bbs


1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

美味そう♪
by 蜘蛛

ダイスケが食べていたチョコバー美味しそうだったな〜。ソファーに寝転びながらのチョコバー。俺も真似してやってみました。幸せだね☆
<TBS担当者より12/9>
羨ましいです。昼時に出社をし、チョコバーを寝そべって食べる。私も一度やってみたいものです。自宅でするなら、まずソファーを購入せねば!(高野)
2002/12/08 10:54:56

観ていたなら、教えてよ。
by 音無 響

ヒートガイジェイを兄と友人に布教させようとした処、兄も友人も私が9話でこの番組の存在を知る前から観ていたそうです。「こんないいアニメを、何で早くに教えてくれなかったの」と、怒る私に対して兄も友人も「次回も観ようとしたら、時間が新聞と違ってたのが続いて観るのを辞めた」と言ってたので、(二人ともPC持ってません)HPの情報を教えてあげました。来週からは、兄も友人も観るそうなので、仲間が増えて嬉しいです。ちなみに兄はジェイがお気に入りで、ダイスケの召し使いと勘違いしていたそうです。
<TBS担当者より12/9>
ジェイはダイスケの召使ですか。これからも、時間のサポートおよび正確なキャラ構成などを教えつつ、宣伝活動を宜しくお願いします。(高野)
2002/12/08 01:01:41

新ED?
by 50M先

EDが変わっちゃうんですね。
気に入っていたので悲しいです。
でも新EDも期待しています。
あ、私もDVD予約しました。発売日が楽しみです。案なんですが、全巻購入すると、ED(TVサイズ)をダイスケが歌っているようなプロモーション映像+キョウコが歌っているような新EDのプロモーション映像が収めらたDVDが購入者全員もらえる!
というような特典をやってほしいな
と希望しています。いえ、熱烈希望します。どうでしょうか?
<TBS担当者より12/9>
DVDのご予約ありがとうございます。全巻購入特典案は、おもしろいですね。一案として、提出しておきます。(高野)
2002/12/07 16:29:56

チョコバーが気になる…
by ビデオ星人

TVで見た後は、ここに書き込みするのがお約束になりそうです。(笑)

それはそうと、何故か度々出て来るチョコバー。
ダイスケのお気に入りにして、今では主食の感のあるチョコバーくん。
ここ最近、自分の中では『ヒートガイジェイ』と言ったらチョコバーである。(←半分マジ)
3話では、ホルスターのマガジン・ポーチにちゃっかり収まって、男のアイテムの仲間入り…。(『ヒートガイジェイ』はアイテムの使い方がクール!!)
これだけ画面に登場して来るチョコバーに、「何かありそう」と勘ぐってしまうのは自分だけ?
ここまで来たら、チョコバーを題材にした話しが1本ぐらいあってもいい様な…。
「チョコバーの所為でダイスケ受難に会う!?」みたいな話しを、勝手に期待しちゃってる今日この頃です。(笑)

 SE  バサッ!!

ダイスケ「チョコくれよ」

キョウコ「いちいちバインダーを…んっ!?」

ダイスケ「わりぃ、間違えた…(注:恥ずかしそうに!!)」

ちゃんちゃん。
<TBS担当者より12/9>
ダイスケといえば、チョコバーと言えるくらい、よく食べてますよね。虫歯には気を付けて欲しいものです。(高野)
2002/12/06 21:32:05

大好きです
by ユーゴ

第1話からずっと見ています。
どっぷりとハマってしまいましたよ!
第9話以降から作画のクォリティが良くなり、ファンとして非常に嬉しいです。
第10話は今までの中で一番気に入りました!
<TBS担当者より12/6>
10話を観ると、キョウコの家庭環境が気になりますね。今までの物語を、違った視点で見返すと、ジュドの街並が浮かんできて、もっと楽しめると思いますよ!(高野)
2002/12/06 19:17:13

