ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142
忘れられないドラマになりました
初めてのメッセ−ジです。
沢山のドラマの中でこのドラマに出会えた事、本当に幸せに思います。
過去にも忘れられないドラマが2つあり、そのうちの1つが和久井さん主演のドラマです。15年位前の事です。あの時と同じように、今回も可南子役は和久井さんにしかできないなと思いました。もちろん波留さん役も竹野内さんにしか・・・
ありがとうございました。優しいドラマでした。
そして、皆さんと同じように、もう一度波留さんと可南子さんに会いたいです。
ナオミ/女性 (56) 2012.7.30 (Mon) 23:55
ありがとうございました。
スタッフの皆様、撮影日記の更新、とってもうれしかったです。書き込みができなくても、こちらに遊びに来たいと思います。
ドラマもこちらのサイトも、やさしい思いがあふれていて、何度観ても涙が出てきます。
出演者の皆様それぞれが光っていて、とても心に響きました。
いつも通りの毎日を大切に過ごして、平凡な幸せを迎えにいけたらと思います。
竹野内豊さん、和久井映見さん、本当に本当に素敵です。
またいつか、お二人が並んでいる姿を観ることができるといいなと、思います。
ベル/女性 (35) 2012.7.30 (Mon) 23:48
静かに寄り添う
撮影日記の更新ありがとうございます!
撮影日記をはじめ、ホームページを管理されていた方(々?)このドラマの影のMVPだと思っています。
物語に、登場人物に、そして視聴者に、優しく静かに寄り添ってくれた撮影日記が大好きでした。
『もう一度君に、プロポーズ』は日記がキーワードになっているドラマでしたね。
びっくりするような仕掛けがあったり、大げさだったりするドラマ、演技の方が話題にもなり、視聴率もとりやすいと思います。でも、それをせずゆっくり物語を紡いでいかれた、このドラマに関わったすべての方の勇気は本当に素晴らしいと思います。ありがとうございます!
もっと書きたいことがいっぱいあったはずなのに
最後だと思うと、焦って書けません。
一旦さようなら、でも竹野内さん&和久井さんコンビにきっとまた会える!と信じています。
きいろ/女性 2012.7.30 (Mon) 23:45
結婚
もうこのメッセージへの書き込みが出来なくなるのなら本音を一言。
竹野内豊と和久井映見が現実でも一緒になってほしい。
波留と可南子以上に絶対お似合いだよ。
みんなもそう思わない?
二人の熱烈なファン/男性 (35) 2012.7.30 (Mon) 23:39
ありがとうございました。
私は「読む側」の人間だと思っていましたが、楽しく読ませていただいていた「ファンメッセージ」が終了してしまう前に私も参加しなくては!という思いが強くなり初めて書かせていただきました。
和久井さん、竹野内さんが昔から大好きだったので、今回のドラマのことを知り、とても嬉しく楽しみにしていましたが、こんなに素敵なドラマに巡り合えるとは思っていませんでした。
皆さんのように自分の思いがうまく表現できないのですが、このドラマを見ることができて本当によかったと思っています。
それにしても、ドラマが終わってからもどんどん増えていくファンメッセージの数には驚きました(笑)!
皆さんの好きなシーンの感想や、細かいチェックなどを読みながら
「わかるわかる!」とうなずいたり、録画を見て再度チェックするなど、ドラマが終わっての1ヶ月を楽しく過ごさせていただきました。
何度見ても、何度でも感動できる素敵なドラマを本当にありがとうございました。
がーこ/女性 (41) 2012.7.30 (Mon) 23:30
恋すること
このファンメッセージも明日までということで、書き込ませていただきます。
最近は、皆さんの書き込みを見てドラマを見直す日々が続いています。
「へぇー!」と思うものばかりで、皆さん見ていらっしゃるところが細かいですよね(笑)
サントラとただいま、もうプロのリピートが日課になっています。
私はこのドラマで、「恋」に対する感情がガラッと変わりました。今までは、恋愛なんて…とどこか冷めた気持ちがありました。でも、竹野内さんと和久井さんの宮本夫妻を見ていると、あぁ、恋することって素敵なことなんだな。と思えるようになりました。例えすべてを忘れてしまっても、同じ人に恋をする…これって奇跡ですよね。まさしく“運命”。私も、生涯をかけて愛せる人をいつか見つけたいなぁと思います。
お二人の共演もまさに奇跡。その奇跡に立ち会えた私は本当に幸せです。
ますますお二人が大好きになりました。
これからも、きらきら輝く二人でいてください。
でも、願わくばもう一度波留さんと可南子さんに「会いたいよ」
TBSさんどうかお願いします!
