木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80* | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
最終回、撮影日はブルームーン
そして
最終回、オンエアーは満月
ほぼ、2年ごとに星空となる今年は、大きな満月で
お月見できそうです。
もちろん、恭さま見てからです!!!
だけど
今週は、色んな意味で悲しいです>_< >_<
あんなに、お茶目な恭之助に会えなくなってしまうな
んて。
あの、くちゃっとなった恭玉ちゃん笑顔が
大好きだったから...。。。
最終回、恭さまの悲しい顔は、見たくないです。
でも!
悲しませるのは、ドラマだけにしてほしいよー
玉ちゃーーーーーん........................
はやく、心がスッキリしたいよ>>>>>
だから
もっかい、心から信じれるクリアでピュアな
Smile 見せてね^−^ ^〜^
次は、
S Pそう!スペシャルで、恭さまみたいです。
だって、
まだ、18歳でしょ。
今後、定期的な成長が見たいです。
見せてください。よろしく、お願いします。
この、ファンメッセージ欄が次
喜びのコメントを、書くことが出来るように
恭之助、それまで精進しててください。
TBSスタッフの皆様、再会まってます。
それでは、その時まで===
満月に願いをこめて.
ついに今日が最終回です。
毎週楽しみにテレビの前でスタンバイしてかならず
リアルタイムで見てました!!
玉森くん、中山くん、3月からお稽古お疲れ様でした。
歌舞伎のシーンは、本当にカッコよかったです。
最終回でも見れるのかな…と期待してます!!
海荷ちゃん!!
数々の胸キュンシーンをありがとうございます!!(笑)
かならず最後まで見届けます!!
本当に終わってしまうのは、寂しいです…(泣)
ありがとうございました。
とうとう最終回になってしまいました。
毎週楽しみにしていたので本当に切ないです。
ぴんとこなをずっと観てきた私。
主演玉森くん演じる恭之助のキュートさ。大好きです!
でもそのキュートさが溢れている方がもうひとりいますよね!
そう、シズさんです☆
毎回シズさんに大きな癒しを頂いています!
恭之助が苦しむ場面が多くても、一弥が落ち込んでいても、異常なイジメがあっても。。。。
シズさんがいるシーンは、いつもどんな時でも、100パーセント穏やかで静かな平和な空気です。
ドラマの中で、それがどれだけ癒しになったでしょうか☆
河村家の食卓は、いつもシズさんのあたたかい手作り料理が並びます。
何度も食事シーンが登場しましたが、シズさんは一緒に食事をとっていませんでした。お手伝いさんという立場上の事と家族ではないから。。。。の配慮でしょうか。
普通はそれだと違和感があるのに、画面にスッと馴染むのは、シズさんの穏やかな優しい笑顔がいつもそこにあったからですよね。
それが、家族以上の愛情を感じる基盤でもありましたね。
本来なら河村家は、母親がいなく歌舞伎という厳しい世界がゆえに寂しい殺伐とした家の中のはずが「シズさん」という存在だけで、河村家に起こる試練や苦悩が和らいで見えます!
先日の放送では、あやめちゃんが作った夕食をシズさんも一緒に食卓を囲んでいてとても嬉しく思いました!
今日の最終回、いつも通り大切に拝見します!
撮影レポの意味、どこで出てくるか楽しみです!
とうとう最終回ですね。この3ヶ月とても楽しい毎日でした。張り合いがあることはすばらしい事です。玉ちゃんとの初めての出会いだった「美男ですね」を見直していました。あの出会いが私の人生を変えてくれました。今回の作品もあの時のスタッフさんと一緒と聞きとても嬉しく思っていました。最初は視聴率に振り回されていましたが、良い物は良いのです。見ている人を幸せにしてくれる作品でした。純粋で一途な恭之助さんは玉ちゃんにぴったりの役でした。何事にも一生懸命の玉ちゃんこれからもずっと応援します。
勿論CDやDVD購入します。最終回楽しみに拝見します。ありがとうございました。
えっ!もう最終回何ですか?私、玉ちゃんに会えないなんて、凄く寂しいです。これからも、頑張ってください。応援してます☆
キスマイの大ファンです!!
私は、玉森くんが大好きなので、毎週見てます。
キスマイの主題歌大好きです!!
私は、今28歳なので、30歳になっても、40歳になっても、50歳になっても、キスマイの事が大好きです!!
これからも、頑張ってください。
応援してまーす\(^o^)/
キスマイファンより☆
最後はみんな笑顔で終わってほしいです。
私のキュンキュンシーンは恭ちゃんのダメなところかな。あやめちゃんに背負い投げされたり、あやめちゃんが海で水着、着てなくて残念だった顔、たらいが落ちてきた時の顔。コントみたいで面白かったです。
ぴんとこな大好きです(>_<)♡
玉森くん担です♪♪
毎回、リアルタイム録画していました。
ついに最終回ですね(^^;)
悲しかったり、嬉しかったりです(T_T)
ぴんとこな出演のみなさん、毎週木曜日の9時を楽しみにさせてもらい、ありがとうございました(^O^)♡
今日の夜9時も楽しみにしています。
10年愛を歌った名曲でこの夏が大きく盛り上がりました!本当にありがとうございました。
kismyの大〜〜ィファンで本当に楽しみにしていたのにもう最終回なんて寂しくて仕方ないです。
最終回は予想外の展開が今夜9時に見られるのですねっ。終わってしまう悲しさは物凄く大きいけど、こんなにワクワク楽しませてもらったことを感謝して、今夜の回を大切な思い出にしたいと思います。
そしてこれからも玉ちゃんを応援していきます。
この主題歌のように、本当に奇跡の連続で世の中が笑顔で溢れ返るといいなぁと思います。
この夏、最高のドラマを本当にありがとうございました。もちろん今夜は家族でリアタイします!
玉ちゃん、これからも体に気をつけて頑張ってください。
優馬君の好きなシーンは、
お稽古シーンで、恭之助と掴み合いになり、
「僕があなただったら、生まれ持った・・
絶対無駄になんかしない!」と言い切っていた
あの時の優馬君の髪が乱れた間から見える目と
あの一連の表情が、なんとも色っぽくて!!
どうしてでしょう?
あやめちゃんと向き合っている時の優馬君には、
キュンキュンしないし、ひろくんにもさほど魅力
を感じない。
でも、恭之助に真っ正面から向かい合う一弥には
、いつも惹き付けられていました。
一弥の女形も、本当に美しさプラス色っぽさも
あって、好きでした。
とても、受けを狙う関西人であり、19才の
男の子が演じているなんて忘れてしまう姿でした
ね。
美しい優馬君 また見たいな〜。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80* | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139