木曜よる9時
投稿受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130* | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139
今週も見ました!
あやめの純粋さと恭之助のまっすぐさに又、感動しました*。★★。*゜
あやめを怪しいスポーツ紙撮影から助け出す時 恭之助のおとうさんの貫録にも感動しました*。★★。*゜
9話までで一番好きなシーンは
袴姿でやっとあやめちゃんに「あやめが好きだ。好きだった。ずっと前から」って告白したシーンを8話であやめちゃんが雨漏りを拭きながら恭之介のやさしい言動とともに思い出したところです。その場面で初めてウルッときました。
9話も感動的でした。パパがあやめちゃんを認めてくれたところ、完二郎兄さんがイケメン!水戸黄門的な悪人成敗みたいなスカッとするラストがよかった!(パパが黄門さまで完二郎兄さんが印籠出すかと思った。。。!)
それと、回を増すごとにアイドルの域を超えてくる玉森くんの恭さま顔芸?百面相?コミカルな演技からイケメンな告白シーン、パパとの真剣な対峙シーン、アクションシーン、そして歌舞伎、、どんだけぇぇぇ〜
このドラマを何度も見たくなるのは見飽きない玉森くん演じる恭さまの存在大!恭さまのファッションも個人的には楽しんでいます。衣装さんぐっじょぶ!
特典DVDは本編や番宣番組で流れなかったシーン、映像とか、舞台裏とか玉森くんやみなさんの素顔を見たいです。たーーーーぷりお願いします。
いよいよ最終回ですね!終わってしまうのが寂しいけど、少し楽しみです(〃^ー^〃)
恭様の、人間的な優しさと、まっすぐで純粋なところがすごく好きになりました。こんな人がいたら、好きになること間違いなし!って思いました♪
私は、あやめちゃんの誕生日に恭様がサプライズをしたシーンが好きです!
あやめちゃんのために、アドバイスしてる恭様、優しすぎます♡
そんな《ぴんとこな》が,終わっちゃうなんて悲しいです..。でも,最後まで応援します!
「ぴんとこな」
と初めて耳にしたとき「どういう意味なんだろう」と考えていました。調べてみると 男らしいとか 憎しみきれないとか玉森君にぴったりな言葉が込められていました。この作品は胸がキュンキュンしたり、恋のライバルが現れて少しドキドキ&ハラハラしたり、恭之助の妄想にお腹を抱えて笑ったりととても素晴らしいドラマだと思います。だから、回を重ねていくごとに最終回になってしまうのが少し寂しくなります。
ここまで玉森君などの出演者の方々を支えてくださいましたスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
そして玉森君も長い間お疲れ様!
「俺があやめの家族になるよっ」
一番最後のシーン、キュンキュンが止まりませんでした!!!
昨日の、『ぴんとこな』すご〜く感動しました!
恭さまと、あやめちゃんのツーショット、よかったです( ´艸`)
あやめちゃんが、メッチャ羨ましくなりました☆
来週、最終回…
寂しいです。゜(゜´Д`゜)゜。
私が、好きなシーンは、どれも好きなんですが、なかでも、恭さまと、あやめちゃんが、2人でいる場面が好きです( ´艸`)
キュンキュンしたシーンは、恭さまが、あやめちゃんに、告白したシーンです☆彡
玉ちゃん、大好きです☆彡
ぴんとこな第9話とても感動しました
なんといっても恭之助があやめちゃんを助けにいくところが一番感動しました!!
それに河村家での同居生活も見ていてとても楽しかったです
今回の話は恭之助があやめちゃんに対する強い気持ちがとても感じることができました
次回はいよいよ最終回....
とても楽しみです!!!!!
このドラマはたまちゃんが出る
ということで見始めたんですが、優馬君もすごく、きれいでかっこいいし見てて自分までイケメンに囲まれてるような気分になります
それで、9話で玉ちゃの
「俺がお前の代わりに家族になってやる」
・・。最高ですね!
本当に一週間の楽しみです
そんな楽しみが次回で終わってしまうと思うと、悲しいです。
ぜひ、最終回では、泣けるラストを期待しています!
一弥くんが破門になったのはびっくりです。
しっかし、轟屋にしてみれば一弥くんは問題児ですね(笑)
原作にない破門の流れどうなるか読めないので、
楽しみにしています。
恭之助は、歌舞伎界で生きていくための地位は
十分にあるし本気をだせば歌舞伎界を
確実に引っ張っていく人になる。
さらに真っすぐで優しい性格なので、あやめも文句なしに恭之助といれば幸せで、恭之助も大好きなあやめとなら幸せで。
それに比べて一弥くん。
子供の頃のあやめとの約束がきっかけで歌舞伎界の高みを目指し、
なりふり構わずにここまで歌舞伎に人生を捧げのめりこんできた。
しかしどちらも選ぶことは出来ずあやめか歌舞伎の選択肢を与えられ、歌舞伎を選んだ。
だけど10年想ってきたあやめの危機を知り、
今度は歌舞伎を失った。しかも今度はあやめすら恭之助さんの方を向き始め…。
比べものにならないくらい恭之助さんと背負ってるものが違う。
そんないつでも何かを得れば何かを失ってきた一弥に
最終回こそは揺るがない幸せが舞い降りますように…!
歌舞伎を続け幸せになるのか、あやめとともに幸せになるのか…それとも…!
ワクワクしながら待ちますね。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130* | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139