ファンメッセージ

Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 1819*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107

※メッセージの投稿受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました。

五十嵐陽向くん

五十嵐陽向くんを知れたとんび。
櫻井翔くんと有吉さんがMCをした番組もたまたま見れたら出てました。
五十嵐陽向くん本当にすごい!
さらなる活躍がみたいです。
とんびが生み出した天才子役ですね!

みゆ/ 女性  2013.3.20 (水) 09:46

感動をありがとうございました

とんびは毎週かかさず母親とみていましたが
2人共泣かなかった回がありませんでした!
出演者皆様の本当に熱くて素敵な演技、
何もかもがすばらしく毎回心にぐっと響いてきました。
週に一度の楽しみのとんびが終わるたびに
また1週間待たないと…早く見たいなぁ…と思っていたのが
もう毎週無いんだなぁと思うとすごくさみしいです。

ドラマとんびに関わられた皆様、本当に本当に
温かい愛と感動を有難うございました。

/ 女性 (19)  2013.3.20 (水) 05:56

ただ一言。

ありがとう。





いい、ドラマでした。
楽しい、旅ができました。
ぽかぽかじゃ~
ぼけっ(´Д` )

くーまん(´Д` )/ 男性 (38)  2013.3.20 (水) 04:52

とんびと鷹

古き良き親子愛を見させていただきました。

この番組で、亡くなった父。そして亡くなった妻を思い出しました。そして、今現在の私と息子。
自分と境遇が似すぎていて、毎回毎回、感情移入していました。(安男みたいに、頑固ではありませんが・・・)
印象に残るシーン・・・それは父が子供を殴るシーン・・・昨今、体罰うんぬん騒がれていますが、子供を叱るのは、親の義務だと思います。そこら辺が非常によく描かれていました。

皆さま、おつかれさまでした。またいいドラマを期待します。

ヤン/ 男性 (45)  2013.3.20 (水) 03:45

やっさん、大好き、みんな大好き。

登場人物全てが愛おしいと思える、素敵な作品でした。
仕事中でも「とんび」の事を思い出し、涙が出て来てしまう始末です(笑)
こんなに感情移入してしまうドラマは初めて観ました!
なぜ、こんなに心が締め付けられ、涙があふれてしまうのだろう。
毎回、謎なほど、我慢がまるで不可能に涙がこぼれ落ちました。とにかく、とんびに関わった全ての方に言いたい。こんな素敵な気持ちにしてくれてありがとう!!

まりぴもん/ 女性 (28)  2013.3.20 (水) 03:45

素晴らしい町の人たち

我が息子を不器用ながらも飾らず愛情持って育てる父親の姿も感動でしたが、やっちゃんの周りにいる人たちのたくさんの愛情の中であきらが大人になっていくところに感動しました。

それも、やっちゃんの純粋な心、不器用ながらも人を思う気持ちがあるからこそ…なんだと思いました。

がきんちょ/ 女性 (47)  2013.3.20 (水) 02:48

やっさんみたいになりたい。

毎週、見てました。

私は、お父さんがいないからよく分からないけど、不器用だけど、根が優しくて、暖かいやっさんは観てて、素敵だなと思ったし、こんなお父さんがいたらいいなと思わされたドラマでした。

まだ随分、先だと思うけど、いつか自分に家族ができたとき、海みたいなお母さんになりたいなと思いました。

素敵なドラマをありがとうございました。
これからも、応援してるので、大変だとは思いますが、心に響くドラマをつくっていってもらえたら嬉しいです。

ナツ/ 女性 (16)  2013.3.20 (水) 00:55

映画化を期待しています。

途中から視聴するようになったのですが、日曜日の21時が楽しみでたまりませんでした。最終回が終わり楽しみがなくなったようで残念です。是非とも、キャストが同一で映画化を期待しています。どの方もこのドラマにふさわしい演技力を発揮されたと思います。

bay 4312/ 男性 (58)  2013.3.20 (水) 00:19

感動

心に残るドラマの一つになりました。
いまだに余韻が残っています。

80代の両親のことを思い浮かべ、親孝行をしようと思いました。

最後に、大好きな陽向くんにまた会えてうれしかったです。ありがとうございました。

さとこ/ 女性 (56)  2013.3.19 (火) 23:58

内野さんの手

(ダンドンダンは、おとしゃんだよの場面で)
内野さんの大きな手で、3歳のアキラの肩背中をすっぽりと包んでいるのが、
「力仕事の親父と幼すぎる子供」の二人の生活を全部物語っているようで、
切なくて切なくて愛しくて、大好きな絵でした。

この二人以外でも、飄々とした野村さん、凛とした麻生さんなど、全てのキャスティングがはまっていて良かったです。
感動をありがとうございました。

ラン/ 女性  2013.3.19 (火) 23:53

Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 1819*| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107