ファンメッセージへの投稿は終了させていただきました。
たくさんの投稿ありがとうございました。
なお、番組サイトおよびファンメッセージの閲覧は継続して可能です。
#8 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | *104* | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119
毎週欠かさず見ていました。
そして毎週必ず、号泣していました
とても素敵なドラマをありがとうございました
いつもファンメッセージ読んで、涙してました。私の言いたい事を皆さんが載せててくれていて、なかなか自分の投稿が出来ませんでしたが、伝えたい気持ちは、自ら伝えなければと思いました。 とても素晴らしいドラマでした。本当にこの作品に関わったすべての皆様に感謝しています。
そして、じゃがポックRさんのメッセージを読んで感銘しました。
これからも、TBSドラマ応援しています。
『アルジャーノンに花束を』
最高のドラマにありがとう〜!
視聴者が大切なのは、数字じゃ無く・・・
心に残るモノだ!
「夢」は、手放しちゃダメ〜!!
衝撃をありがとう。
咲ちゃんがずっと心の中に存在しています。
もう無理と思っても頑張ろうと思えるし、どうしょうと迷ったら難しい方を選ぶ勇気がもてます。
ドラマは終わってしまったけれど、見た人の心に温かくて大きな何かをもたらしてくれたと思います。
私は、生きる力みたいなものをもらいました。
「アルジャーノンに花束を」に心から感謝します。
白鳥咲人に心から感謝します。
そして、山下さんに心から感謝します。ありがとう。
この作品に携わってくださった皆さまに感謝します。
「普通って何?」
そう言っていた梨央ちゃんは、物事に対する偏見を持たない純真な女の子でした。
病気のことで自分のことしか考えられなくなっていた時もあったけれど、
父親や友達に愛され、見守られ、そして咲人の助けによって命を救われたことで、心に最もたくさんのやさしさの種をまかれた人ではないでしょうか。
アルジャーノンはラットだから、死をもってALG研究の失敗を伝えることしかできなかったけれど、梨央は死の恐怖から戻って生きていくことで、花を咲かせ、今度は人にやさしさの種をまいてあげられる人になったのだと思います。
梨央ならきっと父親の心の中の黒い霧も払うことができる。
そしてこれからの人生は人のためになる生き方をしていく人なのだと思います。
例えば自分と同じような難病の人を助けたり、自分を救ってくれた咲人のような知的障がいのある人たちの助けになることを考えたり・・・
純粋で優しくて穏やかだけど、大胆な行動もできる梨央。
檜山くんと結ばれる(古いですか?笑)時もくるかもしれない。そして、梨央のような人がいてくれれば、咲人もこの先どんなことが起きても、ずっと幸せでいられるのでは・・・と思えます。咲人のパパも言っていました。笑っていれば誰かが助けてくれると。咲人はたくさんのやさしさの種をまいたのですから、この先もきっと明るい未来が訪れます。
梨央も咲人も生きていてくれて良かった。
杉野さんの存在にも最終話で特に大きな意味を感じました。知能が退行した後のことをおそらく咲人から全て託されていたのでしょうね。
最後のスペードのエース(オールマイティー)は杉野さんだったのかも。
隅々まで矛盾のない脚本の緻密さを感じています。野島さん、池田さん、すばらしい脚本をありがとうございます。
山下くんがこの作品に巡り合えたこと、ファンとしてとても嬉しく思っています。
俺のグループの菊池風磨が出てるとの事で毎週見てました。ジャニーズより研究員似合ってるなぁって思った。笑
けど最終回は最後に対等の友達と一緒になってアルジャーノンに花束らしいドラマでした。
山Pにも、絶対見て欲しくないです。
このメッセージは、TBSのテレビ関係者の方々、特に、上層部と言われる方々に向けて、失礼を承知で書いてます。
ネットNewsって見たくもない記事をいきなり突き付けられることがある。これもその一つです。
「消えるのか、復活するのか、今回のドラマ『アルジャーノンに花束を』の成功が山下の今後を
大きく左右するだろう。」テレビ関係者 談
山P大好きな私としては、この記事書いた人は犬のウ○コでもふんずけてしまえー!( ̄Д ̄)ノって感じですが…
TBSさん的にはどうなんですか?やっぱり、視聴率だけで判断されるんでしょうか。もちろん、テレビ局は会社で、ある程度の大人の事情も解りますが失敗、成功、好き、嫌い、良い、悪い、判断するなら必ず全話じっくり視聴したその後で言って欲しい。
ちゃんと観た上の意見ならどんな感想でもいいんです。でも、数字やイメージだけでガタガタ言われると、犬のウ○コ…2回目なので省略。
自分の悪口は許せても『アルジャーノンに花束を』と山Pの悪口は我慢出来ず偉そうな事ばかり言ってしまいました!
