木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103* | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
第9話、特に印象が強かったのは、写真集の撮影で、恭様と一弥があやめを助けに来たところです。そこで恭様のお父さんが倒れてしまって…。いいことがあった先には悪いことが起きてしまって、心配です。
これからどうなるのか最終話、恭様とあやめがくっつくのか楽しみにしています。
先日中村勘九郎さんの対談番組を見ました。
亡くなったお父様との師弟感、春興鏡獅子のストーリー、父の代役でチケットの払い戻しがあって悔しかった等、沢山のお話が聞けました。
まさに「ぴんとこな」そのもの実話でした。
最終回も3日後、心して観たいと思います。
台風が凄いことになっていますが、玉森君の昇君観てきました。とっても良かったです。
ぴんこなのドラマを何回もみています。恭さまが あやめ〜と枕を抱きしめて 叫んでいるところが好きです。それと ひろくんと恭さまの言い合うところが好きです。最終回楽しみにしています。
第九話拝見し、一弥の覚悟を見届けました!
まさに『ぴんとこな』ですね。
この事件で恭之助は父や完二郎兄さんから信頼を勝ち取りあやめも守れた。一方の一弥は「これからは息子だ」と言われた澤村家からは破談と破門が待っていた。
同じ歌舞伎界で家と伝統を守る責任のある両家なのに。
河村世左衛門は手を焼きながらも息子恭之助の成長を見守り、澤山咲五郎は家と娘の我儘をに流されて不条理な結婚を一弥に迫り、今度は理不尽に切り捨てるのでしょうか?
それも一弥は覚悟の上こと。
大川の脅迫に動揺する恭之助を一括し、腹を決めさせあやめちゃんを無事救出すると、行く末を恭之助に託しに何の心配もないことを見届けて静かにその場から去ってゆく一弥。
「これで終わりだ」
(あやめちゃんとも歌舞伎とも‥)
高校も行かずひたすら歌舞伎に打ち込んでいた一弥にこれからどんな人生が有るのでしょうか?
第十話では恭之助があやめを一弥に託すようですが、今の一弥にはその力が無いのでは?
中途半端な友情や憐れみは一弥にとってもあやめにとっても必要無いしかえって3人とも傷つくことになるのでは?
歌舞伎界に残れるように奔走してくれる人はいないのでしょうか?
最終話の一弥は『恋して悪魔〜ヴァンパイア』の黒宮ルカとダブります。
どうやら「青春に乾杯」にはならないようですね?
優馬の役はいつも悲しい悲哀に満ちたものが多く涙無しではみられませんね。でも素敵でしたよ。
恭之助があやめへ告白すごく、ドキドキしました^^ 最終回がすごく楽しみです>−<
毎週欠かさずに観てます!! 玉森君の胸キュンシーンも見たいけれど、実際の稽古の様子を特典映像にしてほしいです。 最終回とても楽しみです。あと一回で終わってしまうと思うと寂しいです。是非スペシャルドラマやってほしいです。
もう恭之助くんかっこよすぎます‼
お父さん心配です(>人<;)
最終回が気になるけど
終わっちゃうのは、悲しいです…>_<…
いつの間にか9話。って感じです。
今週でぴんとこなとお別れするのいやだなぁ。内容が大好きで4話ぐらいから時間がたつのが早くなりました。でも最終回気になります。恭之助のお父さん、9話で活躍してよかった!と思ったのに・・・。親子の関係も次回の話の見どころじゃないかなと思ってます。
あやめちゃん、一弥、恭之助の関係ももちろん気になります。
恭之助!!!あやめちゃんを守ってあげてください。
最終回楽しみにしてます!!
玉ちゃんとあやめちゃんサイコー!
毎回ルンルンしています!
一弥と恭様があやめちゃんを助けに行ったところなんて、、、ヤバすぎる!
次回が楽しみと言いたいところだけど、お父さんがー
恭様とあやめちゃんがー
恭之助のあやめに対する一途さには毎回ヤバいくらいキュンキュンするのですが、中でも大阪の地方巡業からあやめのために雨の中駆けつけたシーンは年甲斐にもなく、自分があやめになったくらいキュンキュンしたシーンでした
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103* | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139