木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83* | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
二人のやりとりがすごく面白いです
かんじろうさんも面白い。
今日が楽しみでもあり、寂しいです
一週間が長い長いと言い続けてた夏もそろそろ終わります
先週話に関しては、いろいろいろいろ思うことがありました。
まず、あのお父さんはかなりショッキングでした。それに続くヌード騒動にも…ここまで来たらもう、何も歌舞伎が舞台でなくても良いような気がしてしまいました。
予告も輪をかけてショックでした…!あやめを一弥に行かす?あやめは俺が守るとあんなに言っていたのに、恭之助に一体何があったのか…
一方、一弥は全てを捨ててもあやめを守ると言ってその通りになってしまいました。
先週の第九話は、あやめと世座衛門さんが心通わせるいいお話でした。世座衛門さんの、この子を守ろう、息子の大切な人だからとう、恭之助への思いも伝わり、胸が熱くなりました。
もう、終わってしまうので、今更ですが、も少し、歌舞伎界における親子関係、世座衛門と恭之助についても時間を割いて描いて欲しかったですね。
歌舞伎の舞台のシーンはこれ以上増やせないとしても、お稽古のシーンとかももっと見たかった。
恭之助と春彦が一緒のシーンも。
ほとんどが一弥との三角関係の恋物語で、せっかくの華やかな歌舞伎を舞台にしているのに、終盤あれよあれよと話が流れて行くのが、ホントにもったいない思いで観ています。
もう、一話二話多かったら…と思わずにいられません…
好きなドラマは、もっともっと観ていたいものです。キャスト、スタッフの皆さんが寝る間も惜しんで作ってるものなのですから、最高のものとして世に出て欲しい気持ち、ご理解下さい。
何はともあれ、今週で最後。テレビの前で応援していますね!寂しいけれど、がんばった玉ちゃんに大きな大きな拍手を贈りたいです*\(^o^)/*
今日で最終回なんてやだ〜
恭さま かっこかわいくて、ちょっとたまちゃんに似てる(笑)
舞台みにいきました!
ドラマで毎週見れなくなるの悲しいです。
恭さまの歌舞伎 目に焼き付けます!
1話 歩道橋であやめを見つめる顔。抱きしめるシーン。勘平、鏡獅子のいい男振り。
2話 あやめの看病。代理のバイト姿。親子喧嘩のシーン。「あやめ」「て呼んでいい?」
3話 シーパラでの二人。棒しばりの次郎冠者。
4話 合宿での海辺のシーン。あやめの誕生日キャンドルでのシーン。
5話 あやめの家庭教師シーン。カラオケ店での親子シーン。デパ屋シーン。
6話 一弥の祖父の家で。「お前は俺と歌舞伎をやるんだ。」三人吉三のお坊。
7話 河村家で着物姿の二人。恭之助の着付けシーン。和服姿での告白。
8話 ホテルでの電話。カフェでの会話。雨に濡れて「もう一人で頑張らなくていいよ。」「これからは俺がそばにいるから。」
9話 河村家での同居コント集。稽古シーン。撮影現場のシーン。
DVDでは本編は録画しているので楽しい場面や、胸キュン場面のメイキング集満載の特典映像をお願いします♪買うのに勇気のいる金額なのでスポット(予告)集はいりません。未公開の映像が見たいのでどうか宜しくお願いします。
1話から9話まで見返して恭之助が魅力的で、ずっと見ていたいと思いました。今夜で見納めはとても寂しいです。
何度も繰り返して見たくなる玉ちゃんの演技が大好きです☆
素敵なラブストーリーで、また玉ちゃんに会える日を楽しみに待っています♪
毎週、楽しみでした。さみしいです。恭様が見れなくなると思うと寂しい限りですが、またパート2とかやってほしいです。
せつないですね。恭さまにはもっと強引になって欲しい!好きな場面は、あやめの為にいろいろ考えて頑張る恭様と妄想シーン、世左衛門が うちに帰りましょう と言ったシーンです。認めてくれたーと思いました。告白も同居を伝えた場面もすごくキュンキュンしました!
キャストの皆様、暑い中、雨の中、早朝深夜とお疲れさまでした。楽しい夏をありがとうございました。
恭之助さんとあやめちゃんに教えられたことですよ。
恋愛はすぐ深い関係性に発展するのが愛情だと思ったら、それはどうでしょうか?大人の女性達が言うのですから間違いないですよ。
ずっと心を通じ合わせお互いを思いやり、相手の立場に立てる女性。あやめちゃんのような気遣いのできる女の子は大切な存在ですね。
恭之助はモテる人。だから冒頭からたくさんの可愛い女の子達に囲まれていましたね。
でも、本当にそれで幸せだったのか・・・。
私は年を重ねてたくさんの夫婦を見てきて、そうとは思えないのです。
女は男性にとって控えめで、自分より相手の心身を気遣い出来る人が一番。
あやめちゃんは相手のことをまず想うなら自分の身を引ける凛とした女性でしたね。
だから恭之助さんは、あやめちゃんを選んだのでしょう?奥ゆかしくてなかなか発展しない恋は歯がゆでしょうが、男性にとって一番大切な心の繋がりを得ることは出来る大切な信頼を作る時間です。
それだからこそ長年連れ添える愛が育てられると実感しております。
私も若い恭之助さんから、それを教えていただけて嬉しいです。外見は軽率に見えても、中身はちゃんとし女性を選ぶ目を持っている。
玉森さんもそういう男性だと信じてますよ。
純粋で奥手の女性の魅力は、あやめちゃんが教えてくれましたね。それだけ慎重でしっかりしていて良い奥様になれそうですね。
一弥や梢平の女性との付き合い方は反対(ドラマ上ですよ)すぐに深い関係では、本当の愛情ある心は掴めません。そういう恋愛はいくら飲んでも乾く愛情です。それを証明しているかのようでした。
真逆のパターンで、若い人には習うことが多かったドラマだったと思います。
今日は最終回ですね。身を削って作ってくださったのが私達にもしっかり伝わってまいります。スタッフの皆様、出演者の皆様お疲れ様でした。
とうとう最終回の日がきてしまいました…。ものすごくショックです…泣泣 もっともっともっと見たかったです…。でも、こんなことを言ってもぴんとこなを見るのは最初で最後だと思うからしっかり見ますっ!!!
今日の夜9時を楽しみにして待ってます☆
ぴんとこな大好きっ(ノ∀\*)キャ
いよいよ今日。最終回ですね。
毎週楽しみにしていた「ぴんとこな」が終わってしまうのは悲しいです。
恭之助は本当に好きな子思いのとっても優しい人だと思います、
どんな時でも彼女のコト一番に思っている。そんなとこに毎回ドキドキしていました!
私が一番キュンキュンしたところは、土砂降りの雨の中、ビチョビチョになりながら、恭之助があやめの家に行くシーンです☆彡
どんな時もあやめを第1に考える恭之助に本当にキュンキュンしました!
ついに今日は最終回ですねm(。≧Д≦。)m
ぴんとこなが終わるのが…本当に寂しいです(涙)
でも、ぴんとこなはいいドラマだと思います。
今日の最終回で、クライマックスです。
いよいよ最終回です!!
もっとやってほしかったです!!!!
やっぱり何回見ても良いですね!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日どうなるのかが楽しみです!!!!!
あと、14時間後です!!!!!
まちどうしいです!!!!!
玉森裕太くん大好き(//∇//)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キスマイ大好き(≧∇≦)(//∇//)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83* | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139