ファンメッセージ
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |33*| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83
私は、「帝国重工」側の身です。
入社時は、本当の技術者でした。
丁度、世間が「ニューロ」とか「ファジー」とかで騒いでいる頃でした。
家電製品は、年1回のモデルチャンジが必須であり、寝る暇・休日返上で、働いておりましたが、自分の設計した物が、組立ラインで組立てられ、全国に発送。それは、最高の日々でした。しかし、「管理職」になるとどこの企業もそうでしょうが「金・金・金」の話ばかり。今まで散々お世話になった中小企業の仕事は、内製もしくは、中国へ切り替えるという事を行ってきました。今も、その仕事は変わりません。佃社長のように「夢」これは仕事においては、必要不可欠な要素だとつくづく考えさせられました。そして、涙が出てきました。「何、やってんだ俺は!!四則演算で「儲かった!!・赤字だ!!」と毎月技術とは、程遠い仕事でいいのか?しかし、家庭がある以上、会社に逆らう訳には行かない。まず、思った。小さくてもいい、仕事に関係なくてもいい。「小さな夢」を持つ事からスタートすれば、きっとロケットは、飛ばせないが、自分の満足出来る(やり切った!!)感覚が取り戻せるだろう。私も帝国重工部長の財前さんと同じ年。会社生活も人生も折り返した。これから、「小さな夢」を積み重ねて行こう!!
佃製作所万歳!!!
本郷猛/男性 (50) 2015.11.24 (Tue) 09:48
第6話、日本クラインの商談の場面で、見せられた設計の資料を
きゅうぅぅ と音が聞こえそうなくらいに覗き込む山崎部長に
「これは僕が作った!盗んだな!」って言って顕ちゃん!
と思わずテレビに向かって叫んでしまい、家族中に白い目で見られました。
恥ずかしい。。
毎日、グッときてジーンとして、それが次の日曜日まで続く、下町ロケットのおかげで日々が幸せになるんです。
on/女性 (42) 2015.11.24 (Tue) 09:36
結婚16年、今まで一緒にドラマを見ることがほとんどなかったのですが、このドラマは、夫婦そろってハマってしまい、日曜の夜9時が近づくと、揃ってテレビの前でスタンバイしています。
そして、私は、明朝8時に家族を送り出し、下町ロケットを再度見てから一日をスタートします。こんな日々に、幸せを感じています。
スタッフの皆様、TBS様、私たちにこのような時間をくださって、本当にありがとうございます。
のらくろ/女性 (43) 2015.11.24 (Tue) 09:26
吉川さん効果が一番ですが、
第五話は感動的なシーンが多くて
何と15回も見てしまった。
家事で忙しい中、どうしても見たい!
その衝動にかられ。
家事をこなすスピードがアップ!
更に、通勤中にもドラマの事が
気になりすぎて。
友達から原作本を借りて読みました。
ん〜ドラマで聞いた「あのセリフ」が!
前編で出演された俳優の皆さん。
皆さん、セリフがとっても
聞き取りやすくて、声に魅力がある。
帝国重工のテスト二日目の
佃製作所の経理&営業の皆さん
対等に、堂々と発言する姿と声に
ジーン(感動)
仕事でキツイ事、色々ありますが
日曜にこのドラマを見ると
月曜から頑張ろうって思えます。
池井戸さんに続々編を執筆して頂き、
ぜひとも、佃製作所&財前部長を
数年後に見たい!!!!!
そう、懇願してしまうくらい
皆さんの演技に魅了されてま〜す♪
アッキー/女性 2015.11.24 (Tue) 00:51
ガウディ計画編、また 新しいキャストが増えて面白くなりそうですね。いつも爽やかな小泉孝太郎さんの悪役ぶりが新鮮でした。回を追う事に、また、どんどん悪〜い顔になって行くのでしょうか?(^^;;
財前部長も少しですが登場して嬉しかったです(o^^o)
余談ですが、昨日、CS放送の懐かしの歌番組でブルーのスーツでかっこよく歌う19歳くらい?の吉川さんをみかけて、思わず見入ってしまいました(笑)
来週からは、財前部長は出てこないのでしょうか…?また登場してくれるのを楽しみにしています。
紅まどんな/女性 (44) 2015.11.24 (Tue) 00:24
ロケット編の感動でひきつけられたファンが一気に離れてしまいそうで心配です。私は最後まで絶対見ますが、できることならもっとたくさんの人と感動を共有したいです。そこで提案ですが、原作のタイミングよりも早めに財前さんに活躍してただけないでしょうか。さらに原作を少しだけでも改編し、財前さんの存在感にかけてみてほしいです。大逆転してください。三話あれば、きっと逆転できるはずです。ドラマスタッフの皆さんにも不可能を可能にする姿を見せつけてほしいです。色々失礼なことを言っているのは自覚しています。でも、私もドラマ「下町ロケット」が好きなんです。下町ロケットはいいドラマです。公開されなくても構いません。気持ちだけは伝えたかったのです。
下町ロケット大好きっ子/女性 (19) 2015.11.24 (Tue) 00:23
阿部寛さんの演技が
とてもイイと思います
力強くてドラマにとても
あっているとか思います
みっちゃん/女性 (46) 2015.11.23 (Mon) 23:52
宇宙産業に携わる者です。
最高に楽しませて頂いています。雑誌の番組紹介記事にはシンプルな勧善懲悪もののような記述もありますが、そんなものよりも遥かに深く、私たち物作り屋の心理や生みの苦しみ、製品が生み出されていくプロセスなどを追及されているところに驚いています。だから、いろいろな切り口から仲間と心底楽しんでいます。
キャスト陣の中で私が最も共鳴するのは富山君です。あの目の輝き、前進するバイタリティ、そして間違えるところ、本当にリアルに最前線で活躍する若手エンジニアの姿です。ただ、現実の彼らは忙し過ぎて、上司に取って代わろうなどと考えるヒマがありません。(たぶん・・・笑)
もちろん突っ込みどころもあります。今の宇宙産業、昭和時代的な大企業/下請企業の図式はあまりありません。プライム企業と部分品供給企業とは対等なパートナーです。
この番組を見て、果敢に世界一の技術に挑戦する人が増えたら最高ですね!これからの展開を楽しみにしています。
ペリマンニ/男性 (53) 2015.11.23 (Mon) 22:33
次回予告での佃社長の台詞、泣かせますね。
カメ御殿/男性 (47) 2015.11.23 (Mon) 22:19
唐木田役の谷田さん目当てで見始めましたが面白くハマってしまいました。ロケット編が終わりガウディ編が始まり椎名役の小泉孝太郎さんも出演していて私としては幸せな時間を過ごしています。続きが早くみたいです。
よっちゃん/女性 (40) 2015.11.23 (Mon) 18:43
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |33*| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83