残るはプレイヤーのみ
by 音無 響

早速、サウンドトラックとDVDを予約して来ました。(プレイヤーは未購入ですが・・・)映像特典は、監督やスタッフに声優さん達のインタビューが観てみたいです。BBSを暇が出来たら見ていますが、どんどんハマっていく人が増えて、嬉しいです。【追伸】BBSに1件づつ返事を頂けること自体が初めてなので、すごい感動しています。お忙しいと思いますが、楽しみにしています。
<TBS担当者より12/6>
サントラ及びDVD予約ありがとうございます。また、映像特典案を提供くださり、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。DVDプレーヤーは、サンタにおねだりしましょう!(高野)
2002/12/06 12:11:54

Jの留守番
by man次郎

Jの留守番シーン そんな顔をすごまなくたって
<TBS担当者より12/6>
ジェイの新しい一面が見れましたね。アントニアは、どんなプログラムをジェイに施したのでしょうね。(高野)
2002/12/06 12:07:34

不思議な回でしたねー
by YOBARAZU

今回のヒートガイ、なんか不思議な雰囲気でしたね。こう静かな感じで・・・。ダイスケが沢山出てて嬉しかったですけど(笑)来週はエジムンドの回みたいで(私デジムンドだとばかり思ってました・・汗)また楽しみですvvv

DVDの発売が日に日に近づいてきてドキドキですー☆ってゆーかサントラがもうじき・・・!!!キア(もしくはレイ)が弾いていた曲やテトが歌っていた曲は収録されているのでしょうか・・。レイのピアノの曲はあの話にも合っていて凄い切ない感じで大好きなんですよーvvvあの回はなんか毎週見てる気がします・・・(汗)ダイがかっこいい・・・(おい)いや毎回毎回かっこいいですけどね(^^;)これからダイとジェイのアクションが沢山出てきたら嬉しいです。相棒ってやっぱり見ていてもいいもんですよね。

スタッフの方々これから年末でいろいろ忙しくなっていくと思いますが体を壊さないように頑張っていって下さい。毎週ヒートガイで楽しい時間をありがとうございますvvvそれでは長くて失礼しましたっ!!!
<TBS担当者より12/6>
音楽を聴くとシーンが浮かんできますよね!もうあなたもジュドの住人ですね!これからも毎週欠かさず、時間に気を付けて、ご観賞ください。(高野)
2002/12/06 09:26:30

ひさしぶりに、ハマりました!
by 昂介

はじめまして、こんにちは!     
早速ですが、ヒートガイJ 面白すぎです!激ハマってしまいました!!どうしてくれるんですか!!!(爆)。アニメにハマったの本当ひさしぶりなんですヨ〜すばらしい作品が観れて嬉しいです!!
おかげでもう毎日が熱いです燃焼です(熱すぎ。)
ダイスケがめっちゃカッコイイ〜!今後の展開とダイスケに期待大ですvvvv
<TBS担当者より12/6>
熱くなって下さい!ヒートなやつらは、これからもクールに決めてくれることでしょう。(高野)

2002/12/06 05:24:35

ヒートガイJ最高!!
by ソウジ

はじめまして!!
第二話から見させていただいていますが、この作品は随所にスタッフの方々のセンスの良さがにじみ出ていて、すぐに物語の中に引き込まれました。
ダイスケとJのコンビは最高ですね!!
Jが「男(漢)は・・・」と語るが大好きです!!
ダイスケもすごくかっこいいですし。第十話で戦艦が爆発したシーンの「送り火だぜ・・・」には正直シビレました!!!
DVDは絶対全巻買います!!
エンディングの曲がすごく好きなんですが、アルバムの収録曲なんですね。シングルで出ないんでしょうか?
最後になりましたが、スタッフの皆さん、健康に気をつけてこれからも良い作品を作り続けてください!!!!!
では、失礼します。
<TBS担当者より12/6>
ご声援ありがとうございます。「心の隙間」ですが、今のところシングル化の予定は未定になっております。DVDについては、リテイク作業が着々と進行しておりますので、全巻予約ミッションを速やかに!
(高野)
2002/12/06 01:55:09

1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50
51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70
71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82

戻る

(C) 2002 SATELIGHT/HEATGUY-J PROJECT