ファンメッセージ
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83
可愛いというか、綺麗な子ですね。
佃製作所の若い従業員はイケメンだらけの熱い男たち。
そんな中に、作業着着ててもかわいいアキちゃん。
洋介くんたちと、これから活躍するんですよね。
チラッと、私服見れるシーンあったらいいと思います。
ドルトン/女性 (41) 2015.12.7 (Mon) 17:22
良くも、次から次へと佃製作所陥れることを思いつくと、呆れてます。
正義は勝つ!!
がんばれ佃チ−ム
けけ/女性 (48) 2015.12.7 (Mon) 17:12
ガウディとバルブどちらも無事に成功して欲しいです。
ポピー/女性 (49) 2015.12.7 (Mon) 16:58
こちらのコメントを読んでいると、ロケットの佃バルブの特許に疑問を持っている方が少なからずいるようなので、僭越ながら…
佃が持っている特許に抵触しない、別の技術を用いて作った「新型バルブ」であれば問題無いのではないでしょうか?
ロケット編で、財前が富山に新しくバルブを開発するとしたらどれくらい時間がかかるのか?と聞いたシーンがありました。富山の答えは「半年ほど」です。
帝国重工は、ロケット発射日を設定し、大々的に発表してしまっていたので、その期日に合せてロケットを作らねばならないというノルマがありました。
ですので、新型バルブの開発に半年かけていたのではそれに間に合わないと、佃特許のバルブを使わざるを得なかったのです
ガウディ編ではそれから「3年後」という設定ですので、新型バルブを開発する時間的余裕は十分あるかと思います。
加えて、サヤマは人脈を駆使して上層部に直接働きかけ、仕事を取ってくるという説明もありましたので、例の舌先三寸で新型バルブを売り込み、トップダウンでコンペという状況を作ったのではないでしょうか?
私はそのように理解しておりました
ちなみに、テレビ版では昨夜出てきましたが、原作では、最初から「共同開発」という餌で帝国重工を釣っています。もともと「全製品の内製化」が目標でしたので、帝国重工にとってサヤマの提案は魅力的だったと思われます
える/女性 (38) 2015.12.7 (Mon) 15:59
阿部さんの芝居が、今までにも増して、すごく熱がこもっていて、
阿藤快さんを偲ぶような「なんだかな〜」に
ぐっと心掴まれ、泣きました。
吉川さんとのカッコイイ50代の男らしい芝居を見て、旦那が一言、
しびれるね〜
私もキュンとしました。
また、阿部さんと安田さんのシーンが多いと、安定感と味わいが出て良いですね。
佃社長が、真野君にも有りがとうと頭下げるシーン、
感動しました。
背は高いが、腰は低い?って。さすが佃社長、器がでかい!
こんな社長の下で熱い気持ちを持って働きたい!
ハルハル/女性 2015.12.7 (Mon) 15:07
毎週楽しく見ています。ロケット編ではあんなかけ嫌な奴だった真野が、ガウディ編ではめっちゃいい奴になってるし、その演技の違いをみせる俳優さんに心奪われます。今は椎名社長に貴船教授と別キャラが色々邪魔をするけど、佃製作所のみんなでやっつけて欲しいです。バルブシステムのコンペで落選して落ち込む佃社長のなんだかな〜は色んな思いでジーンとくるシーンでした。残り2話も楽しみにしています。
まみぃ/女性 (37) 2015.12.7 (Mon) 14:39
最後の世良さんのシーン ! インパクトありました。
今回の新聞のテレビ欄、「直木賞受賞・・・」という肩書きが無くなり、出演者名が増えていましたね。
原作も大切だけど、ドラマ独自の魅力を感じられる表記だと思います !
あと2回か・・・/女性 (49) 2015.12.7 (Mon) 14:25
2クールにできなかったことかなあ。どうしても粗くなってしまうので。それがとてもモッタイナイ。
下町ツケトロ/男性 (52) 2015.12.7 (Mon) 14:23
このドラマ教育現場で使用されないかな・・・。
現代の若者に友情・信頼・情熱・仲間・仕事というものは・・社会の厳しさ・乗り越える心の強さ・・・・たくさんの事を教えてくれていると思います!
見てほしい人がゲームやラインに夢中で見ていない・・・。
なんだかな〜。
最高のキャスト・スタッフ・エキストラの方々最高です!!!
佃製作所に入社希望/女性 2015.12.7 (Mon) 13:53
ガウディ編になって、財前部長が見れなくて寂しかったのですが、ようやく戻ってきましたね。でも、残念ながらコンペは負け。さやま製作所の椎名社長があまりにも策略がうまくて、くやしいです。表面爽やかな分、裏の顔の徹底した冷酷さが際立って、今までの池井戸作品の悪役とは違いますね。
今田さんを心臓外科医として配役されていて、最初違和感でしたが、今は、子供たちに未来を与えたい、救いたいとという志を持ち技術開発に取り組む医師としてとてもあっていると思いました。
ガウディ計画、成功してほしいです。
安田顕さんも素敵。/女性 (40) 2015.12.7 (Mon) 13:18
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |11*| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83