木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116* | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
毎回見ていて胸がキュンとします。
忘れていた学生の時のピュアな気持ちを思い出します。
自分は海荷ちゃんの大ファンなので海荷ちゃんがでているドラマや映画はすべてみているのですがこのドラマが一番キュンとくるような物語です。最終回はどうなることやら…。
特に第9話では海荷ちゃんにとっては緊張しながら演技をしてたんじゃないですかね〜。
最後はやっぱりひろくんとあやめがくっついちゃうのかな…。
僕は恭乃助に見習って女の子を守れるような男子になってみようと改めて思いました!
9話、見ました!
恭之助があやめちゃんを守ろうとする場面は、格好良かったです!!
1時間が、あっという間でした!
最終回、楽しみにしてます!!
第9話、拝見いたしました!
恭之助様のデレデレ具合、可愛いです!
あやめちゃんも喜んでいましたし♪
いやぁそれにしても...
あやめの父親といい、大川?でしたっけ?
最低ですね!!
金のために娘をあんなのに売りつけ、
新聞社の奴は平気であんなこと言って...
大人って最低ー!!
あっ!もちろんいい人もいますよ♪
でも、スタジオに一弥&恭サマが乗り込み
羽根が舞うなかであやめを助けるシーン。
カッコイイです!
世左衛門さん、完二郎さんの手助けも
有難かった!!
あやめちゃんも河村家に住むことになったし♪
恭サマ&あやめちゃんはいい人達に恵まれています♪
ついに最終回!!!
ハッピーエンドであってほしいのですが...
まさか...結婚式...いや!そこまでいかないか♪
とにかく最終回寂しいですが、楽しみに次週楽しみに
しています!!!
河村恭之助、あやめとなる日まで...
見守り続けます!!
第9話見ましたww 第9話では、本当の家族の愛を知らされました!! そして、 なんといってもあの恭之助と一弥のコンビ最高です♪ 超きゅんきゅんしました。
ちなみに、私のおきにいりシーンは、恭之助があやめに勇気を出して言うセリフのところはだいたい大好きですww でも、次でぴんとこなが終わってしまうのが 悲しいです・・・ ぜひ、映画化してください!! お願いします。 最後まで、応援していきます!!
9話見ました!
きょうちゃんがあやめちゃんを助けた所がとても感動しました^^
次回最終話絶対みます♪
初めて、ファンメッセージを書かせていただきます。
私は"ぴんとこな"の原作を読んで、このドラマにワクワクしていました((o(^∇^)o))
特に、歌舞伎のシーンに!!中山優馬君が女方の演技をするということだったので、とても期待していました!!
勿論『流石☆』と、思わず口に出してしまうほどの中山優馬君の演技で私は感動をしていたのですが、途中から歌舞伎シーンが無くなって…。次回には最終回Σ(-∀-;)
泣きそうです。とてもとても泣きそうです( ;∀;)中山優馬君の歌舞伎が期待を遥かに越えるものだったので、本当に残念で…(;_q)
DVD化・Blu-ray化をするとのことだったので、メイキング映像には中山優馬君の歌舞伎シーン共に、歌舞伎稽古シーンを多く収録していただけるのを期待したいと思います(>_<)
今後の中山優馬君のお仕事に、歌舞伎の女方が有りましたら"ぴんとこな"のお陰だと思い、是非生で拝見させていただきたいです!!
DVD化の編集、頑張ってください(*^^*)素敵な作品になることを期待しています♪
今回は感動でした(;_;)恭之介のお父さん素敵です。あやめちゃんのお父さんは最悪でしたけど、さすが佐野史郎さんです!一弥の優しさにも感動でした。やっぱり優しいですね。最終回楽しみにしてます!
あやめを一弥と、恭之助が助けにいく!
とてもかっこよかったです!
でも、世左衛門さんが!!!!
大丈夫なのか?
とても心配です。
やっぱり、ライバル(友達)っていい、その存在で変われる、もっと強くなれる。
大好きな人がいるっていい、その人のためならなんだってできる。その人の幸せが自分の幸せになる。
そんなことを感じた第9話でした。
前半の恭之助君のはじけっぷりとシズさんのやりとりに大笑いした後の、、、涙がとまりませんでした。
親はいつだって子を思う。
でも、ただ見守るだけでなく、突き離すこともある、あえて大きな壁となり立ちはだかる、その壁を乗り越えてくれることを願って、、、すべては愛する子供のため。
その父の大きさ、感じたよね恭之助君。
まだ高校生。親の庇護なしにはいきられない自分。感謝の気持ち、素直に伝えられることができてよかった。
あやめちゃん。本当にけなげで素直で思いやりのある女の子。1人で決めて、誰も頼らずに、、、きちんと礼を尽くす。そのいじらしさに涙腺崩壊でした。
なにも知らない恭之助君が嬉しそうでいるほどに。。。あやめちゃんの、ほんっとうに幸せ!って言葉、心に響きました。こんなに苦しめられる必要あるのかなってくらいに、つらい。
以前の恭之助君なら、親のこと、家のこと、歌舞伎界のことなんて考えずに行動していたと思う。記者にすごまれ、自分だけの問題ではすまないって悩んだね。すごい成長だと思う。前とはまったく違うね。一弥君の言葉に、腹をくくったとこ。二人の関係がよく伝わりました。
一弥あっての恭之助。恭之助あっての一弥。
予告では心配なことが山積だったけれど。それぞれが、思い合うばかりに間違った選択をしないよう。きっと一歩前に進む勇気をみんながもてるすがすがしいラストとなることを信じて、木曜日を待っています
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116* | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139