bbs


1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

途中で切れた!
by ミズイシュウジ

たのしみに最終話の録画を観ていたんですが、エチゴがでてきたぐらいで切れてました!!
本当に最後が気になります!
DVDまで待てません!
どうなったんですか?
教えてください!!
よろしくお願いします!!!
<TBS担当者より3/26>
当放送をご覧いただきありがとうございます。もし可能であればBS-iのほうでご覧いただければさいわいです。宜しくお願いいたします。(高野)
2003/03/26 20:16:07

最終回・・・・・・
by 綾瀬

ヒートガイJ、ついに最終回を迎えてしまいましたね・・・昨日は始まる時間帯がかなり遅かったですが、リアルタイムで見せて戴きました。なんだか今でも感動が収まりません。
フィア、生きてましたね〜。良かったvダイスケも言ってましたけど、フィアがいればシュンさんも大丈夫ですよね。  キアも出てきたし、トムも・・・トムって凄いキャラですね。ちょっとびっくりしました。  マウロの戦う姿もありましたね。どうやら昔を思い出すようだそうで・・・白いハチマキが格好よかったです。  三人娘にどやされながら戦っていたエジムンドが面白かったです。彼はどうやらモニカ母とラブラブなようで・・・よかったですねv  ボマの出番が少なかったような気がしますが・・・でも何体ものマシン相手に頑張っていましたよね。  ジェイ・・・シュンさんの命令に従わず、いつものジェイに戻ってくれましたね!初めて会った時の事を思い出せと呼びかけるダイスケとの、あのシーンは見ててほんとに、良かった〜としみじみ思いました。  でもってクレア。手榴弾持って奮戦してましたね。それにしても彼は大人になったなぁ・・・狂った感じの笑い方とかは相変わらずだけど。それでも、友達を待ってるんだ、なんて以前の彼からはあまり想像のつかないセリフですよね。あいつに見えるように花火をあげろ、と言ったクレアの顔は、本当に良い顔をしていました。でもダイスケがカブキロードに戻って来るシーンが無かったのは残念でした・・・坊ちゃん頑張ったのに(笑)  ラストでダイスケが旅立つシーンもとても良かったです。キョウコのセリフやジェイのグッドラック、とか。
長々と語ってしまいましたが(実はまだ語り足りません;)、とにかく最終回は最高でした。だけど終わってしまう事が本当に残念で悲しくて寂しいです・・・こんなに終わる事に寂しさを感じるアニメは久しぶりです。
今までヒートガイJの制作や放映に関わってきた全ての皆さま、本当にご苦労さまでした!

P.S.またダイスケ達に会える日が来るといいなぁ・・・と心から思います。最後にダイスケ役の松風さんがおっしゃっていたいつものセリフに、少しでも期待しては駄目でしょうか・・・
<TBS担当者より3/26>
ついに最終回を迎えました。これまで応援いただきありがとうございました。これから光が見えてくるラストで私も自然と笑顔になってしまいましたよ。ダイスケのことを思い出してゆくジェイの姿には感動しましたね。みなさんの暖かい励ましに支えられてスタッフ一同頑張ってこられました。本当にありがとうございました。(高野)
2003/03/26 18:32:25

よかったよぉ〜
by みぃまん

終わっちゃったよぉ〜(T_T)でも、よかったぁ〜!みんな無事で・・・ダイスケもジェイもかっこいいよぉ〜!キアが狂うようにギターを弾いてたところは笑ってしまったぁ。ケンちゃんもかっこよかったしぃ、マウロもあんなはりきっちゃうとはっ!あと、トム・ヤンクはすごいよ!あの弾丸の止め方はびっくりだよ。シュンもこれからはフィアと一緒に幸せになって欲しいね。改めてすべてを見られてとてもよかったです。あと3年後になるのかなぁ〜。それまで待てるかなぁ〜。でも期待して待っています。スタッフの皆様、大変お疲れ様でしたぁ。
<TBS担当者より3/26>
最終回を見届けていただきありがとうございました。ダイスケもクレアもシュンもエジムンドもみんなかっこよかったですね!これまで応援いただきありがとうございました。BS-iの放送はまだまだ続きますし、DVDのほうも随時発売されますのでそちらもチェックしてくださいね!(高野)
2003/03/26 17:32:26

