TBS重版出来 本のありがたみに感謝!
第8話を観ました。
漫画家はかっては売れていても時代に応じて工夫してやっていかなくてはならない。皆が明るく楽しく元気に買ってみて読んでもらうのが一番いいわけだ。
このドラマはもう少しで終了してしまうがいつまでも重版出来の気持ちは必要だ。次回も大いに期待します。
明るい焼肉大好きおじさん/男性 (62) 2016.6.7
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 |111| 112 | 113 | 114 | 115 | 116
第8話を観ました。
漫画家はかっては売れていても時代に応じて工夫してやっていかなくてはならない。皆が明るく楽しく元気に買ってみて読んでもらうのが一番いいわけだ。
このドラマはもう少しで終了してしまうがいつまでも重版出来の気持ちは必要だ。次回も大いに期待します。
明るい焼肉大好きおじさん/男性 (62) 2016.6.7
和田編集長の天敵は主に二つ。
巨人ファンと最新パソコン。
どちらも和田編集長の力技だけではどうにもなりません。
これらと日々戦ってる和田編集長がツボです(*´▽`*)
くりん/女性 (27) 2016.6.7
予告の「全然伝わってねぇー!」にキュンキュンします^^;
今回のナレーションもオダギリさま楽しみです☆
あぁあぁあああ〜〜とと、と2回えぇええええぇ〜〜〜〜〜和田編集長の様に
叫びたい!!!
どうなるもこうなるも、もういっそ終わらないで下さい涙涙涙。。。。。。。。。。。。
クー/女性 2016.6.7
原作マンガのファンで、ドラマ化されると知ったときは『黒木華ちゃんはイメージが違う〜』と正直思っていました。が、初回の放送が始まって数分で『もう華ちゃん以外は考えられない!』と思う自分がいました(^^)
オダギリジョーさんの五百旗頭さんはマンガそのもの。小日向さんの三蔵山先生も実にいい。和田編集長、小泉くん、河さん、沼田さん、中田ド下手伯(笑)、すべてがハマりすぎていて書ききれません。
実は私、先週開催された第20回手塚治虫文化賞のイベント参加募集に見事当選しまして、大好きな浦沢直樹さん、西原理恵子さん、竹宮惠子さんを間近で拝見してきました。
とってもとっても素敵で幸せな時間でした。
なので、河さんが山縣先生を目の前にしたときの感動感激が手に取るように分かり、ほろりと涙しました。
ホントに素敵なドラマです。
というか、松田菜緒子さんの原作マンガが素晴らしいが故、ということも忘れてはいけませーん(^.^)
ちょび/女性 (48) 2016.6.7
週に一回のお楽しみ!
火曜日が楽しみなのは久しぶり。
人生に楽しみがあるのは良いことだと思う。
ありがとう!
カオカオ/男性 2016.6.7
小熊、心ちゃんの服がかわいい。毎週楽しみです。黒沢心の洋服図鑑なるものをぜひ作ってほしいです。ブランドなど、ネットでも検索しましたが全部はわかりませんでした。
70代の母、50代の私たち夫婦、家族みんなで毎週楽しく拝見しています!
ささゆり/女性 (51) 2016.6.7
大‥大‥大好きな火曜日になりました。朝からうれしくてたまりません。22時にテレビの前にしっかり座れるよう段取りします。それから朝5時起きでもう一度みます。どの回も3回以上はみています。8月のお盆休みに全部みるのが今からの楽しみです。姪達家族4人もこのドラマを待っています。
こんな気持ちになるのも来週までなんですね。切ない。続編‥重版出来してくださいね。こんなドラマは今の日本には絶対必要です。
このドラマをみてつまらないと感じる人にこそしっかりみてほしい(笑)心に響くものがあります。姿勢がしゃんとします。続編希望。その際には時間帯を9時頃には無理ですかね。
小泉くん/男性 (46) 2016.6.7
上海の人です。
友人のお勧めでドラマ見ることはじまった。
毎回毎回ボロ泣き。
素敵なドラマ、ありがとうございあす!
今夜の放送楽しみしています。
将軍/女性 (29) 2016.6.7
私も前回第8話観させていただいて女性書店員・河さんが山縣留羽さんと出会った時の表情と天才漫画家・牛獏田さんの娘・アユちゃん明るい笑顔取り戻した場面感動しましたしよかったです。今夜放送第9話が楽しみです。
コテッチャン/女性 (41) 2016.6.7
登場人物にそれぞれ個性があり、人間味溢れています。
彼らがひたむきな姿に感動します。
実在する本の出版の裏側にもこのような重厚な人間ドラマが繰り広げられているのだなあと気付かされました。
これからは書店に行くときは、売り場を作ってる書店員さんに、
雑誌や単行本を手に取るときは、作家さんはもちろん、編集者やデザイナーなど発行に携わった全ての方々に感謝したいと思いました。
最終回まで毎回楽しみに観たいと思います。
追伸:
フェイスブックで撮影の差し入れやお弁当をチェックするのも楽しいです。
ぶりりん/女性 (37) 2016.6.7