TBSこども音楽コンクールはTBSラジオ(AM954kHz)で毎週日曜日朝6:00〜6:30放送中!

交流のページ

こども音楽コンクールの掲示板です。

これから出場するお友だちも、 参加したことのあるお友だちも どんどん書きこんでね!
TBSが不適切と判断したメッセージに関してはこのページに載せないことあります。
メッセージを送った後、ページに反映されるまでにはしばらく時間がかかります。

2004年3月26日までのBBSはこちら

書きこむ
過去の書き込みを見る:  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 
 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 
 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 
 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 
 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 
 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 
 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 
 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 
 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 
 91 / 92 / 93 / 94 /95/ 96 / 97 / 98 / 99 / 100 
 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 
 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120 
 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 
 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140 
 141 / 142 / 143 / 144 / 145 / 146 / 147 / 148 / 149 / 150 
 151 / 152 / 153 / 154 / 155 / 156 / 157 / 158 / 159 / 160 
 161 / 162 / 163 / 164 / 165 / 166 / 167 / 168 / 169 / 170 
 171 / 172 / 173 / 174 / 175 / 176 / 177 / 178 / 179 / 180 
 181 / 182 / 183 / 184 / 185 / 186 / 187 / 188 / 189 / 190 
 191 / 192 / 193 / 194 / 195 / 196 / 197 / 198 / 199 / 200 
 201 / 202 / 203 / 204 / 205 / 206 / 207 / 208 / 209 / 210 
 211 / 212 / 213 / 214 / 215 / 216 / 217 / 218 / 219 / 220 
 221 / 222 / 223 / 224 / 225 / 226 / 227 / 228 / 229 / 230 
 231 / 232 / 233 / 234 / 235 / 236 / 237 / 238 / 239 / 240 
 241 / 242 / 243 / 244 / 245 / 246 

