木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127* | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
毎週、毎週1ばん楽しみにしていたドラマが
この"ぴんとこな"でした!♡
たまのファンということもありますが
恭さまがたまじゃなかったとしても、
このぴんとこなにたまがキャスティングされて
いなかったとしても、あたしはこのドラマを
見ていたと思います^_−☆
そしてたまにもこーゆー役を
やってほしいねん!☆ってきっと思っていた
ことでしょう......♡
このドラマのおかげで初めて歌舞伎の内面や
あたしたちのような若い者でも理解できたり
おもしろいんだと思える外面まで
見ることができました☆彡
今度、実際に歌舞伎の舞台を見に行きたいと
思うようになりました!
『ぴんとこな』第9話観ました!
玉森くんのコミカルな演技と男らしい演技と9話も本当に素敵な回でした!
家族のシーンがいつも胸にグッときて、いつも気付いたら涙が流れています。恭様とお父上、お父上とシズさん、恭様とシズさん、恭様とヤスさん。
本当の家族のように絆とか愛情が描かれていて大好きです。
来週の最終回本当に寂しいです。
でも楽しみです^ ^
いつもありがとうございます☆
「俺が家族になってやるよ」
こんな嬉しい言葉はないです。
人生を引き受ける覚悟って、最高の愛だと
思うから。玉森くんの熱演が、さらに感動を呼びました。
そんな恭様の深い愛情が、報われるのか、
そうでないのか。、
すべては最終回で明らかになるんですね。。
結末を知りたいけど、知ってしまったら
終わりだから。寂しくて複雑で、今は来週が
なるべく遅くきてくれたらいいなぁと思ってます。今までは木曜日が待ちきれなかったのに。。。。ときめきを与えてくださって、ありがとうございます。
優馬君ファンで、一弥ファンですが、
あやめちゃんは、恭之助と結ばれる。
そう思っていたので、一弥は歌舞伎を
頑張って! と思いながら見てきました。
だから、8話までは大丈夫でした。
でも、9話で初めて も〜恭之助 頼むよ〜。
しっかりしておくれよ〜。と、初めて
思ってしまいました。
居なくなったあやめちゃんが心配で、一弥に
電話をするところで、留めてもらいたかった。
一弥は、やっぱり どうしても、あやめちゃんの
事を好きな思いは、消せないからこそ!
自らその思いを封印しているのだから。
恭之助が、一瞬ためらった瞬間に、
一弥は、自分の全てを捨て、
自分の全てをかけて、あやめちゃんを
助けに行ってしまう。
恭之助は、父親の援護から父親の気持ちも
分かり、あやめちゃんも恭之助への思いを
確実のものとし・・。
その時、一弥は 一人誰にも気付かれず去って
行く。
そして、予告編の 一弥の土下座を見たら・・。
破門されるということは、一弥にとっては、
歌舞伎を失う・という事なのだから。
9話にして、初めて。
皆から守られている恭之助の無邪気さ・と、
あやめちゃんのまっすぐな故の鈍感さが。
何だか も〜〜 と、なりました。
そして、私は 一弥の?優馬君の?
あの雨の喫茶店から帰ってきた後のタオルで
身体を拭いている時の・『ドキッ』とする程の
美しい優馬君の横顔を見れただけでも、
いいか!と、思って心のバランスをとっています。
DVDの特典にノーカットで入れてください。
もうストーリーの方は、恭様の純粋さ 一途さを引き立たせる演出の連続で、ラストも予想がつき、一弥が気の毒で見てられないです。
原作とかけ離れた人物設定、ストーリー展開に、演じる優馬くんはどう向き合っていたんだろう。
相当、難しかったと思います。
あやめと10年ぶりに再開した直後に、お嬢さんと関係を持つという、それはあり得ないでしょ??という設定の一弥。別れを決めたあとも、あやめと何度も顔を合わさなければならない一弥。最後まで歌舞伎に集中させてもらえない一弥。挙げ句の果てに破門。(まあ、これは兄さんが助け船を出してくれるでしょうが。)
せめて最後はブレずに、原作の一弥らしい筋の通った人として描いて欲しい。
今までの展開からして、主人公に花を持たせるのは容易に想像できるので、いや、それは当然なのでいいのですが、これ以上一弥を不幸にしないでください。
定番のハッピーエンドで後味よく終わりましょう。最後まで辛抱して見たご褒美に。
ということで(?)、冒頭のように、せめてDVDには一弥の美しすぎる歌舞伎&お稽古シーンをノーカットで入れてくださいね。
松村北斗くんの大ファンです☆
梢平くん役、すごくやりづらい役なのにちゃんと、ハマっていて演技力が磨かれたなって思いました。梢平を演じる北斗くんを観て、ますます北斗くんのことが好きになりました。
でも…胸キュンシーンは他の共演者のみなさんに比べて少なすぎると思います〜(T_T)(T_T)(T_T)
せめて、梢平くんとは全然違う明るくてかっこいい素のままの北斗くんの映像を特典でたくさん入れてもらえませんか?
八木Pお願いしますっ(>_<)
元々は玉ちゃんが好きで、必ずリアルタイムで見ていました。
ドラマの撮影開始よりも前から二人は稽古をし、
大変なスケジュールの中、本当に本当に頑張ってきたと思います。
しかし歌舞伎のシーンが少ないことに驚きを隠せません。
少ないシーンの中でも演目ごとに上達を感じられ、これでは勿体ないと思います。
同じ思いの方もいるようなので私も書かせて頂きたいと思いました。
稽古シーンはもちろん、歌舞伎シーンをたっぷり見たいので是非特典映像としてお願いします。
ただの恋愛ドラマで終わるのではなく、
最終回の鏡獅子、玉ちゃんと優馬くんの頑張りの成果をたくさん見られるように期待しています。
もう最終回なんですね…寂しいです。
ずっと続いてほしい。
どんな展開になるのかも、はらはらです。
恭さまと結ばれてほしいな…
9話もちろんっ見ました!!
前半、一緒に暮らすことになり、いい感じだな〜って思いましたが、はやめが突然出て行く前に、いろんなことを手伝ってくれたりそういう優しさ、素直さがあやめらしかったです。それを、恭さまが気づいていなくて、そこが切なかったな〜
後半になると、一弥さんと恭さまがあやめを助けに行くとこが感動しました( ;∀;)
最後のお父様が倒れて終わり、そして、来週は、最終回という気になる展開で終わり、どーなるのかたのしみです\(^o^)/
サウンドトラックも、スゴクスキです!!主題歌のキミとのキセキもかなり、お気に入りです!!
終わってしまうのは、さみしぃし、悲しいですが、ぴんとこなというこのドラマに出逢えてよかったなって思います!
最終回たのしみにしてます\(^o^)/
全てを捨てても僕が彼女を守る
恭之助に喝を入れることばでもあったけど、ほんとに全てを捨ててしまった一弥・・・
あなたはどうしてそんなにも不器用なんだ
一見器用に動いているようにみえるけど。
なんとかして歌舞伎を続けられないかな。
やっぱり無理ですか?(T_T)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127* | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139