次は三年後?!ですね。
by Mr.T

アニメの最終回を迎えるときって毎回悲しい気持ちになるんですが、今回は違いました!明るく終わったってわけじゃないですけど、三年後に期待が持てそうなんで楽しみです。ダイスケと同じじゃないけど、これで心置きなく留学に出発できそうです。わたしも三年後は自分の夢が実現できてるといいなぁと思っています。
それでは、Good Luck!!!
<TBS担当者より3/26>
ダイスケと同様、外陸に向われるのですね。ダイスケ達が見せた笑顔に負けないくらいの笑顔で夢を掴み取ってください!今まで当放送をご視聴くださりありがとうございました。(高野)
2003/03/26 17:14:09

最終回感動しました!
by ゆみ

初めてまして、ゆみと申します。
ヒートガイジェイの最終回、とてもよかったです!
ダイスケやジェイ、どのキャラクターもすごく素敵で、テレビの前で夜中だというのに大騒ぎしてしまいました(笑)
最後のジェイの「Good Lack!ヒートガイ!」というセリフと笑顔が頭に焼き付いています。
本当に映像も音楽も、キャラクターも大好きで、たくさんの感動を与えてもらえました!
本当にとても素敵な作品だと感じています。
ずっと私の胸に残るものだと・・・。
このアニメを作られた皆様、本当にありがとうございました!!
これからも末永く応援していきます!
頑張ってください!
<TBS担当者より3/26>
初めまして。当放送をご覧下さりありがとうございます。作品の全てを気に入ってくださったようで、感謝致します。しかしファンの皆さんも作品には携わっているのですよ!DVDの特典案などは、皆さんの企画案が参考になっているのですよ。本作品を愛してくださりありがとうございます。そしてこれからもリリースが続くDVDも宜しくお願い致します。(高野)
2003/03/26 16:54:45

いやぁ、もう!
by わんびー!

世界情勢の変化に敏感になりつつ最終話、見ましたですよ〜!!
変則OPにどっきどきしてたら、なんといきなり。ええっ!?イントロで終わりかい!!(突込み三○風)
放送中も3回くらい大声で「ええっ!?」て叫んでしまいましたよ。夜中なのに(笑)
前半終了、CM入った時には「おいおいおいおい!あと15分で決着つくのか!?」とも突っ込んでみたり。
さらにちょっとキア!アンタそんなトコでシャウトしてると流れ弾に当たるわよっ!なんて心配してたらトムくんに至っては料理作ってやがるし(大笑)
そんなこんなで物語の最大の山場、ダイとシュンの対峙シーンに思わず見入っていたら突然ED!おーい!そんなんアリかいな赤根監督ーっ!!(爆笑・いや、ここ感動するトコだから)
突然だるま落とし食らったかと思いましたね(笑)
笑いのツボも押さえつつ、涙のポイントもグッドでございます。
シュンがやっぱりフィアを殺せてなかったところでグッと来ました。よかったv
ダイがジェイに記憶(?)を取り戻させているシーンに至っては、もう、言葉にならーん!!
全体的に絵の崩れも少なく比較的安心して見れたのも良かった♪
最後のダイのセリフも、どうとでも受け止められるし(個人的には『かわした』方向推薦)。続編やサイドストーリーの発生しにくい、ある意味綺麗に着地した物語の終わらせ方にも感動しました。

ジュドの住人は、みんな一生懸命に自分の役割を、人生を生きてるんだなぁと改めて思いました。
現実のワシらもがんばらねばいけません。

しかし派手な兄弟喧嘩だったな(笑・失礼な!)
<TBS担当者より3/26>
最終話ご視聴くださりありがとうございました。気になる部分もあるようですが、気に入っていただけたようですね。私達もジュドの方達に負けないくらい、これからも頑張りましょう!(高野)
2003/03/26 15:19:46

ありがとうございました!
by 亀男

初投稿です。ですが、今までずっと毎週楽しみに見ていました。(しかも毎週リアルタイムで。昨日は夜深かったですね〜<苦笑>)。
本当に素晴らしい作品でした。日々の生活のなかにとっても素敵な潤いをくれたHGJ。この作品に関わった全ての皆様、どうもありがとうございました。
<TBS担当者より3/26>
今までリアルタイムでご視聴下さりありがとうございます。最後まで皆さんに支えられた作品であったと感じております。今後はDVD及びBS-iの応援をお願い致します。(高野)
2003/03/26 14:41:48

