1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |101| 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116

業界は違えども…

そうそう!そういう事ある〜そういう人いる〜
って共感しながら見てます。

ホント元気もらえるから!ほっこり心があったかくなるから♪

このドラマに携わった方々…
ありがとう\(^o^)/実写化してくれて感謝。

ひまわり/女性 (38)  2016.6.8

あっという間です。

あっという間の1クール。
とにかく来週最終回がきてしまうのが残念です。

編集さんそれぞれの背景があって、それをベースに形は違えどそれぞれのやり方で漫画家さんを支えていて。
小泉くんのような営業さんや河さんみたいな書店員さん、漫画家さんって孤独なようですごくチームプレイだなぁと初めて知りました。
心ちゃんの感情表現の豊かさといい、登場人物それぞれがとても人間らしくて、愛の溢れるストーリーでいつも心打たれます。
とにかく終わってほしくないなぁ。

こぶ/女性 (30)  2016.6.8

本当に素晴らしいドラマです

こんなにドラマって面白かったのかな?って思わせてくれた、本当に本当に素晴らしいドラマです。
漫画を忠実に再現したドラマで、出演者の皆さまのハマり度、脚本、監督全てにおいて合致し、観ている人の心に届くドラマってあったでしょうか?
火曜日が楽しみで仕方ありませんでした。
来週最終回…寂しすぎる。
お願いです。ぜひぜひ続編を熱望いたします。

hanamama/女性 (40)  2016.6.8

本当に素晴らしいドラマです

こんなにドラマって面白かったのかな?って思わせてくれた、本当に本当に素晴らしいドラマです。
漫画を忠実に再現したドラマで、出演者の皆さまのハマり度、脚本、監督全てにおいて合致し、観ている人の心に届くドラマってあったでしょうか?
火曜日が楽しみで仕方ありませんでした。
来週最終回…寂しすぎる。
お願いです。ぜひぜひ続編を熱望いたします。

hanamama/女性 (40)  2016.6.8

毎週楽しみにしてました!

毎話、笑わせてもらい、泣かせてもらいました。
ひさびさにハマった連ドラで、それがもう最終回…!なんてあっという間!次回予告見て、ほんとにビックリしました!!

登場人物みんな大好きなんですが、とくにお気に入りは、三蔵山せんせいです!個性的なキャラクターの中で、バツグンの安定感に出てくるたび癒されていました。

話まとまりませんが、
最終回楽しみにしてします!!
すっごく!楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ユリエ/女性 (25)  2016.6.8

今更ながら8話の感想です。

9話が放送されちゃいましたが、8話の感想です。
今まで涙腺緩むことはあったんですが、泣くまでにはいかず、今回も良かった、ここが燃えて萌えまくった。面白かったと感じるのですが、8話だけは涙がこぼれました。
和田さん役の方の涙と鼻水が垂れるほどの熱演ぶりに圧倒されました。
和田さんは岡さんと一緒に所謂出版業界の闇的なモノを体験している方なので、過去の人達が作ってしまった負の連鎖を、何とか断ち切ろうとする熱意が凄くて伝わってきて観ててカッコいいぜ!!と感動しました。
後、牛露田獏の話は原作で先に読んでたので、ラストは切ない感じになるんだろうな…と内心身構えていたのですが、光のある改変がされていたので(救いではなく敢えて光です)、それはそれで素晴らしくて…又、涙腺が緩みました。
8話は本当に素晴らしくて、一つに絞る事は出来ないんですが、大好きなシーンは最後の吠える虎のシーン全部と、シュート君が伯をご飯に誘うけどエレベーターで拒まれるシーンです。
そして、8話は役者さんの衣装をじっくりと観てたんですけど、心ちゃんのお洋服、本当に可愛いなと再認識したり、伯とシュート君の着ている服の差に、人柄が出ていたりと、改めて注目したら面白かったです。
9話も録画済みなので視聴次第、感想書きたいと思います。

D猫/女性 (31)  2016.6.8

やめないで〜

ドラマが始まり、マンガも読みました。
こんなに、キャラクターと俳優の方がピッタシあったドラマがあっただろうか。
配役最高です。
一週間が待ち遠しく感じました。
終わるなんてもったいない。
本当にもったいない。
もっと本屋の(出版社)の世界を知りたいです。
久しぶりに、ほっこりでも熱くなれたドラマでした。

おたま/女性 (44)  2016.6.8

まだまだ見たい〜!!

来週で終わりなんて…もっと続きを見たいです!!
こどもの頃から本が好きでマンガにものめり込んでいた私には、久々にヒットしたドラマでした〜♪
黒木 華さんも、オダギリジョーさんも、他の方々もしっかりはまっていて、違和感なく楽しめます♪
またぜひ続編を作ってほしいです!!
よろしくお願いします〜!!

ひろりん/女性 (38)  2016.6.8

なに?!?!こんの面白いドラマ!!

ドラマなんて、久しく見ていなかったのに、何気なく初回を見たら、も〜ドップリ!
来週最終回というのが受け止められない!!!!
一話完結ながらも、登場人物一人ひとりに焦点をあてつつ、余計な登場人物、無駄なストーリーが一切ない!それでいてファッション(とくにTシャツ笑)にも目が行きつつ。何より明日から頑張るぞー!と、奮い立たせてくれる!ふとした一言がハッとさせられる!!
来週最終回?!ウソでしょー?!
来週以降、何を楽しみに生きればいいのー?!

ねね/女性 (34)  2016.6.8

五百旗頭さんの人間性

今回は、これまで控えめにしか出ていなかった五百旗頭さんの人間性がよく出ていてよかったです。
最終回は、未来へと、遠くへと向かっていくような、そんな物語がほしいです。

ちほちゃんのぱぱ/男性 (50)  2016.6.8