2006.01.02(月) 00:52 午前
うめ2さんへ
山Gー
どうも、掲示板では初めてですね。山Gーです。 よろしくお願いします。あと約1週間後にはアンコンですね。頑張ってください。そして、29日には文部科学大臣選考会です。日本一を絶対取りましょう。あと「山Gー」は「やまじぃ」ではなく書いてある通りです。では・・・
2006.01.02(月) 00:45 午前
皆さん明けましておめでとうございます。
山Gー
皆さんどうも。覚えていますか?(まぁ、覚えている人は居ないと思いますが・・・)山Gーです。明けましておめでとうございます。今月の29日には文部科学大臣奨励賞選考会があります。 選考会に出る学校は頑張ってください。私の学校も出るのでお互い頑張りましょう。それと、管楽器(特にトロンボーンか金管の人)の人とお話しがしたいのでしてくれる方募集中です。では・・・
2005.12.30(金) 11:07 午前
お久です・・。
梨恵
ども。名前?変えましたcello大好きから。 あまりにも名前が、長かったんで。 うちのパートにも、やめたいって言ってる子 がいるんですよ。 6年になったらやめるって。 でも、そうなると、新6年2人しかいなくなっちゃうし、、。 でも、強制とか、あんまりしたくないんです。 どうすればいいでしょう?
2005.12.30(金) 10:41 午前
ひまわりさんへ♪
柚月
ウチらは、管弦楽(オーケストラ)でやってます!!先輩とか、すごい優しいし、おもしろいし、とっても楽しくやってます!!!!(とはいっても、なぜか冬休み部活無しで悲しー…)うちらは、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロは2・3年が毎年たくさんいて、この楽器の1年生は大会はあんま出てないんだー。コントラバス・パーカッション・木管・金管は、1人1パートだから、ほとんどの人は出てるよ!!(でも、東日本は全員でました。)ウチらは、こども音楽コンクールと、全国学校合奏コンクールってやつに毎年出てます。(全国学校合奏コンクールの結果は、全国で奨励賞でした。)2つとも、秋からの大会ですよー。夏には、音楽部定期演奏会があります!!  最後になっちゃったけど、こっちこそ、来年もよろしくねっ!!
2005.12.29(木) 09:21 午後
はじめまして
あんず
O小学校でviolinやってまーす。 この前TBS東日本に出たら残念ながら最優秀賞はとれませんでした(T.T) だから日本一の夢はかないませんでした…。 トホホ…残念↓↓
2005.12.29(木) 09:07 午後
ちょっと遅れた…
うめ1
遅くなったけど、来ましたよォ♪ うめ2が来てたのにビックリしたョォ(・0・) アンコン頑張ろォね↑↑ てか、やまじぃ来てないじゃん!!
2005.12.28(水) 09:56 午後
ジェリィィィ☆さんへ
itigo♪
私の学校も優秀賞でしたよ!。もうちょっとだったのに〜!。/(ーФー)ちょっと残念だったけど、うちの学校は賞を取れたのが今回初めてだったので、とってもうれしーです!!!。
2005.12.28(水) 02:18 午後
倉田様
アレグロ
チェロを直す時のワンポイントアドバイスです!!!初めてなら切るのを恐れずに思いっきり回してみよう!!!私が最初に切ったのはCでしたよ。やりすぎちゃって・・・。初めてではないなら、弦を自分につけるようにすると切れにくくなりますよ。あと、指板の上の方に弦によってできたくぼみがありますよね?そこを鉛筆でぬってやると滑りやすくなるので回しやすくなりますよ。だまされたと思ってレッツトライ!!!
2005.12.28(水) 02:06 午後
☆ヴィオラ☆
中学生でヴィオラやってる人いたら話しませんか?
2005.12.28(水) 02:05 午後
M子様
アレグロ
こちらもまたまた返事遅れてすいません。理由も同じです。分けたのはその方が多分きっと絶対見やすいと思ったからです。M子様は市六の人かな?私は・・・。シークレットですね。ここのところは。私がcelloに入ったのはその音にほれたからでした。それまでは名前も知らなかったんですよ。「この楽器なんて言うんですか??」って先輩に聞いてびっくりされたのを覚えています。M子様はなんでcelloに入ったんですか?良ければ教えてください!!
2005.12.28(水) 01:49 午後
MM様
アレグロ
お返事遅れてすいません・・・。いろいろと宿題に追われていまして・・・。わたしは中2です。先輩です(笑)・・・・・・忘れてください。お友達っていい響きですね!新しいともだちは本当に久しぶりです!!!良いですね!!!なりましょう!!!なんか今日はとってもハイテンションです。どうにかしないと・・・。
2005.12.28(水) 00:53 午後
柚月サンへ
ひまわり
東日本最優秀賞おめでとう!!!ウチも引退式の時は、大泣きしました・・・。ウチらは奈良の地区大会にでました。先輩方は違う大会に、出られるので今1年は「基礎練」(ロングトーン・音階とか)してます!!ウチの部活では夏に、大きな大会にでます。 柚月サンは「吹奏楽部」に入ってるんですか?? 来年もよろしくね!!
2005.12.28(水) 08:58 午前
こりん様へ
にゃーこ
こんにちは。久しぶりに書き込むので、たぶん忘れられていると思いますけど・・・・ いますよね、練習がきついって言う人。 でも、きつい練習を優しくしてはいい結果を出しにくいと思います。 私も後輩が「管弦をやめたい。」といっていた時に、「やめないでほしい!」って本気で思いました! その人にまずは「つらい時もあるけど、楽しいこともある。」っていってあげるのはどうでしょう・・・だめかな・・・ では。生意気なことばかり言ってすいませんでした。
2005.12.27(火) 09:57 午後
倉田様
M子
こんにちは。市川市第○中学校で私もCelloをやっています。 私の学校で演奏開始10分ほど前に3本のCelloがくるい、大変な騒ぎになったことがあります。 私が使っているCelloは私が気合いで直しました。 他の2本は先輩が1人で頑張っていました。 本番には間に合って演奏を終えることができました。 倉田さんのCelloを直してあげたいのは山々ですが、パソコンではどうにも…。 自分で直すしか無いと思います。頑張ってください。 長々とすみませんでした。
2005.12.27(火) 08:56 午後
はぁ〜
o0スィマ一0o
名前変えました〜元は『ナナ』です。 東日本大会すっごい緊張するもんだねぇ 3回目の出場だったけど、今までで1番だったんだよね。 賞も今までで一番だったし。 なんでもかんでも一番だったw これから冬休みなので、 その間もみっちり練習してw いつでもどこでもいい演奏ができるようにします! 文部科学大臣奨励賞選考会で受かりますように・・・ ちなみに、自分は前書いた通り 重奏でつ。
2005.12.27(火) 08:11 午後
ぐみさわの娘さん達、
赤学年さん。
昨日の東日本はお疲れさまでした!(OωO)ノシ 残りの冬休みで疲れを取ってください。 三年生は、入試一ヶ月前にやっと引退というハードかつハッピーな事だったと思います。羨ましいことです。 汲沢中が東日本に出たのは、私たちが中一の時に三年生だった先輩が一年の時以来の快挙です!(知ってるかも)説明下手でスミマセン。 お受験の面接の時に堂々と東日本大会の苦労話をしましょう。義務です。 一、二年生は、部活にハッスルしてくださいな。 ラジオ放送日は絶対聴きます!
2005.12.27(火) 06:46 午後
ひとみさん&東日本に出場した方々へ
モエ(りんご)
すっごくお久しぶりです。 りんごから、モエに名前を変えました!! 3年だから・・・・・忙しい(・_・;) 昨日は、東日本大会でした。 みごとに負けました。 悲しいです。 ま、東日本に出れただけでも すごいんですけどね。 引退ですよ・・・・・・ あー、色々あったなこの3年間。 時間が戻ればいいのに・・・なんて、考えちゃ だめですね。  みなさんは、大会どんな感じでした? ひとみさんへ 初めまして!! 東日本大会出場したんですね!? どうでした? あ、あの・・・はじめてなのに、申し訳ないのですが、どこの学校ですか? もしよければ、おしえてください!! ちなみに私は、春○○中学校です。 でわでわ、お返事ください!!
2005.12.27(火) 06:25 午後
教えてください!
私の学校は東日本大会に中学校の合唱部門で出場出来たのですが私自身は違うクラブなため結果が分からないんです。最優秀賞はどこの学校がとったんですか??
2005.12.27(火) 05:29 午後
やまじいspぇ。
うめ2
うめ2です。(9重の1st・・・ウラ) ちゃんと来ましたょ!見タラカキコして下さぃネ@ (ノ’ー’)ノ
2005.12.26(月) 08:07 午後
東日本大会♪
ジェリィィィ☆
今日ゎ東日本大会でした☆★私の学校ゎ優秀賞だったので,全国大会にゎ出場できませんでした。だけど,優秀賞なので,賞が取れただけでも良かったです♪♪ 今年のコンクールゎTBS東日本が最後だったので, 良い思いでとなってよかったです(≧∀≦) 他の学校ゎ、声がピッタリあっていて,すごいなァと思いました!!
TBSこども音楽コンクールホームページに戻る