長くなってしまいましたが、このドラマに関わってくださったすべての人に感謝をこめて。
素敵な4ヶ月を与えてくださって本当にありがとうございました!
ちー/女性 (19) 2012.7.30 (Mon) 23:15
最後のお願い!
本当に心に響く素晴らしいドラマでした。ここにファンメッセージを送られていらっしゃる方々にとても共感しています。
このドラマは老若男女全ての人々が安心して見られる内容だと思います。人が本来持っている優しさを大切に表現されていました。ですから直ぐに自分の生き方に反映できました。
最後のお願いは、是非、再放送して下さい。このドラマをもっと多くの方々に見て頂きたいのです!
今の時代このドラマを必要としている人が沢山いらっしゃるような気がします。希望を持てない人、惰性で生きてる人、・・・。
桜の季節を待たなくてもそんなに違和感はないと思います。なるべく早い時期にお願いします。どうか宜しくお願いします。
このドラマに携わられた全ての方々に感謝しております。そしてここにメッセージを送られた方々にも感謝です。
皆様のお幸せ願っております。ご機嫌よう!
小鳥のさえずり/女性 2012.7.30 (Mon) 23:09
ありがとう
竹野内さん和久井さんをはじめキャスト・スタッフのみな様「もう一度 君に、プロポーズ」という素敵なドラマを作って下さって本当にありがとうございました。
このドラマは私にとって一生心に残る名作です。
これからも、こんな素敵なドラマが観られる事を期待しています。
ぜひ、竹野内さんと和久井さんのコンビでお願いします。
みかりん/女性 2012.7.30 (Mon) 23:09
最後に…
「もう一度君に、プロポーズ」にたくさんの優しさとやる気と元気をもらいました。
放送が終わってもここのHP・ファンメッセージが楽しみでした。
最後にもう一度お願いしておきます。
また竹野内さんと和久井ちゃんの共演を待っています。
ラブストーリーが最高だけど、この二人なら掛け合いもおもしろそう!!
近いうちに実現お願いします!!!
ぽっかぽか/女性 2012.7.30 (Mon) 23:04
バイバイ
最後の書き込みまでカウントダウンですね。
今の録画を流しながら書いています。
脚本も、演出も、そして俳優さん方の演技もすごいな。。。
本当にすごい。。。
第3話、竹野内さんの演技力に脱帽。
「頑張って下さい、キューピーちゃん」
と爽やかなノリ(こんな先輩なら好きになっちゃうよね。桂ちゃん)
「すみませんっ!!」
大家さんの「家賃が振り込まれていない」の発言に驚きを隠しながら明るく対応(より見ていて辛い)
ゴミを抱えながら転ぶシーン。
(こんなに不格好なシーンが美しい人はいるのだろうか)
(実家の軒下のつばめを)「見に行ってみる?行こうよ!♪」の竹野内さんの表情。
1話分の数分間でも、列挙できる。
10話分の全てを列挙したらエライことになりますね。
この竹野内さんに「半端な気持ちでは共演できない」
と言わせしめた和久井さん。
確かに。竹野内さんの言うとおり、目に嘘が無くて、そして可愛さとはかなさと強さを併せ持つ唯一無二の女優さん。
すごい、すごい素敵な共演でした。
明日のお昼が過ぎたら、ここを覗いても「今」のもうプロファンはいない。
明日のお昼を過ぎたら、録画を観て、感じたことをoutputしたくても、もう書ける場所はない。
太助さんの言う、「拠り所っていうのかな・・・」
ここがそうなっていたのですね。
「頑張って下さい!キューピーちゃん!♪」と言えるような先輩になろう。
大好きな人を見守れる人間になろう。
ここには沢山のお手本がある。
ありがとう!もうプロの皆様!
しん/女性 2012.7.30 (Mon) 23:04
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142