木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105* | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
恭さまとあやめチャンもいいんだけど・・・
個人的にはイチヤと恭様の芽生えた信頼関係
二人の電話のやり取りすきですね
恭ちゃんパパと恭様のシーンも
胸きゅんとは違うけど
いいなあ〜って思いますよ
ついに終わっちゃうなんて…
次がはやく観たいのに観れば終わっちゃう…
どうか、恭サマ・あやめちゃん・一弥・梢平・優奈・春彦みんなが幸せになれますように。
三角関係の恋愛ドラマでドロドロしているかと思いきや、恭之助、一弥、あやめの三人が三人ともお互いの幸せを思い合って身をひいたり、応援したりしている姿がとっても印象的です。恭之助や一弥の男らしい行動や言動に毎週キュンキュンしてました!
1話からいつもキュンキュンしながら見ています。
中でも私が一番心に残っている胸キュンシーンは8話の最後のシーンの恭之助があやめの家に行って、『もう一人で頑張らなくていいよ。これからは俺がそばにいるから。よし決めた!俺といっしょに暮らそう。』というシーンです。
出演された方、スタッフの皆様、猛暑の中、大変お疲れ様でした。
一番キュンキュンしたシーンは、『好きだ。好きだった、前からずっと。これからもあやめ以外の子は好きにならない。』です。
ほぉぉぉ∞いつも味方でいてくれた、あんなにカッコいい人に、あんなに真剣に言われたら、心が動いちゃいますよね。
欲をいえば、自分にとって歌舞伎がかけがえのないものだと自覚した一弥と、歌舞伎役者であること、自分の生き方を自覚した恭さまの、ひとまわりもふたまわりも成長した二人の歌舞伎舞台も見てみたかったです。
恭さまもあやめちゃんも幸せになってほしいです。
そして、一弥も絶対に幸せになってもらいたいで
す。
最後は、皆の笑顔が見たいです!
9話みました
最後の恭之助が言った「俺が家族になってやる」って所凄いかっこよかったです
いつも、楽しみに見てます
玉森くん撮影お疲れ様です
海荷ちゃんも可愛くて細いですよね
羨ましいです
撮影お疲れ様です
もう、最終回って悲しです
どーなるか楽しみにしてます
恭之助があやめに「あやめ…って呼んでいい?」って言うところが胸キョンしました!
初回からラストまでで、恭之助さんがあやめちゃんを何度「あやめ」と呼んだでしょう…。
この連休中に何度か録画を観ながら、”クイズにできるほど”と思ってしまいました。
原作でも、あやめちゃんは、恭之助さんが自分を呼ぶ”いろんなあやめ”←「あやめ」の呼びかけの後ろに、ハートや音符、ビックリマークなど豊富な記号が付いてくる総称 が脳内にグルグルしてときめきます。
ドラマでも、観てるこちらの夢に出てきそうなほど、たくさんの想いを込めて「あやめ」と呼ばれているのが、微笑ましいです。
最終回では、どんな「あやめ」が聞けるのでしょう。
そして、
若い恭之助さんが、キセキの存在であるあやめちゃんと扉を開けて、これからの壁も乗り越えていってくれますように。
一弥さんと将来、安定したコンビでありライバルであり続けるキセキの希望が見られますように。
一弥が破門の予告にショック!
恭之助を信じられないあやめに自分の思いを抑えて恭之助の良さを話したり、9話ではあやめを助けるのを躊躇ってる恭之助に思いをぶつける一弥。あやめや恭之助のため自分の思いを封じ込めて動く一弥が歌舞伎も恋も全てを失うなんて。血のにじむ様な努力をしてきたのにあまりにも切なすぎます。つらすぎます。結局、御曹司は何もかも手にいれられるのとあまりに現実的すぎて淋しいです。
胸キュンシーン色々ありますが、4話の一弥が電話であやめの誕生日祝い、会うシーンが好きです。そして、1話の一弥があやめを捜して呼び止め2人で見つめあった時の一弥の優しい笑みがキュンとなりました。
劇場シーンに何度かエキストラで参加したのですが、あんなに長く撮影していたのに放送はあまりにも短くてとても残念でした。
優馬君、玉森君がとても頑張っていたので、もっと視聴者の方に見て欲しかったと思います。DVDにはぜひ歌舞伎・稽古シーンをたっぷり入れて下さいお願いします。
私はやっぱり、恭様があやめに告白したシーンが一番キュンキュンしました(≧▽≦)♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105* | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139