ファンメッセージ
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |76*| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83
下町ロケット一から見ています。最初は池井戸潤さんのドラマがこのところよく見かけるようになったせいか、軽く流していましたが、見てみると、すごく、面白いです。1つの町工場が、ロケットの製品を供給する。それがいかにすごいことなのか、私のように一般人からすると何気ないことのように感じてしまいますが、その工程の中で、大手に比べブランド名も無い、町工場が1つの信用を勝ち取るのに、どれだけの努力と精度が求められるか計り知れません。これは関わりのなく生きている人達に、中小企業の部品供給というニュースだったら一行にまとめられてしまうようなことがその中に私たちの想像を超えたドラマがあることを伝えてくれました。また、会社のプライドにかけて働く人達、その姿、とても熱いです。一人一人の役者さんがとても表現うまく、細部までのこだわりがこのドラマを作り上げ、私に感動を届けてくれています。このドラマ外でも、見えないところで、こうして夢と熱い気持ちを持って働いている人がいる。私も将来就職したら、このような人になりたいです。日本もまだまだ腐ったもんじゃ無い。毎度心を奮い立たせてもらっています。
みさトマト/女性 (22) 2015.11.9 (Mon) 15:37
もちろんセリフですから、強弱はありますが、零細企業の社内会話と同じですね。
零細企業だって人間が働いて動かしてるんだ!!
なめるな!!!!!!って感情ですねよね。
そして、上から目線は相手だけじゃなく、こちら側も審査してるんだって。
全く、その通り。
セリフ聞いてて「もう結構です。お帰りください。取引先はお宅だけじゃじゃない。もちろん、特許使用も認めません」って4回テレビに向かって言ってたら殿村部長が声を出して同じことを言ってくれました。
そのとき、涙がダァーーーー。
るる/女性 (65) 2015.11.9 (Mon) 15:35
山崎育三郎さんが真野役を演じられると知った時から、4話の場面を心待ちにしてきましたが、期待以上のシーンになっていてとても見ごたえがありました。
真野君が佃製作所を去らなければ第二部につながらないので仕方ないことですが、出来ればみんなと一緒に最後までロケットの打ち上げにかかわっていて欲しい思ってしまいます。
「下町ロケット2ガウディ計画」は5話を観終えたら読もうと思って買ったけれど読むのを我慢しています。
はつみみ/女性 2015.11.9 (Mon) 14:27
すばらしいドラマですね!毎回楽しみに視聴しております。
日本の中小企業にエールを送る、またどこにでもある企業内の問題。そして親子間での問題。そしてさらに仕事と夢など多くの人々が共感できるテーマを内在しているドラマと感じます。
日曜の夜に、翌日からの仕事に元気が出る様な素晴らしいドラマです。
昔からある「ドラマのTBS」の伝統を受け継いで、これからも素晴らしいドラマを作って行って下さい。
みきゃん/男性 (31) 2015.11.9 (Mon) 14:23
下町ロケット原作読んでどんなドラマになるかすごく楽しみだったで、期待通りのドラマですが展開が早すぎ
2クールでもよかったんではなく??
裁判ものだからモット長くわかりやすく・・・もったいない
ころ/女性 (55) 2015.11.9 (Mon) 13:34
小さな町工場を営んでいます。
いつも励まされております。
佃製作所さんに負けない様これからも
精進します。
michiyo/女性 (56) 2015.11.9 (Mon) 13:03
一人一人の役柄が本当に魅力的で、すべての方々のドラマを見たくなります。
このままストーリーが流れて終わっていくのはもったいない!
けん/男性 (48) 2015.11.9 (Mon) 12:40
江原さん迫田さんの屋上のシーン(「俺たちのプライド」「卑屈になるなって」)良かったです。仕事をする意味について考えさせられました。
いつも面白いですが 今回特に面白かったです。オンデマンドで繰り返し見ています。
社長、殿村部長、山崎部長の表情がすばらしい。殿村部長だいすきです!
帝国重工社員として戸次さんが出演されたのも嬉しかったです(TEAM NACSー!!)。戸次さんも六角さんも凄く憎たらしくて…、でも最後の登場シーンでスッキリ。
キングオブコメディの高橋さんもいつか出て欲しいです。
ゆみ/女性 (42) 2015.11.9 (Mon) 12:37
「外道」っていうのは、人の道に外れている奴のことをいうんだよ!
帝国重工の社員じゃ、分からないだろうから、わざわざ貴重な時間を使って、解説してあげました。\(^o^)/
たま/男性 (30) 2015.11.9 (Mon) 12:27
この「下町ロケット」制作チームも「佃製作所」なんだね!
下町ソケット/男性 (75) 2015.11.9 (Mon) 11:56
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |76*| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83