GO!Hokkaido タビノバ 〜トンネルを抜けて、自由な未来へ〜
毎週日曜日 ひる12:54〜13:00

毎週日曜日 ひる12:54〜13:00
地熱パワーで約100度の温泉が噴き上がる「
《道の駅 しかべ間歇泉公園》
住所 : 北海道茅部郡鹿部町鹿部18-1
電話 : 01372-7-5293(鹿部町商工観光課)
営業時間 : 夏期(5〜10月)8:30〜18:00
冬期(11〜4月)9:00〜17:00
定休日 : 第四月曜日(11〜3月)それ以外は無休
噴火湾産で水揚げされたスケトウダラだけを使った“鹿部たらこ”。無着色の卵はそれ自体に自然の旨みがあり、一粒一粒がなめらかに広がっていく食感が特徴です。漬ける塩水の濃度が一般的なタラコよりやや控えめです。
《丸鮮道場水産》
住所 : 北海道茅部郡鹿部町宮浜194-2
電話 : 0120-472-523
営業時間 : 9:00〜17:00(直売所)
定休日 : なし
鹿部たらこ : 300g:3000円、500g:4000円
まだまだあるぞ!佐藤アナのこぼれ旅
駒ヶ岳は3つの町(鹿部町・七飯町・森町)に広がる標高1131メートルの活火山。度重なる噴火を経て現在の形になり、見る場所によってその姿は大きく変わります。
ドライブをしながら、お気に入りの撮影スポットを見つけてみてください!
《駒ヶ岳が見られるポイント》
・鹿部町役場展望台
住所 :北海道茅部郡鹿部町宮浜299
お問い合わせ : 01372-7-2111(平日執務時間のみ)
・鹿部漁港(鹿部町鹿部)
・本別漁港(鹿部町本別)
・ひょうたん沼公園(鹿部町本別)など
大沼公園駅の向かいにある「沼の家」。1世紀以上にわたって愛されているのが大沼名物“大沼だんご”です。味は餡・胡麻・しょう油の3種類。小さめサイズのだんごを楊枝に刺していただくのが通!このお店でしか買えません。
プルンと柔らかく飽きのこない味で何個でも食べられます!
《元祖大沼だんご 沼の家》
住所 : 北海道亀田郡七飯町大沼町145
電話 : 0138-67-2104
営業時間 : 8:00〜18:00(売切れ次第閉店)
定休日 : なし
大沼だんご : 小390円、大650円
しかべ間歇泉公園へのアクセス
鹿部駅からバスでおよそ15分
TBS:佐藤 渚
東北放送:斉藤百香
IBC岩手放送:甲斐谷 望
青森テレビ:小島祐希
北海道放送:佐藤 彩
大橋トリオ
「恋するライダー feat.斉藤和義」
2016年3月27日放送
#13「新函館北斗駅〜鹿部町の間歇泉かんけつせんと名物たらこ〜」
2016年3月20日放送
#12「新函館北斗駅〜函館の朝市と夜景〜」
2016年2月28日放送
#9「新青森駅〜太宰治の世界を巡る旅〜」
2016年2月21日放送
#8「新青森駅〜黒石こみせ通りで“つゆ焼きそば”を堪能!〜」
2016年2月14日放送
#7「新青森駅〜青森ねぶた祭と海沿い散歩〜」
2016年1月31日放送
#5「盛岡駅〜文豪の青春の地と盛岡じゃじゃ麺〜」
2016年1月24日放送
#4「新花巻駅〜宮沢賢治の世界を感じる旅〜」
2016年1月17日放送
#3「古川駅〜鳴子温泉郷と清酒ゼリー〜」
2016年1月10日放送
#2「仙台駅〜仙台朝市と伊達政宗の霊廟〜」
協力:東北放送、IBC岩手放送、青森テレビ、北海道放送
1回に吹き出す温泉の量は500リットル!
15メートルの高さまで噴き上がります!