1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |66| 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116

番宣

こんなにいいドラマ!
TBSさん、番宣不足です。
日曜夜のあのドラマの番宣は異常です。
逆にひいて一回もみてません。
それはさておき、重版出来!
こんないいドラマ。
本当に本当にありがとうございます!
最終回さみしい。

ねずみ/女性 (40)  2016.6.13

いいドラマです。

出版社の話だけれど、全く関係のない仕事をしている私でも、考えさせられる部分もあり、対人間をいつも意識してあたたかささえ感じられる。小熊のように真っ直ぐに常に相手を思いながら仕事のできる人になりたいと40も後半のおばさんが今更ながら思ったりして。涙しながら見てます。打ち切りなんてありえません。こういった心に響くドラマ続けてほしい。いいドラマだと会社の人にもお勧めしたんですよ。
続編期待!

ロロ/女性 (47)  2016.6.13

久しぶりに感動できるドラマ

毎回充実した内容のドラマなので、もう最終回なのか〜という感じです。
これからもこういうドラマを期待しています!

Orion/男性 (21)  2016.6.13

運をためる

真似して、運をため初めて数週間。昨日うっかりスーパーのガラポンをやってしまい、千円の商品券が当たってしまいました。運は貯まっていたのか?こんなところで使ってしまった!
貯めている人は気をつけてくださいね。

harukano/女性 (49)  2016.6.13

最終回ですが

今期のどのドラマよりも放送が楽しみでした
そしてティーバで何度も見直したことか
全く原作も知らず、純粋にドラマとして楽しんでいました
心のがんばりも
伯くんの悩みや成長
沼田さんの覚悟を決めるまで
おおきな優しいまなざしの御蔵山先生達
その他の漫画家さん
編集部の個性的すぎる面々
どれをとっても、もっとエピソードも楽しめそうです
みんなキャラが凄いです

是非
単発でも2時間ドラマでも、番外編でもいいですから
ぜひ作成して下さい

ゆうゆう/女性 (54)  2016.6.13

いよいよ明日最終回、楽しみです!

私も第1話放送開始当初から録画やリアルタイムで観させていただいて元気と勇気、パワーをもらってます。心ちゃんのまっすぐで明るいところすごく大好きで、はまりまくりになりました。明日はいよいよ最終話なんですね・・・。寂しいですが最後まで心ちゃんの一生懸命頑張って奮闘する姿しっかりと見届けたいと思います。

コテッチャン/女性 (41)  2016.6.13

マンガをもっと読みたい

病院、美容院、銀行など、お客様用に雑誌が置いてあります、

不倫話しや、人さまのご病気の詮索や
ネット記事をそのまま書いた下世話な雑誌より

作家さんが命削って描いたマンガ、それを置いていただけませんか?
雑誌は大きめで、字も大きめで、持ちやすいサイズ。
シニアも楽しめるマンガ。

編集者さん、今の日本に欠けているものを送り出して。
なんか窮屈なの。

書店員さんの力も重要なんだってこのドラマで初めて気がつきました。
それにもっとマンガを読みたくなったし、本も読んでみようと思いました。

続編お願いします。

ふうこ/女性 (50)  2016.6.13

秘密の袋とじ

みなさんと思いは同じ、明日を迎えるのは楽しみだけど、悲しいんです。もうずっと ずっと リピしまくります。
ところで、みなさんが言ってる秘密の袋とじなるものは、どこで見れるんでしょうか?誰か〜教えて〜

さちぽ/女性 (56)  2016.6.13

もう最終回なんて淋しい。

4話から見始めました。最初から見たかった。
私はマンガ大好き少女でした。今は老眼のためマンガも本も雑誌もあまり読みません。
眼鏡を変えるのが面倒だからです。
でもこのドラマを見て、もっとマンガも本も雑誌も読みたいなと思うようになりました。
テレビは同じ内容の下劣な話題ばかり。最近はテレビを消す事が多くなりました。
そのせいもあって重版出来も見逃していました。
もったいないことをしました。

テレビ局は番宣も報道もバラエティーも音楽も
バランス良く、品良く放送してほしいです。

ふうこ/女性 (50)  2016.6.13

これからも、また観たい!! 

最終話直前になってですが、初めて投稿させていただきます。

重版出来は、もうホントに私や母の毎週の楽しみになっていました。
映画やドラマ好きな私は、主演が黒木華さんということで、オダギリジョーさん、松重豊さん、安田顕さん、荒川良々さん、永岡佑さんとキャストが充実していて、映画「ビリギャル」や大好きだった「空飛ぶ広報室」のスタッフさんが関わっているということもあって、これはおもしろそうだなと思ったのが観始めたきっかけでした。

毎週観るようになってからは、もう何度も感動して泣き、何度も笑ってしまいました。
いつも心にジーンと来るものがあるのです。
正直を言っちゃいますと、期待以上のものでした。
観終わった後に、明日からも頑張ろうという気持ちになります。元気になります。

素敵なドラマを作ってくださったスタッフさんや、キャストの皆さんに感謝しております。
私も、続編を希望しています。是非に!!お願いいたします。

hrtk/男性 (24)  2016.6.13