1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |70| 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116

面白いひとたち

見坊さんって面白いひとですよね。
「人の恋路は邪魔しません」に彼の仕事のポリシーを垣間見たような気がしました。
付け入る隙があればズケズケ入っていくけれど、
それでも揺るがない信頼関係が出来上がっているならば諦めますということなのでしょうか。
立場から言えばヒール(悪役)でありながら、いい人でもなく悪い人でもなく面白いひとなんですね。

ところで社長は宝くじやギャンブルを辞めて「運を貯めている」わけですが、
五百旗頭さんは人助けに精を出して「徳を積んでいる」気がしてならないのですが、
同じことなのでしょうか??
五百旗頭さんが間違って解釈しているとしたら、それはそれで面白いのですが。

そして、今週もアユちゃんは可愛かったです。
少しの登場でしたが存在感が凄い。
画伯が夢中になるのも分かります。

来週で最終回、寂しいですが最後まで楽しませていただきます。
そして、仕事の活力にします。

雨ニモマケズが心に染みるお年頃/女性 (30)  2016.6.12

観るたび心震えるドラマです。

観始めたきっかけは黒木華さんの主演と安田顕さんの出演でしたが、細かく作り込まれた熱量のある世界に完全に引き込まれ、時に笑い、時に泣き、毎回観入っていました。
各回のメッセージ(ストーリーやセリフ)にも明日からのエールをもらってきました。
いつも次回予告までわくわくして観てきたのですが、今回はちょっと衝撃でした……「最終回」の文字に。
終わってしまうのですね……当たり前なのですが、普段ドラマを観ないため終わるということを想像していなかったので、ショックでした。。
ですが、これほどまでに楽しませてくださった演者さんスタッフさんすべての皆様に感謝を伝えたいです。
最終回も楽しみにしています。
でも、やっぱり終わってしまうかと思うと複雑……笑。

/女性 (33)  2016.6.12

大好きなドラマ

普段あまりドラマを見ないのですが、重版出来だけは毎週録画して欠かさず見ていました。
心ちゃんの真っすぐさや五百旗頭さんの安定感、中田伯の脆さ、、挙げるときりがないですがキャラ全員の個性が生き生きとしていて毎回心が揺さぶられます。
私も入社3年目ということもあって小泉くんの回ではすごく親近感を感じましたし、三蔵山先生も沼田さんも東江さんも高畑先生も梨音さんもアユちゃんも、、どの回のストーリーも1人の人間の感情が自分の中にどっと流れ込んできてつい泣いてしまいます。

出版社・編集という私にとっては異業種の仕事の世界を知ることができるのも興味深く、一冊の本が出来るまでに作者だけでなくこんなにもた沢山の人の強い想いが込もっているんだという当たり前の事にも改めて感動しました。

これほどたくさん泣いてたくさん笑えて元気になれるドラマは人生で初めてかもしれません。
少し前の社長さんの回では「自分の仕事と胸を張れるものを世の中に送り出せているのか?」という言葉がぐさぐさ刺さり、仕事が辛い時もあるけれど、素直に頑張ろうとポジティブな気持ちになれました。

次回最終回ということでとても寂しいですし、私も興都館の一員になりたいとずっと思ってこの3ヶ月ドラマを見てきました、、なので毎週火曜のささやかな楽しみがなくなってしまうことが悲しいですが、漫画やDVDでまた重版出来の世界に浸りたいと思います。
最終回、大事に大事に見ます!!

ぺんぎん/女性 (24)  2016.6.12

2もお願いします!

あまりドラマを見ない私が、毎週楽しみに見ています。毎回泣ける、やさしいドラマです。
一人ひとり丁寧に描かれていて、上手い役者さんばかりで、どこか自分の人生と重ねられるから、みんなこんなに楽しみにしているのだと思います。
次週最終回とでて、え?もうそんなにやったっけ?と驚いたのは初めて。
まだまだ見たいので、2もゼヒお願いいたします!

