ウラバラスがぁ〜
2回、続けての放送のウラバラス。あれが意外と面白くてツボ!
次回からないのがすごく残念ですが、また三人でウラバラスやってくれるのを楽しみにしています!
メッセージの投稿受付は 4月10日 (金) 18時 をもって終了いたしました。
『ウロボロス〜この愛こそ、正義』を応援くださり、ありがとうございました!
バックナンバー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |32*| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
2回、続けての放送のウラバラス。あれが意外と面白くてツボ!
次回からないのがすごく残念ですが、また三人でウラバラスやってくれるのを楽しみにしています!
イクオが美月のオムライスをおいしい、おいしい
と言って食べてましたね。
美月こそが、このドラマのキーマンではないのでしょうか?結子先生と美月が無関係とは思えなくて気になってしょうがないです。
それはおいといて、7話が気になります。
立てイクオ、闘え竜哉、見届けよ美月!
そして聡介とは?
あ〜〜〜〜〜もお〜〜〜〜〜〜〜
気になる〜〜〜〜〜〜〜〜〜うっ!!!
ウロボロスのネックレスほしいです!
綾野剛さん大好きなのでもう嬉しくて嬉しくて〜
ますます面白くなりそうですね。
楽しみです。
ウロボロスとっても面白いです!毎週2回は見てます!
副音声のある第5回と第6回は、普通→副音声→普通と3回も見てしまいました(笑)
来週からの展開もとても楽しみです。今からワクワクドキドキしてます。
スタッフやキャストのみなさま、頑張ってください\(^o^)/
6話最後のイクオと美月のやり取り、本当に涙がこぼれそうでした。
個人的な話で恐縮ですが、昔、斗真くんが「あずみ」という舞台に出た時に、斗真くんがヒロインを助けるために戦い、その後瀕死の状態でヒロインとやり取りする演技に見入って、斗真くんの出番が終わった途端に自分が息を潜めて汗をかきながら見ていたことに気づいたことがありました。
6話のイクオ・美月のやり取りではまさに同じような状態になりながら見入ってしまっていました。
美月のことが大好きなのに、復讐の道を選んでしまった故に、竜哉を助け美月の前から消えることにしたイクオが、竜哉にも美月にも優しすぎて、本当に辛かったです。
「反社会的組織と関わっているなら消えてほしい」と言っていた美月が、いざイクオがそうなると息を荒くしながら泣いていたのも、それだけイクオに対する信頼と好意があったからだと思いました。
美月ちゃんの人間らしい一面が見えてとても良かったです。
イクオも竜哉も美月も、それから父親への復讐のために慣れないナイフを手にした隼人も、みんな心の根底が純粋すぎて、純粋だからこそ傷ついて人を壊してしまうこともあるんだなと思いました。
6話も5話以上に切なく、終盤はウルウルしながら見てしまいました。
結子先生のことを恋の相手として好きだったのに、守れなかった悔しさから、人生を棒に振ってもたった1人でも結子先生を奪った人間に立ち向かう竜哉。
竜哉も本当は5話で美月を助けたイクオのように結子先生を守ってあげたかったはずなのに、それは竜哉が子どもだったことで叶わなかった。
その思いをずっと抱えて生きてきたんだと思うと、我那覇にやられてもやられても立ち向かう姿が本当に哀しかったです。
桐乃さんが「目的を果たしたらどうするんだい?」というようなことをおっしゃっていましたが、竜哉にはそれすらも考えられないほどの生き方だったのだろうと思いました。
一方で、イクオと美月が屋上でオムライスを食べるシーンは、キスもハグも「好きだよ」の言葉もないのに、2人がお互いを好きだということが分かる凄い「ラブシーン」だったと思います。
だからこそ、その後「僕が嘘ついてるって分かったでしょ」「もうすぐ消えるよ」のくだりが本当に辛くて、「イクオ行かないでー!」と美月に代わって叫びたくなるくらいでした。
イクオと竜哉、隼人が無事でいられるのか、とても気になって仕方ありません。
今日発表された綾野剛さん演じる那智の登場もとても楽しみです。
「ウラバラス」も面白かったです。
ただ、6話のような展開の場合は、斗真くんも言っていたように副音声なしでも良いのではないかなと思いました。
とはいえ、個人的にはジャニーズファンの間で有名なサンチェさんの話が出てきて笑ってしまいました。
それから、嵐の主題歌を他局の音楽番組で歌詞つき、ダンスつきで見ましたが、本当に「ウロボロス」の世界観を踏まえてよく作られているなと思いました。
嵐の皆さんも世界観を大切にしてパフォーマンスされているのがよく分かり、ますます大好きな曲になりました。
最後のイクオと美月のシーンは呼吸するのを忘れた。
すごく気持ちが伝わってきた。それ以上だが、言葉が見つからない。
どうかイクオと美月とたっちゃんが幸せになりますように。
毎週楽しみに見ています。
生田さんと小栗さん演技が上手で、毎回どうなって行くのかハラハラ、ドキドキしながら見ています。
美月を演じてる樹里ちゃんもステキです。可愛くて格好良いし、大好きです。イクオと美月どうなってしまうのか心配です。二人のシーンが大好きです。
美月役が樹里ちゃんで良かったです。
みなさんこれからも頑張ってください。
5話は、聞き逃してしまいましたが、6話は、バッチリ聴けました。本当に楽しかったです。
たっちゃんが、どれほど結子先生を好きかというのが、子役さんの演技で良く分かりました。