上野樹里さん!
ウロボロスの続編も是非みたいです!
生田斗真さんと小栗旬さんまた大好きな上野樹里さんのキャスティング最高です!!
続編楽しみにしてます!
メッセージの投稿受付は 4月10日 (金) 18時 をもって終了いたしました。
『ウロボロス〜この愛こそ、正義』を応援くださり、ありがとうございました!
バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |76*| 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
ウロボロスの続編も是非みたいです!
生田斗真さんと小栗旬さんまた大好きな上野樹里さんのキャスティング最高です!!
続編楽しみにしてます!
1月の録画番付で、「ウロボロス」が首位だったそうですね。
私もじっくり見たいので、断然録画派です。
制作側としては視聴率を取りたいのでしょうが、10時に帰宅できない場合は途中からなんて見たくないし、私は何と言っても小栗さんの格好良さに釘付けなので、録画して家族に邪魔されない時間にゆっくり見るのが、至福の時間となっています。
ライフスタイルも様々で録画機能も発達している今どきは、視聴率を重要視するのは時代遅れだと思います。
プロデューサーさんが視聴率があまり良くないと書いていらっしゃいましたが、録画率が高いのは視聴者の心をつかんでいるということだと思います。
サラッとながら見できるドラマではなくじっくり腰をすえて見たいと思わせてくれるドラマだからこそ、録画するのです。
表面的な視聴率は気にしないで、スタッフキャストの皆様
がんばって下さい。
毎日、金曜日を楽しみに過ごしています。
こちらでみなさんのメッセージを見て、続編はないことを知りました。残念な気持ちもありますが、1クールで設定した上で番組を作られていると思うので、仕方ないのかな、とも思います。
そこで、番外編というか、スペシャルなどはどうでしょうか?私は話が進むたびに、イクオも竜哉もあんなに小さな頃から20年という長い間、よく目的を見失わずに過ごしてきたなぁ、と思います。結子先生が亡くなったあと、ふたりはどこでどんな風に育ってきたのか、とか、思春期にいろいろな人との出会いもあっただろうし、復讐することに心が揺らいだことはなかったのかなど、気になることはたくさんあります。
もしそんな20年の歳月を描いたスペシャルなどがあったら、必ず見たいです!!ぜひ検討してしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします!
私も「続編の予定はない」という発表にショックを受けました。
原作は20巻が8月に発売予定ですから、
3月に今回のドラマが終わっても、
まだまだ原作の方は話が続くわけですよね。
漫画と同じ結末を、このキャストで見たいです!
スペシャルドラマ、セカンドシーズン、映画…
どんな形でも構わないんです。
ご検討お願いします!
今週の金曜日も楽しみにしていますね。
(複音声も聞けるよう、録画モードを上げておきました。)
少しずつ明らかになっていく『結子先生の秘密』...まだ明らかにされていないそれぞれの秘密...情報の余白を補おうとしてグイグイ引き込まれて、察する楽しさを味わった第4話!
「なぐられたら なぐりかえせ」という結子先生...「やられたら やりかえす。そんなことを繰り返しても誰も救われない」という美月...「人の道からは絶対はずれてはいけない」という二人は同じ警察官だった。早く5話が観たい!
昭和の風貌を醸し出す坂東刑事と新時代を柔らかく生きるイクオのコンビは、とても新鮮だった(もちろん美月とのコンビ大好き!)。
優しい顏から真顔に変わって「第二署の仲間を悪く言うのは許せませんよ」と口調を強めるイクオ...二人とも現場主義の「仲間」思い...徐々に分かりあっていく感じがとても良かった。
離れていてもイクオのことが気になる美月は、膨らむ疑心...信じたい気持ち...うまく言葉にできない気になる気持ちとの間で葛藤していた。しかし今、確かめようとしている…まっすぐな正義感と今まで抱いたことのない不安定な気持ちに区切りをつけようとして。
「人の道からはずれた人間は許せない…たとえそれがどんな理由であっても…誰であっても…」だんだんと消え入りそうな声になっていった美月はせつなかった。自分に言い聞かせているようで...イクオに言い聞かせているようで。
その気持ちの揺らぎや心理的葛藤を丁寧に演じられた樹里ちゃん、本当に素晴らしかった!
そして拳銃を構えて立ちはだかる美月、かっこいー!相手にひるむこともなく銃をしまって手錠をかける一連の動作は無駄がなくて素敵だった。それに、その後のイクオを見つめる表情、凛とした姿勢で歩いていく後ろ姿からは入り混じる複雑な胸中が伺えて。
竜哉の急所を仕留めるキレのいいアクション!今回のイクオのアクロバティックでありながら急所をあえて外すアクション!両方ともスピーディーでかっこよかった!
警察の隠ぺい体質、組織防衛のために人生を大きく狂わされた親子…中嶋さんの犯行理由は、やるせなくて哀しかった。はじめに少しひっかかりを感じたアンバランスさや違和感が中嶋の過去の苦しみや辛さとつながって、笠原さんの演技は絶妙でした。
美月に問いただされたイクオはどうするのかな?今後の展開が楽しみです!
天候不順なため撮影大変だと思います。チームウロボロス、体調管理にお気をつけて!
ウロボロス毎週見てます!小栗旬めっちゃかっこいい!続編ないんですか?映画化もしてほしいです。壁ドンwやばし!!!かっこい〜!!!
第5話のあらすじ、拝読しました。うー、そうなんだ。早く見たい。
予告で、飛んだアクションをされているのは、ダンタツ様なのでしょうか?
1クールで終わるとしたら、あまりに勿体無い。何とかして下さりませねー。お願いです。
ウロボロスは金曜日の楽しみです。
原作も読んでいますが、ドラマは原作とまた違った展開がありそうですね。
個人的には、ドラマの面白さの要素として多少の遊びはアリだと思いますが、度を過ぎると逆効果ではないかと考えます。流行に乗った安易な演出は一部のファンの方には大ウケでしょうが、やりすぎるとドラマの質を落とす危険性があるのでは?
4話の宣伝がストーリーよりも壁ドン強調だったことに違和感がありました。
ドラマを楽しみに見ているのは特定のファンだけではないです。
キャラクターの仕草にドキドキさせるのではなく、ドラマの面白さにドキドキさせて欲しいです。
期待しています。頑張ってください。
続編がないというのを聞いて、大変残念です・・・
でも、続編のために中途半端な終わり方とかされるのはもっともいやなので、きちんとこのクールで完結していただきたいという思いはあるのですが。
続編でなくても、映画化してほしいです。
きっとウロボロスにハマっている年齢層って映画見に行く層だと思うんですよね。
これだけの素晴しいキャストの皆さんが素晴らしい演技をされているので、もったいないです。
ドラマをしっかり完結させたら、是非検討していただけると嬉しいです。
生田さんが実現させることが夢だったというこのドラマ、もっと見たいです!!
予告でイクオと竜哉の関係を問いただす美月が凛々しくまた切なく…。上野樹里さん演じる美月は刑事らしいきりりとした部分とイクオへのほのかな思いが入り混じる、魅力的な女性ですね。
4話ラスト、捜査一課で再会した時のイクオと美月のちょっと嬉しそうな表情が好きです。せっかく相棒復活したのに…5話では大きな変化があるのでしょうか?楽しみでなりません。
副音声など、企画をいろいろ考えて下さりありがとうございます!
復讐がメインのドラマですが、イクオと美月の恋?の行方も気になります。
どうぞ、これからも面白いドラマ作りをお願いします。