bbs


1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

前回、第21話『島』の感想!
by ユウ

20回目でござる!

こんちわっス!遅れてしまいましたが、21話『島』の感想です!
観たです!『島』!面白かったっス!!
今回、冒頭は女マシーン(メイド風)の登場から始まりましたが、怖かった!!(怒笑)「リ●グ」みたいで・・ビックリした~!!ホラー系の苦手なオイラは「あれ?これ、ヒートガイジェイ、だよな~?」と思ってしまいました。
もう一つ、「ヒートガイ?」と思ったのが・・・キョウコとベルッチ博士のヴィキニ姿!!(←早口で!)(笑)これには、「えぇ~!?」っと驚きながらも、喜んでました!(笑)
ところで、ついにエチゴが顔を出しましたね?(肖像画(?)で!)あれは、現在の顔でしょうか?それとも、若かりし頃の顔でしょうか?気になるところです!・・・
あ!DVD4巻見ましたよ~!『ボマ』ですな~?カッコイイ!!さて、次(5巻)は誰でしょうか?ケンちゃん辺りいっときます?(爆笑)
<PS>
予告に!モニカ&パセリ初登場!(だよね?)おめでとう~!(拍手!)パセリのドアップ!GOODです!!(笑)
<TBS担当者より3/4>
21話の感想ありがとうございます。エチゴと思われる肖像画を拝見することが出来ましたね。あれは本当にエチゴなのでしょうか。気になるところですね。さてDVD4巻のジャケットをご覧になった様ですね。5巻は誰が登場するのか未定ですが、予想が当たるかどうかチェックしてみて下さいね。(高野)
2003/03/04 15:03:42

DVD4巻のジャケットが!
by MILU

こんにちは。はい、ボマですね。彼は流離いの浪人のようで古風な出で立ちが似合いそうですね。初期の黒沢映画の三船みたいな立ち回りがカッコイイですね。
ボマについてですが、顎に線が入っているのはホロマスクだからですよね?顎が割れている訳では無いんですよね?DVD2巻見るまで気がつきませんでした(DVDのみで鑑賞中)
<TBS担当者より3/4>
DVDをご購入くださりありがとうございます。顎に線が入っているとのことですが、顎が割れている訳ではございませんので、表現方法なのか、またはホログラムマスクであることがチラッと確認できる線なのかもしれませんね。(高野)
2003/03/04 02:07:23

盤を確保しました
by 柚李

遅れ馳せながら「盤」を確保しました。ずっと買おうかどうしようか悩んでいましたが、買ってよかった・・・!一曲目が「レオネリファミリーのテーマ(と勝手に命名)」なのも嬉しいです^0^購入を決意したきっかけは「島」で使われていた「ひかり」の別バージョンです。EN●Aっぽくてハマりまた。
<TBS担当者より3/4>
サントラ「盤」を購入くださりありがとうございます。「ひかり」の別バージョンは、よく使われる曲の1つになっておりますよね。この曲は丁度「盤」が発売されるあたりで登場しましたので収録はされておりません。ご了承ください。この曲を視聴したい場合は、現在のところ本放送のみになっておりますので宜しくお願い致します。(高野)
2003/03/03 20:07:59

DVD確保しました!!
by ウサパンダ

本日、やっとDVD2巻を確保してまいりました。いや~、ボマくんはやっぱりカッコイイですねぇ~。惚れ直してしまいました。あっ、もちろん一番はダイスケですが…。それにしても、今回のナイスガイカードですが、エジムンドのナンバーが「893」って…。ウサにはどうしても、「や○○」としか読めません!!それでいいのか??それじゃぁ、ケンちゃんがかわいそうだ!!誰か、別の読み方をウサに教えてください…。
さてさて話は変わりますが、H-J参加は7話からなので3巻が待ち遠しいのですが…。いくら探しても、ドラマアルバムが見つからないんです。やっぱり、予約していなかったのが痛いですねぇ。もっとこまめに、サテライトさんのHPもチェックしなくてはですね。確保した方々がうらやましいです。最後の手段は、ネット通販かな?とりあえず、気力が続く限り、ボマくんのように「オレの語を知らないか…。」と放浪してみたいと思います。
最後にもう一言。「番長」以外の松風さんをまともに見たのが、初めてだったのですが…。ダイスケに負けてないっすね。立ち回り姿がかっこよかったです。これからもダイスケと一心同体で頑張ってください!!
<TBS担当者より3/3>
DVD2巻確保報告ありがとうございます。7話からですと、4巻になりますので、4月発売になりますね。ドラマアルバムが見つからないようですね。捜すときは、ダイスケのように元気よくお願いしますね。(高野)
2003/03/03 01:29:03

