木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139*
皆様、本当にお疲れ様でした。
史上初の歌舞伎を題材にした連続ドラマ・・・だったはずなのに、途中からは恋愛ドラマにすっかり様変わりしてしまいましたね・・・。
原作の切磋琢磨しながら歌舞伎役者として成長していく物語を期待していたのですが、私としては残念な展開でした。
本来ならもっと歌舞伎の舞台シーンやお稽古シーンもあったのでは?とつい思ってしまうのでした。
特典にはぜひぜひ歌舞伎シーン、そのお稽古シーン全部全部入れてください。
お二人がそれぞれ時間のない中、3月から必死に頑張ってきた過程は収めていただかないと悲しすぎます。
どうか宜しくお願い致します。
将来がかかった大事な日に、すべてを投げ捨ててあやめを助けに行った一弥。
そうせずにいられなかったんですね。
恭之助は醜聞を恐れて逃げてましたが、そんな姿勢に喝を入れたのも一弥。
彼は立派なぴんとこなです。
恭之助は歌舞伎界の地位は万全、おそらく恋愛ドラマの定石であやめもゲットできると予想してます。
一方後ろ盾の無い一弥、破門とのことですが
せめて歌舞伎を続ける事が出来るよう願って止みません。
だって原作と全く違ってしまう(゜д゜lll)
私はいつだって立場の弱い者の味方です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139*