ファンメッセージ
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83
原作では、財前の妻のことがありましたがドラマにないのが残念です!吉川財前のプライベートとガウディにつながるエピソードがもっと欲しいです。それにしても職場で吉川財前の迫力と存在感は何か特別なオーラを感じるともっぱら評判ですわ。いつの間にあんな貫禄の人になったんでしょうか。ロックなステージのイメージからガラッと変わるんですね!やはりミュージシャン畑の人は声がいいですね!低いバリトンボイスが素敵です!皆さん財前の表情がよいとのことですが、吉川氏は声がすごい艶がある。ナレーションとかもできそうですね
声フェチ/女性 (44) 2015.11.17 (Tue) 22:10
日本の品質、日本のプライドを改めて教えて頂きました。平和ボケしている日本というのは間違っています。
いろんな職種や業界で、時間や納期に追われ必死になって働いている人々が、世界を支えているのだと思います。
PCの仮想空間で欠伸しながら、マウスのクリック一つでウン(?)万円単位のカネを稼いだり、過激思想で人命を弄んだりする方々には無用の忠告ですが、人類の英知は他に使うべき本当の場所があるはずです。
「Made In Japan!」
我々には当然の事ですが、 海外某国の「セレブによる(あほじゃなぃの?)爆買い」が証明しているじゃないですか。
我々の身の回りの電化製品の生産国はどこですか?そんな状況にしたのはメーカーのどなたですか?
「日本は某国の下請けですか?」
大事な技術を盗まれては、適当に追い出され。
ある意味、「人命危害を加えられないテロ」と同じで、日本から奪われる諸々の価値は同じですよ。
コストやカネの為だけに海外へ生産拠点を移して、苦汁を舐めさせれた経験をお持ちの方は多いはずです。
中東や欧州のように混乱をきたしている国々と違い、日本としての国のあり方をリセットし、本当に誠実にお付き合いができる相手を吟味すれば、世界をけん引できる技術や生産能力を発揮できるポテンシャルは十分あります。
世界に貢献しましょう!
紛争や過激思想に負けない確固とした平和貢献を成し遂げられるは、晩酌で一杯引っかけながら飲み屋で後輩にああでもないこうでもないといらぬ小言をいう、我々一般のおっさん達じゃないですかね?
技術の伝承や日本の物づくりの伝承は日々刻々とあらゆる職場で行われているのじゃないですか!
それが日本プライドです。
国産・食品をはじめすべての安心はここから/男性 (50) 2015.11.17 (Tue) 20:50
医療編になったら、財前部長の出番が、やがて、なくなるのではと心配です。最終回まで、ちょっとでも毎回出てほしい!よろしくお願いします!
ななこ/女性 2015.11.17 (Tue) 20:18
原作は、ロケット編もガウディ編も読みましたが、毎週ドキドキしながら見ています。
5話も、感動でいっぱいでした。
そして、うちう上げのカウントダウンで
まさかの真野さんにビックリしました。
そうそう真野さんは、佃製作所を退職してしまいましたが
イケメン日誌は、そのまま継続してくださると嬉しいです。
まーちゃん/女性 (25) 2015.11.17 (Tue) 20:01
帰宅したらすぐ見ようと一番楽しみにしていた回が野球のせいで録画されていなくて、本当に残念です。
無料配信で見ましたが、パソコンの画面ではなく大画面のテレビで見たかったです。
是非再放送をお願いします。
とみー/女性 (49) 2015.11.17 (Tue) 19:45
先日の第一部の最終回がプレミア12で延びて、都合で観れませんでした。日本代表の試合なので最後まで放送するのは、当然ですが、下町ロケットの今回分の再放送を是非、お願いします。
まりまり/男性 (47) 2015.11.17 (Tue) 19:17
下町ロケットを見ては泣き、HPのインタビューを読んで、また泣いた。吉川晃司さんが、椅子一つの部屋で過ごした三十代の10年間があったなんて!それぞれの人生でキツイ時があり、悲しみがあり、喜びがあり、そして今がある。それがセリフの重みとなり、言葉のひだとなり、人々の心を揺さぶる。感動を与える俳優さんたちのお仕事って、ご苦労も多いとは思うけど、素晴らしい!
だから、誰っていうことではなく、出演者の俳優さん、皆さんを応援してます!
ルビー/女性 (30) 2015.11.17 (Tue) 19:15
タイトルのとおり、今までみたドラマの中で1番おもしろいとおもいました。
特に、佃社長と財前の役のコンビは最高です!次は、ロケットから医学界!!
最高のコンビを見れる機会が少なくなるのは悲しいですが、次にすごく期待したいです!
受験生/女性 (14) 2015.11.17 (Tue) 19:05
毎週、主人と二人で観ています。原作、脚本の素晴らしさは勿論のこと、キャスティングが見事でこのドラマの魅力だと思います。
会社役員の主人はこのドラマを観て、月曜日からの元気が湧くようになったみたいです。日曜の夜になると憂鬱になるナントカ症候群という言葉がありましたが、このドラマを観て元気が出て「明日からの1週間も頑張ってみよう!」と思える「下町ロケット症候群」になっています。
下町おばはん/女性 (54) 2015.11.17 (Tue) 19:01
一話目から欠かさずみてきました。
野球の延長で五話目が見逃しました。
再放送をお願いしますm(_ _)m
下町オヤジ/男性 (53) 2015.11.17 (Tue) 18:50
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83