やっとこさ・・・
by みのお

★今日、やっとCDドラマ『語』を手に入れました!私的禁断の地、某アニメ専門店さんに行ってきました。HGJにハマってから3回も行ってます・・・。(ーー;)5~6年ぶりに通いまくりです。もう、行くことは無いと思っていたのですが、こんちくしょうHGJめ、私をハメるから!(笑)

★現在23時、聴きながらココにカキコです。(^^ゞ まさしくFANにはたまらないウハウハものですね(笑)。気になるといえば、『盤』では入っていなかったBGMが入っていますね。ということは、サントラ2作目は出ないのでしょうか?ちょっと期待していたのですが、第2弾・・・。

それと、キョウコの歳は21なのですか?ココでは22って書いてあったのですが・・・。私的ツボとしましては、ダイスケより年上の方が良いですvv

それに11の『迫』がどうも気になります・・・。
全部聴いたら、また色々と書き込みしたいです♪(迷惑・・・)
<TBS担当者より3/3>
ドラマアルバムを確保できたようですね。ありがとうございます。キョウコさんの年齢は設定ですと22歳になっておりますので、ダイスケよりは1つ歳上になりますよ!(高野)
2003/03/02 23:28:02

DVD2巻について
by みほ。

今は実家に帰っていて見れないんですが、毎回見てました。とっても面白いですよね!!それで、帰省しているので、DVDの2巻を手に入れられないのです。近くにアニメショップもないので、3月中旬まで買えないんですけど、初回版はいつ頃まででるんですか?
<TBS担当者より3/3>
初回版というのは、初回出荷版のことですので、店頭からなくなりましたら、順次通常版に切り替わります。どうしても初回版を購入したいようでしたら、発売1ヶ月ほど前に予約していただくか、またはお店を隈なく捜してください。きっと何処かにはお宝が存在すると思いますよ!(高野)
2003/03/01 22:56:11

これは故意なのでしょうか?(笑)
by 一水

ヒートガイジェイの放映時間変更が急に決まることが多いと思われるのは気のせいでしょうか・・・?(笑)
こちらのサイトで確認してくださいとのことですが、そういう環境にいない方もいらっしゃるかと思うのですが・・・。(それからもし急な変更があるようでしたら毎回放映時間は未定ですとか番組欄に入れていただけないでしょうか・・・そうしていただけると毎回注意して時間に注意できるのですが・・ぜひともよろしくお願いします。)これはやはりDVDを購入してくださいということなのでしょうか?(笑)
<TBS担当者より3/3>
放送時間では大変ご迷惑をお掛けしております。充分な対応が出来ず、到らない部分がございますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。深夜放送ですので、起きていて下さるようでしたら是非ともリアルタイムでのご視聴をお願い致します。(高野)
2003/03/01 22:43:32

無い~~~~~~
by 昂介

21話見ました、う~ん初っ端からホラーですか...あのメイドさん本っ当、不気味ぃ~。出て来た瞬間・○子?!・とか思ってしまったり..特にあの水から這い上がって来るところがー。(恐~
=この前ドラマアルバムをゲッツしようと行ったのですが売り切れてたらしく、置いてませんでした...何件か、まわったんですがやっぱし売り切れでした~(泣。
う~ん凄い人気だHGJ...
=次回やっとモニカが~´▽`*
もしやモニカもダイスケ組みの一員に...??(+パセリ)
<TBS担当者より3/3>
ドラマアルバムですが、売り切れ店続出とのことですね。私も購入できておりません。きっと何処かには店頭に並んでいるはずですので、諦めずに見つけてくださいね!(高野)
2003/03/01 03:12:28

残念ながら(苦笑
by 聖護院 すずな

高野様、こんばんは。

>DVD2巻を購入済みとは、カンパニー・ヴィータと繋がりでもあるのですか。

とのレスをいただきましたが、残念ながらカンパニー・ヴィータとは何の繋がりもございません。(笑

他の音楽CDを購入するのが目的でお店に出掛けましたら、そこでダイちゃん(作中で彼が街のみんなに親しみを持ってこう呼ばれているのがお気に入りになりました。これからは私もダイちゃんと呼ばせていただきます!)と目と目が合ってしまい、まるでとあるCM(ペットショップでいたいけな瞳をしたチワワと目が合って、そのチワワとの楽しげな暮らしを空想してその場にぼんやりと佇むお父さんがでてくるCM)のような状態になってしまい、迷わずに即効で確保いたしました。
狙ってのことではありませんので、素敵な偶然だったと喜んでいます。(笑

