ファンメッセージへの投稿は終了させていただきました。
たくさんの投稿ありがとうございました。
なお、番組サイトおよびファンメッセージの閲覧は継続して可能です。
#7 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | *121* | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128
りおがもう少しで花になろうとしている時に、杉野さんがあらゆる可能性を試していた。
舞もだんだん性格が変わって舞の気持ちを考える、りおはこれからどうなるのか。とても気になります。
大政絢ちゃん、とてもかわいくて演技が上手です。次回も楽しみにしています。
遥香と結ばれた咲人、とても幸せそうでした。
せまいベッドの上の二人、ハミガキして口をふいてもらう咲人、一緒に暮らし始めた記念に時計を贈り合う二人、お料理を作ったり、キスしたり、後ろから抱きしめたり、最高にロマンチックでした。
アルジャーノンでは山下くんの美しさが、すべてに活かされていると思いますが、彼の持つ繊細さや優しさ、まっすぐな気持ちも役の中に投影されて見事です!
まるで、今までこの咲人という役を待っていたかのように、演じることにすべてを注ぎ込み、素晴らしい役を作り上げましたね。
遥香の部屋での二人の世界が、咲人にとって世界で一番幸せな時間だったね。
その時間も、もうすぐ奪われようとしている咲人の運命が本当に悲しかった。
残り2話での咲人の運命を思うと、胸がしめつけられるようです。
こんなにもひきつけられる咲人自身にとっても、希望や救いのあるドラマの最後であって欲しい。
遥香には、つらすぎると思うけれど、それでも咲人の家族でいて欲しいです。
柳川と咲人のシーン、最高でした!
咲人は、たとえ危険があったとしても、遥香と愛し愛された時間があったほうが、手術前の愛を知らない状態でいるより良い、博士に感謝していると伝えた。自分がどうなってしまうかという恐怖より、愛で感じることで心を強く持つ事が出来たのだろう。咲人の限られた時間が有意義に使われて、咲人の幸せにつながりますように。
あと2回!
すでにアルロス!になりそうです。
このドラマに嵌っています。
山Pが好きなのか?咲ちゃんが好きなのか?
分からないくらい!(笑)
このドラマでファンになりました!!
また、山下君のドラマ見たいです。
ホワイトカラーみたいなドラマで窪田君と
共演するもの良いな〜!!
毎週感動しながら拝見しています。
権利等の事情は私にはわかりませんが、この素晴らしいドラマは世界に発信されるべきだと思います。
原作が有名ですし、テーマも普遍的、何と言っても主役の山下さんが十分世界に通用する方でしょう。賞賛を浴びて良いと思っています。
視聴率、派閥云々、大きな組織の保身、偏った小さな見方。全部取っ払ってニュートラルな目でお考えください。そうでないと 、咲人どころかテレビ界が、退行しそうです。
私は、咲ちゃん!大好きなので、特に思うのですが、
咲ちゃんのお母さん以上にイラつくのが舞ちゃん!!
知的障害の時は、普通じゃないと言って、遊園地で、
さっさと帰ってしまい、急に天才になったら、友達なんて言葉で近づく。
柳川君、檜山君達は、利用する所は遺憾だけど、最後まで、面倒を見てる。友達だけど、あんたたちは友達じゃない!!
梨央ちゃんだって、実際、本当に好きなわけじゃない。
だから、どうしても、咲ちゃんと遥香を幸せにしてあげたい。
咲ちゃんと柳川君の2人の会話のシーンは最高でした。
8話の車での咲人と柳川くんのシーンはとても良かったです。
窪田くんは本当に繊細な演技をされますね。
目の動きや表情、間の取り方なんかで言葉で表さなくても人物の感情を見る側に伝えるのが抜群に上手いです。
バックミラー越しに咲人を見つめる柳川くんの表情が彼に対する思い全てを物語っているようでした。
名シーンだったと思います。
耐えてる姿が涙を誘う。超知能の咲人にだって退行は耐え難いはず。何度見ても辛い。
こんな時に遥香に大丈夫だよって優しく微笑み博士によろしくお願いしますと頭を下げ。
何だかあなたに似ている。公私混同でごめんなさい。
山下さんの連続ドラマ全体を見た演技プランは素晴らしいものがあると思います。特にこの作品はそれがとても大切な要素になってると思います。
手術前の咲人は、いつもの山下さんよりふっくらしていた。多分いつもよりちょっと太って柔らかな感じを出そうとしたのだと思いました。
手術後はドラマの間に減量して、シャープな感じを出そうとしたと思います。
手術前はとっても若く見え、手術後は年相応に見えます。声のトーンも手術前と手術後は違うなど、他にもいっぱいありました。
山下さんの一生懸命作ってくれた咲人と共演者さんの素晴らしい演技とスタッフの皆様の愛のいっぱい詰まった作品を最後まで楽しみに見させていただきます。
そして、誰かを思う気持ちの難しさと複雑さを思いました。何かを許して、素直に何かを認められるかどうか。咲人くんがたどり着いた境地に、なかなかたどり着けないひとたちと、たどり着いたようにみえるひとたち。
ママは、自分を許せず自らを傷つけることでしか心のバランスを保てなくて、素直に謝れない。
梨央ちゃんは、元気で一緒に歩んでゆける未来がない自分が許せなくて、檜山くんに素直に思いを伝えられない。
遥香さんは、かつて小久保くんが許せず博士のためにとアルジャーノンを逃したときのまま、本当のママや友達に咲人くんの思いが向けられることが認められなくて、独自の判断とコントロールのもとに物事を進めようとしてしまう。
博士は、もはやコントロールできる存在としてではなく、不測の事態に共に立ち向かえるひとりの研究者として咲人くんを認め、幻覚がパパだと知って動揺しながらも、それを心にしまう。
社長は、アウトローになったひとたちの罪を許し、更生への意欲を認めて面倒をみていて、咲人くんの暴言を許して柳川くんを彼の元へ送り出す。
柳川くんはこれまでと変わらず咲人くんのことを気にかけ、社長への暴言をかばい、自分への暴言は許して、彼の事情を認めて深くは聞かずに見送る。
檜山くんと舞ちゃんは、花のようになる梨央ちゃんの運命を認められず、なんとかしようと行動を起こして柳川くんを巻き込む。
ここから、それぞれの人たちが次の一歩で何を選び、どんなふうに行動していくのか。
咲人くんが心穏やかに納得して生を全うできるように願いながら、引き続き、目が離せません。
#71 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | *121* | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128