうのでは?
亜紀ママ(鳥丸さん)が、健一にガツンと言ってくれて、気分が良かったです。
「くねくね」には笑いが出ましたが。
次回では、14年前の事件?の内容について明らかにされるようですが(知りたい、あの浴室血まみれの理由を知りたい、弓子は誰かを殺しているのかな?)、光石さん(荒又刑事)、「ハーメルン事件」の解決と、弓子から高野一家を救ってあげてください。
余談なのですが、親しかった友人が、学生時代に養子だと知ってしまい(両親が親しい夫婦から養子にいただいた)、両親も本当の両親も憎み、私たち友達とも付き合わなくなり(親しい友人らには伝えられていたから)、一人で暮らせるようになったら即、家を出て、自分の過去を知る人の無い所へ行ってしまいました。
でも、和樹くんは、健一の連れ子なので、納得したら、高野家に戻ってきてほしい。
無邪気でかわいらしい、妹のそらちゃんを、以前のようにかわいがってあげてほしいです。
口笛の曲の秘密?も早く知りたいです。

ゆり★/女性 (45)  2016.12.3

展開が楽しみ♪

子供達上手だしストーリーにもハマってます♪
昨夜のガンちゃんの食べっぷり、ほんとに美味しそうな顔してたな〜。一途な生方コーチはもう登場なしかな??淋しいです。。

まっちー/女性  2016.12.3

毎週楽しみです

松嶋菜々子さん美人すぎる!!
本当に綺麗!!
時々見せる笑顔がすごく素敵で、話し方も品があって、今更ですがファンになっちゃいました。

岩田くん、かっこいいですねー!
このイケメンは誰だ?と思っていたらEXILEの方なのですね。
失礼ながらEXILEや三代目のどこにいるのか知らなかった私…
踊ってる姿も見てみたいので、今度探してみます!
彼は私のようなファンを一気に増やしたんでしょうね!

来週も楽しみです。

chaichai/女性 (41)  2016.12.3

演技に圧巻されました。

このドラマは、演技の上手い役者に支えられていて脚本も成り立っていると思います。
今回は病院で松嶋菜々子が演じる弓子が亜紀に詰め寄るシーン。視聴者から見ると昔和樹を捨てたじゃん!とツッコミを入れたくなりますが、松嶋さんの母を感じる圧巻の演技に思わず息を止めてしまうほど引き込まれました。もしかしたら弓子は何らかの事情で和樹と離ればなれになったのでは?と弓子派に変わった8話でした。
毎週楽しみにしているドラマは久しぶりです。展開が全く読めないのですが和樹はどうなってしまうのか、気になります。

こはるまま/女性  2016.12.3

生方コ−チ

毎週金曜10時楽しみにみています。
生方コ−チの亜紀さんへの深い愛情を感じる岩田さんの演技、
とても感動しました。
家族を選んだ亜紀さんの事、やっぱり昔の亜紀さんだと確信し、
寂しい気持ちと嬉しい気持ちの笑顔ステキでした。
もしも、もしも生方コーチが犯人ならば、
最後に亜紀さんと結ばれてほしいです。

かおちゃんママ/女性 (54)  2016.12.3

3年

お兄ちゃんが、あきさんと血が繋がってないと知りながら今までどおり高野家の長男として、またそらちゃんのお兄ちゃんとして過ごしてきた3年を思うと、苦しいような切ないような泣きたい気持ちになります。うまく言えないけど、そうやって事実を知っても両親への接し方とか、態度とか、両親への想いとかが変わらなかったお兄ちゃんって、なんかすごくかっこよくて素敵だなと思いました。だって本当のこと打ち明けられてもふたりの子供でいるって思ってたんでしょ?だから、打ち明けてもらえないことに悩んで苦しんでたんだよね?和樹、とってもかっこいいです。
ひとつ気になること。弓子さんとの食事シーンで、弓子さんに「はい」って渡されたお兄ちゃんの「ありがと」。これは納得できません。弓子さんが本当のお母さんかもしれないって薄々気づいてるだろうけど、まだ他人なわけだから、そこは敬語が普通では??と思いました。

okami/女性 (18)  2016.12.3

更なる展開。

今回も集中して見させていただきました。
荒又刑事にあんな過去があったなんて、正直彼から物凄い怒りと悲しみを感じました。刑事であるけれど彼が犯人でも辻褄が合うような気がします。
弓子さんは良いセリフを言っているけど、結局的には自分も悪いことをしているのに…亜紀さんにあんなことを言う資格が有るのだろうか、どんな理由があっても子供を見捨ててはならないと思います。亜紀さんに言った言葉は、過去の自分自身にも言いかけてる気がします。
いろんな展開に犯人が更にわからなくなってきました。
生方コーチは職を辞めてしまうし…
でも本当に岩ちゃんかっこよすぎます。
いつもドキドキしています(笑)
ラストに近づいていっていますが、最後までこのドラマ応援しています!

みちあ/女性 (17)  2016.12.3

いじめに気付かない母親でした

「いじめに気付かなかった母親の罪」
ドラマの中で言われるたびに、心に刺さります。息子が幼稚園のとき、主人の転勤に伴い転園した先で、いじめにあっていました。
当時、登園しぶりは、転園や下の子が生まれたせいだと思い、まさか幼稚園で、仲間外れや殴る蹴るのいじめを集団でされていたとは思いませんでした。息子が担任の先生に訴えても、逆にいじめっ子からうちの息子が手を出したと嘘をつかれ、先生に叱られるのはうちの息子だったそうです。
息子が事実を言ってくれたのは、小学校に上がってからでした。学校の先生から「いじめはよくない」という話を聞いて、「僕はいじめられていたんだ」と、理解したそうです。小1の夏休みに初めて教えてくれて、涙が止まりませんでした。卒園してしまったのでどうしようもないと思っていましたが、いまだに心の傷がいえない息子を見ているのがつらく、思い切って一年後に幼稚園に手紙を書きました。
園長先生と当時の担任の先生は、やはりいじめについてはまったく把握していなかったそうですが、息子の言葉を信じてくれ、当時気づかなかったこと、息子の訴えを信じて、涙ながらに謝ってくれました。ただ、いじめていた相手の親子とは連絡がとれず、話し合いもできません。
先生が謝ってくれたことで、息子の心の傷はある程度癒えたようです。でも、いまだに友達をつくることがうまくできない息子を見ていると、辛い気持ちです。
私も子供を守れなかった。でも、やりなおすことはできる。そう信じて頑張っていくしかありません。
ドラマの結末がどうなるのか、とても気になっています。
菅野美穂さんと松嶋菜々子さんの演技対決が素晴らしくて、引き込まれますね。お二人とも母だからこそできる演技だと思います。

かさこ/女性 (40)  2016.12.3