第10回 とうもろこしとかぼちゃの玄米リゾット 2人分
材料
とうもろこし (包丁で実をそぎ落とす) |
1本 |
---|---|
かぼちゃ (1〜2センチの角切り) |
70グラム |
ベーコン (1センチ幅に切る) |
40グラム |
オリーブオイル | 大さじ1+大さじ1 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
白ワイン | 大さじ1 |
パルミジャーノチーズ | 20グラム |
玄米ご飯 | 茶碗に軽く2杯分 |
自然塩 | 目安として3グラム | 黒胡椒(挽きたて) | 適量 | とうもろこしの芯のブイヨン | 200〜250cc |
作り方
1
とうもろこしの実をそいだ芯は包丁で4〜5等分にして、水600ccとローリエ1枚と一緒に中火にかけ、沸騰してから10分間煮だして、リゾット用のブイヨンスープを作っておく。(芯が完全に水に隠れるように小さめの鍋を使い、水分が半量近くになるまで煮出す。)
2
フライパンにオリーブオイルと玉ねぎを入れて中火で炒めたらベーコン、とうもろこしの実、かぼちゃ、塩を加えて2〜3分炒める。
(イメージ)
3
(2)フライパンに白ワインも加えアルコールを飛ばしたら、(1)のブイヨンを200cc加えて沸騰するまで煮たたせる。
(イメージ)
4
沸騰したら玄米ご飯を加えて汁気が少なくなるまで中火でかき混ぜながら煮る。(汁気が足りないようならブイヨンを少しづつ足して調整する)
(イメージ)
5
汁気がほぼ無くなってきたら(汁感は少し残す。)火を止めてパルミジャーノチーズ、オリーブオイル大さじ1を加えて良く混ぜ合わせ塩味を整える。
(イメージ)
6
皿に盛りつけて、パルミジャーノチーズ(分量外)をすりおろし、オリーブオイル(分量外)を回しかけ黒胡椒を挽いたら出来上がり。
(イメージ)
※玄米ご飯以外に、白米や雑穀米でも作れますが、米が柔らかく煮えすぎないように固めのご飯を使いブイヨンの量も少し減らして作ると良いでしょう。
ポイント
玄米ご飯を使ったお手軽なリゾットです。とうもろこしの芯を使ってリゾット用のブイヨンスープも手軽に手作りしてみると、とうもろこしの芯まで無駄無く使え、市販のスープの素を使わなくても美味しく仕上がります。