うさにん/女性 (39)  2016.6.12

再放送をお願い致します。大阪で…。

大阪では、TBSドラマの再放送というものがないような気が…。
もっといろんな方に観ていただきたいので、オンデマンドではなく、
大阪で『重版出来』を再放送してください。
そうしてくだされば、たくさんの方が「続編を…」と声を
あげてくださるはずです。

大阪方面で、是非、是非、再放送をお願い致します<(__。)>
何度も失礼致しました。

ふうちゃん/女性 (38)  2016.6.12

><。たくさんの笑顔、感動を有難うございます><。

もう、あと1回のみで終わってしまうのですね。
毎週、毎週、心ちゃんたちに会えるのを楽しみに頑張れたのに、
これから、何を楽しみに頑張ればいいのやら… ><。

何度も申しますが、人生で一番大好きで、心に残るドラマでした。
なので、もっともっといろんな方々に、この『重版出来』を知って、
観てもらいたい。それだけの価値は、絶対に、絶対にあります!
ですから、続編をお願いいたします。スポンサー様方<(__。)>

時間帯をもう少し早めでという思いは、
他の方々も一緒だったのでかなり驚きましたが、
やはり、放送時間で観ていただける幅も広がると思います。

主役は、黒木華ちゃんでピッタリでした! ^▽^
黒木華ちゃんだからこそ、このドラマに惹きつけられたと思います。
あの可愛いお目めに、表情★ミ
そして、心ちゃんを取り巻く方々の素晴らしさ!!!
やはり、演技がしっかりされている方々のドラマは、
違和感なく、ドラマに集中できますね。これからも、それを切に願います。

『重版出来』が、永遠に続けばいいのに…。
どうして、最終回、拡大版にしていただけなかったのでしょう。><。
1時間以上観れると期待していたのに…。続編、難しいのかな〜。

ふうちゃん/女性 (38)  2016.6.12

流石ドラマのTBSですね

毎週、熱意や想いのこもったストーリーと役者さんたちの演技に心を打たれています。
人間関係がもたらすハーモニーが、ここまで心揺さぶる作品に出会えた事は、とても大きな喜びです。
素晴らしいドラマをありがとうございます。

くー/男性 (33)  2016.6.12

大ファンです。

毎回欠かさず見てます。
こんなに心が元気になる、頑張ろうと思う気持ちになれるドラマは初めてで、大ファンです。

1つの事に一生懸命取り組む事、誰かの為に何を一生懸命すると言う事が恥ずかしいと思う方が多いこの世の中になりつつある中で…
頑張る事の素晴らしさ、好きな事を熱く思い伝える気持ち、みんなが協力して作り上げていく喜び。
そう言った事を綺麗な言葉だけでは無く、演技されている役者の皆さんが1人1人重版出来で伝えてくれてるように感じます。

来週で最終回だなんて…悲しいです。キャストを変えずに続編希望します!

あ!原作を町の本屋さんで購入しようと思っています♪

にこ/女性  2016.6.11

来週最終回悲しすぎます(涙)

普段ほとんどテレビを見れないのですが、新聞でこのドラマの紹介をたまたま読んで、なんとなく第3話から見始めました。
もう、後悔しました。1話、2話見逃したことを。

面白すぎます!久しぶりにハマったドラマです。
毎回、心が熱くなり、涙し、観終わった後に元気になってました。
主役の心ちゃんだけでなく、周りにいる登場人物すべての人にスポットライトがあたっているのがいいです。
演者さんもみなさん、芸達者な方達ばかりで、安心して見ていられるせいか、よりドラマの世界に没頭できました。

来週最終回なんて、悲しすぎます・・・・。

テレビ業界の人達には、視聴率だけでドラマの良しあしを決めないで欲しいです!!!
続編、希望です!

うしだうしこ/女性 (39)  2016.6.11

まだまだ見たい

面白いです!!諸事情で昼間も夜も働き、ほとんど寝ない毎日で、ドラマやテレビを見る時間がないけど重版出来だけは毎週楽しみにしています。当初はオダギリジョーさん目当てに何の期待もせずに見ました。けど、見ていくうちにハマってしまいました。まだまだ見たい、2も期待しているくらい大好きなドラマです。私も素直な気持ちでもっともっと頑張ろうと思いました!よいドラマを見させてくれて、そして頑張る元気をくれて、ありがとうございます!

かな/女性 (30)  2016.6.11