まだまだ未熟、白鳥咲人を見習って頑張りますので!
TBSの方々 何卒 ご勘弁を m(__)m
全10話リアルタイムで観ました。放送が始まる前にこのファンメッセージに何度か書かせていただきましたが、毎回終わった後は胸がいっぱいになって何もメッセージは書けませんでした。録画もしていたので次の放送までに繰り返し観ては同じシーンでまた泣いていました。最終回は多くのシーンで泣いたのに、すごく温かい気持ちになりました。咲ちゃんの笑顔で終われてよかった・・・素敵なドラマでした。
アルジャーノンのお墓に蒔かれた種は、かつて不可能とされていた青いバラ。花言葉は「奇跡」「神の祝福」「夢叶う」とありました。まさにアルジャーノンと咲人さんを象徴していることにとても深いと思いました。切なく儚い時間を過ごしても愛に満たされ、他人のために生きた咲人さんに勇気をもらいました。
私には障がいをもつ息子がいます。いろいろ考えさせられたドラマではありましたが、そういった人たちが愛にあふれ、対等に生きられる世の中であってほしいと切に願っています。
山下智久さん、本当におつかれさまでした。たくさん悩まれて繊細に丁寧に演じられた姿は、感動の花束となって心に届きました。これからもずっと応援していきます。そしてこのドラマに携わったすべてのキャスト・スタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。
遙香さんにイヤリングを返した場面で、
いろいろな解釈に納得したり感心したりです。
それに触発されて、私も考えてみました。
咲人くんは遙香さんのこと、わかってたと思います。
メモを見て、会わないように通り過ぎようとしたんだと。
そして、泣いてる遙香さんにイヤリングを渡したのは
遙香さんのこと大好きだよと、伝えたかったんだと。
イヤリングはママへの思慕の象徴となるもの。
世界で一番好きなのは、ママじゃなくなったから、
このイヤリングはもう必要ない。
(今は遙香さんにもらった、時計があるから。)
つまり、遙香さんが世界で一番好きな女の子なんだよ
っていう想いのこもった行動。(だといいな、という願望です)
本来、遙香さんの好きなタイプは、天才肌の男性。
(蜂須賀先生に惹かれるくらいですから。)
咲人くんはどこまで退行したのか。
ヒントは、咲人くんが最後に思い描いた遙香さん。
センターの廊下で、泣いてる遙香さんを抱っこしたいと思い、
胸がドキドキしてることを自覚したくらい。
このあたりのの咲人くんは、遙香さんにとって
まだ恋愛対象ではなかったはず。
でも、遙香さんは善良な女性だから、きっと咲人くんを
愛し続ける努力をしようとするでしょう。
それは、下手すると、咲人くんを介護するようなものになりかねない、
咲人くんの望む対等な恋愛ではない。
だから’さくと’へ会わないようメッセージを残したのだと思います。
まず、お互い離れて、咲人くんは自立を目指す必要があるし、
遙香さんも自分の本心に向き合う時間が必要だった。
二人の腕には、贈りあった時計。
着実に時を刻み、成長した二人を思わせてくれて、
未来は明るいことを予感させる、
素敵なラストシーンだったと私は思います。
確かに受け取りました^^
最初の山下君のコメントで、咲人役は2役みたいなものだって言ってましたが、
毎回、顔の表情も仕草も口調も違う咲人がそこにはいました!!
見事でした、本当にすばらしかったです。
正直、山下君が主役のドラマじゃなかったら観ないで終わってしまっていました^^;
最後まで観終えて、咲人の「初めからすべては繋がっている」の言葉がホントだって納得でした。
アルジャーノンのお墓に咲いた「青いバラ」の花言葉「夢は叶う、奇跡、神の祝福、不可能を可能にする」
なるほど!細部まで行き届いた演出にも感動でした!
山下君はじめ出演者の皆様、スタッフの皆様、ステキなドラマをありがとうございました!
#81 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | *104* | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119