あっ!でも、もしかするとDVDを購入したお店がカンパニー・ヴィータと裏で癒着しているのかもしれませんね。
ジェイさん、サスペンションは現れていませんか?(笑

また、DVDの売れ行きが心配で、20分ほどリサーチしていたのですが、その間に私も含めて5人(20代前半と思われる女性が3人、20代半ばくらいの男性2人)が次々とレジへ向かうのを見て、このお店では売れ行き好調!と安心して私もレジに急ぎました。
この調子でどんどんセールを伸ばして、多くの方々にこの作品を知ってもらいたいものですね。
もちろん、私も及ばずながら宣伝活動はしっかりとさせていだきます!(笑

また、DVD2巻に引き続き、語-DRAMA-CDも確保いたしました。
本編とは打って変ったお笑いノリに思いっきり笑わせていただきました。笑ってばかりで息が吸えず、苦しくって目の端に涙が滲みましたよ。(苦笑

特に 22懐 を初め、マウロさん役の関根さんの素晴らしい演技には感服させられてばかりでした。
なんと申しましょうか、目の前に生きて動いている表情豊かなマウロさんが見え、心労の耐えないマウロさんの応援をしようって決めてしまいました!

もちろん、菅生さん、松風さん、藤原さんや他の声優さんもノリノリで本編以上に熱演しておられるのがしっかりと伝わってきて、このCDを買って本当に良かった、得をしたって思いました。

語-DRAMA-スタッフ、キャストの皆さん、面白い作品をありがとうございました!!

ついつい、長くなってしまい申し訳ありません。
感想等はまた次回に書き込ませていただきますね。
それでは、ごきげんよう。

PS.27会 でジュド市民は公金の支出がどのように行われているか、厳密に住民監査請求を行うべきですね。(笑
<TBS担当者より3/3>
ご報告ありがとうございます。カンパニー・ヴィータとの癒着は、お店の方でしたか。安心しました。20分でDVDを5人も手にとってくださったとのことで、ありがたいことです。このままですと売り切れ店が続出しそうですね。まだ購入されて無い方はお早めにお願い致します。ドラマアルバムを購入することが出来たみたいですが、そのお店にはまだ置いてありますでしょうか。私も購入したいです!(高野)
2003/02/28 21:29:03

人口密度が…(笑)
by ビデオ星人

分室は何やら、大変(賑やか)な事になってしまいましたね~。(笑)
でも皆、以前より口数が増えてとっても楽しそう。(←羨ましい…)

今回は、『マシーンの幽霊話しなのか~~っ!?』と一瞬あせってしまう程、メイドさんの登場シーンはイヤ~ンな感じでした…。
ボマくんの気持ち非常~に良くわかります!!
でも、大見得を切っといて『やっぱり、ヤダ!!』は流石としか言えねえよ、ボマくん。(笑)
あと、船の舳先が指定席なのも素敵すぎ!!
何となく、君ならそうしてくれると信じていただけに、嬉しかったです。
その後、ボマくんナメのダイちゃんカットが出て来た時には、『もしや!?タイタニックごっこでもしてくれるのか~~っ!!』と、ひとり盛り上がってしまったのですが…。
だって、ダイちゃん思わせ振りな顔してるんだもん。(笑)

自分、残りの話しも少なくなったので、急転直下なストーリーを覚悟していたでけに、特務課のバカンスチックなお話しにチョットと驚きでした。
いや、ホント!!アントニア姐さんが一人になってしまった時には、何か起きてしまうんじゃないかとマジで『ドキドキ』してたんですからねっ!!
でも、まあ、アレだ、違った意味でもアントニア姐さんには『ドキドキ』させられたのですが…。(笑)
それに、登場の無気味さとは一転して、メイドさんも実は可愛かったというオチにも『ドキドキ』してしまったりと(笑)、今回は『ドキドキ』三昧なお話しでしたね。
次回は、『マイ・スイート・ハニー』のモニカ嬢が登場との事で嬉しい限り!!
彼女、「ヒートガイジェイ」に登場するキャラの中で、おそらく一番自立しているのではないかと思われるので、分室メンバーに人生観について色々とお説教をしてくれるのでは?と、密かに期待しちゃってます。(笑)
<TBS担当者より2/28>
今回のお話は、最初のシーンをご覧になると、ホラーとしか思えませんよね。途中からはバカンスでしたからよかったですが、放送時間を考えるとホラーの30分は怖いのでしょうね。さて次週はモニカが登場しそうですが、彼女が一番自立しているかもしれませんね!金銭面は管理してもらうのが良いかもしれませんね。皆さん、モニカに金銭管理をされる前にDVD・ドラマCDは確保してしまいましょう!(高野)
2003/02/28 20:39:00

1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

戻る

(C) 2002 SATELIGHT/HEATGUY-J PROJECT