banner_AD

ファンメッセージ:金曜ドラマ『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』

毎週金曜よる10時放送

トップページ

ファンメッセージ

メッセージの投稿受付は 4月10日 (金) 18時 をもって終了いたしました。
『ウロボロス〜この愛こそ、正義』を応援くださり、ありがとうございました!

バックナンバー

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |92*| 93 | 94 | 95

樹里ちゃんの情報をもっと下さい

ウロボロスチームのみなさん、いつも大変な撮影お疲れさまです、そして、特に佐野さん、毎日ツイッターでの熱いつぶやきありがとうございます。

3話もおもしろかったです。
美月がかかえていたお父さんへの複雑な思いが明らかになってきたり、警察のいろいろな立場の人たちの考えや行動がはっきりしてきたりしました。
結子先生の正体も少しわかってきて、それを思い出したイクオのあの表情がすごかった。
雨の中、目を見開いて何かに突き動かされているみたいに記憶の底から言葉を絞り上げている生田さんの演技、ドキドキしました。

これからますます物語は核心に迫っていくんですね。本当に楽しみです。

ここで一つお願いがあります。

4話からはきっと、美月の登場場面も少なくなって行ってしまうと思うんです。それは物語の流れで仕方ないけど、美月というか、樹里ちゃんがあまり見られなくなってしまうのがさびしくてなりません。

そこで、その分、ツイッターで樹里ちゃんのことをもっとたくさん教えて欲しいんです。


こんなこと書いていいか迷いました。でも、もやもやしているよりお願いしようと勇気を出して書きました。
どうかよろしくお願いします。

しおり/  2015.2.4 (Wed) 22:28

ピース

第3話の開始から30分過ぎくらいの警察署から出るイクオを蝶野が尾行しようとするシーンで

カメラに向かって歩くイクオの後ろで
館内に入ってくる二人組みのエキストラの一人がピースを一瞬してるように見えたのですが・・・

毎週楽しみ/女性 (25)  2015.2.4 (Wed) 21:26

ウロボロスlove/

ウロボロス素敵♪
樹里ちゃんファンなんで見てます。
生田くんとのラブストーリーもっと出してください♪
毎回楽しみに見てます。
樹里ちゃん
だいすきです。♪
ウロボロス最高♪

ayujurilove/女性 (15)  2015.2.4 (Wed) 21:22

小栗旬さんかっこよすぎ!!

旬さんのsッ気がかっこよすぎて金曜日は
なかなか眠れません^^
大好きです。
演技もお上手でみていて飽きません。
毎週の、楽しみです^^

小栗love/女性 (12)  2015.2.4 (Wed) 21:10

だーい好き★

ウロボロスの撮影これからも頑張ってください!

私は信長協奏曲の小栗旬さんもとってもかっこよかったんですけど、ウロボロスの小栗旬さんもとーてもかっこいいです(^_^)

小学校の友達といつも、ウロボロスの事や小栗旬さん生田とうまさんのことを話しています!!


大変だと思いますが撮影頑張ってください★

NaNa/女性 (12)  2015.2.4 (Wed) 20:16

茶う茶う

ムロさん演じる深町さんが若頭に緊張しつつも「今週は○○らしい」と振り回されてるシーンが好きです。

にぃ/女性 (37)  2015.2.4 (Wed) 19:50

目が離せません

2人の復讐がどう進むのか、そして過去の事件の真相は?美月親子の確執は?と目が離せないことばかり。3話も時間が経つのが早く感じ、楽しく見せて頂きました。
皆さんのメッセージを読み、イクオが拳銃を撃ったのが隣りのビルからだと初めてわかりました。ガラス越しに撃ったのはわかりましたが、その後ジャンプして入って来た場面は同じビル内だと思っていて、隣りのビルから飛び移って来たとは気づきませんでした。
リアルさを追求しているのかもしれませんが、夜間の場面が全体に暗く、せっかくのかっこいいアクションが目立ちません。もったいないですね。
一度観てすぐに気づく、わかりやすい表現を希望します。
TVの前でじっくり観る人、録画して何度も鑑賞する人以外のながら見の人たちにもアピールしてください。
せっかく時間をかけて撮影しているのに本当にもったいないですから。
これからも楽しみにしています。

明子/女性 (29)  2015.2.4 (Wed) 19:02

正直

信長協奏曲が終わり、寂しいなというタイミングで見始めたのです。
しかし。どの役者さんも、いい味出していらっしゃる。そんなに好きじゃなかった人が、なんか凄くいいんですよね。
皆さんがおっしゃるとおり、役に魅せられています。
わけても、旬くんは素晴らしい。
輪郭が、あり得ない。マンガちっくで。
おせえよ、とイクオを軽く蹴る前後の仕草が、すごくカッコよくて気にいってます。
大河ドラマの景季役を見て、みーつけた!と思い。花沢類が好きだった時代?もありました。
熱く語られるという芝居論を聞ける人が羨ましい。
私も漫画が色々好きだけど、そういう人のせいか?
最近?の旬くんは、セリフひとつも、そこで上がるんだ、と不思議な絶対感があります。
魚心あれば水心、なんだろ、とか。好きです。
金曜日、楽しみにしています。
撮影が無事、すすむ事を祈っています。

よこピー/女性  2015.2.4 (Wed) 18:26

こんなご時世ですが、信念を貫いてほしいです

他の方のコメントにこんな意見が書きこまれましたね。
>なるべく殺害シーンはないほうが良いと思います。今の御時世なので、、、

ああ、とうとう出てきたか。。。と思いました。
今回の国際的な事件の影響で、ドラマ内での殺人を「自粛」するムードになっら嫌だなと、密かに憂慮しておりました。

確かに、こんなご時世ではありますが、
殺害シーンを減らしすぎると、ドラマが原作からかけ離れてしまい、台無しになる気がします。
ウロボロスは時代劇に例えると、「水戸黄門」や「大岡越前」のように捕まえて終わるタイプの話ではなく、「必殺仕置人」のように最後に必ず成敗するタイプ物語だと思います。
そこを変えてしまうと魅力が半減です!
見せ方には工夫が必要かも知れませんが、
ストーリーは原作に沿って欲しいなと思っています。

大きな事件と時期が重なってしまったのは完全に想定外だったことと思います。
原作の持ち味を生かせるよう、スタッフの皆様、頑張ってください!

ゆきんこ/  2015.2.4 (Wed) 17:49

繰り返し!

時間があれば繰り返し見てしまって、困っています(笑)
ウロボロスの独特の世界観、好きです。
早く金曜日が来てほしいという思いと、もう4話なんだと思うと、終わりに近づいているきがしてすでにさみしいです(^_^;)
寒い中、深夜から早朝までの撮影で大変でしょうが、頑張ってください。
最後まで見届けます!

金曜10時/女性  2015.2.4 (Wed) 17:46
Twitter
facebook