熱い漢達のドラマ
by プチじゃむ

最初から最後まで無事見る事が出来たヒートガイJもついにに終わっちゃいました。(深夜帯ではめずらしく見落としなし(^^;)

最後は各キャラクター達の熱い漢のドラマが見れたので満足です。
(23話あたりから、いろんなどんでん返しがありましたが。)

やはりダイスケは最後でもCOOLガイというよりもココロの熱いヒートガイでした。(^^)

監督の赤根さん、キャラクターの結城さん、サテライトの全スタッフの皆さん、キャストの皆さんならびにヒ−トガイJに関わった全スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。^^
熱いドラマをありがとう!
<TBS担当者より3/26>
当放送をリアルタイムでご視聴くださりありがとうございます。作品に負けず劣らず今まで見守ってくださった熱いファンに感謝いたします。(高野)
2003/03/26 14:16:36

サヨナラは言わない
by 真澄

終わっちゃいましたね・・・。もちろんリアルタイムで見ました!ちょっと辛かったけど(眠気が・・・)みんな熱かったですね!戦争のど真ん中で歌ってたキアとか同じく料理してたトムとかも。そしてダイスケとジェイの絆に感動!シュンさんも死なずにすんでよかったです。そして最後・・・ジェイが笑った!今まで感情を見せなかったジェイが!なんか貴重な映像でした。

初めてはまった深夜アニメということで思い入れの強いヒートガイJ。最後まで私の本命は無愛想な狼男=ボマだった・・・。そういうところも含めてすべてが印象的でした。こんないいアニメに出会えて私は幸せです!

心残りといえば・・・サントラのトラック12を本編で聞けなかったことと(ドラマCDと先日書いたニュース番組では聞いたけど)ネイキッドジェイを一回しか見れなかったことと(最終話で同タイプのマシーンが大量発生してたけど)18話をビデオに撮り損ねたことかな(ボマ&櫻井さんファンの私としてはちょっとショック)。

戦いが終わった後も彼らは突き進んでいくでしょう。ジェイなら言うと思います。

「男は、前へ踏み出す時に躊躇してはならない」と。

サヨナラとは言いたくないので、最後に松風番長が言ってたように「またな」と言いたいです。

この作品に出会えたことに「感謝する」
<TBS担当者より3/26>
最後まで「ヒートガイジェイ」をご覧いただきありがとうございました。ダイスケやジェイたちはまだまだこれからも進んでゆくのでしょう。ジェイの笑顔は素敵でしたね。爽やかなラストで、私も笑顔になりました。熱いメッセージをありがとうございました。(高野)

2003/03/26 13:19:33

早朝からムカツイたぜっ(嬉し涙)!。
by ヒロシ

さすがにリアルタイム視聴は
できませんでしたが…、
プラス30分予約録画という万全体制で望んだ。
朝、いつもより早く起きて
最初で最後の「早朝HEATGUY-J@最終回」視聴…。

ここではもう、あまり細かいことは語りません。
「HEATGUY-J@最終回」…
最高でした!
完璧でした!!
エンディングへ静かに突入したとき、
嬉し涙がでた!!!
どうしてくれるんですか!この感動を!
ったく、最後の最後まで
ムカツイたぜっ(嬉し涙)!
みんな生き抜きやがって!
…ホッと安心する間もなく「あとがき」とは!!
視聴者サービス“最幸”でした!!!

「HEATGUY-J」Worldの…
キャスト、スタッフ、TBSのみなさん、
そして、共に「J」した(視聴者)同士のみなさん、
Thank you!&Good Luck!&…
Never say good-bye!
<TBS担当者より3/26>
熱いメッセージをありがとうございます!これまでいろんなことがありましたが、爽やかで鮮やかなラストでしたね。ジュドの街の夜空を彩った花火が本当に綺麗でしたね。これまで応援いただき本当にありがとうございました。(高野)
2003/03/26 12:31:53

1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

戻る

(C) 2002 SATELIGHT/HEATGUY-J PROJECT