banner_AD

ファンメッセージ:金曜ドラマ『ウロボロス〜この愛こそ、正義。』

毎週金曜よる10時放送

トップページ

ファンメッセージ

メッセージの投稿受付は 4月10日 (金) 18時 をもって終了いたしました。
『ウロボロス〜この愛こそ、正義』を応援くださり、ありがとうございました!

バックナンバー

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |18*| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

いよいよ7話!

とうとう7話…折り返しを過ぎ、物語が佳境に入ってきますね。今日7話を見る前に!と思ってこの1週間たくさんリピートして6話を見ていました。

主題歌の嵐「Sakura」、初回限定盤を購入しました。2番の歌詞もぐっとくるものがあり、ドラマ内では流れないのが惜しい…!と思いました(^o^)

そして公式Twitter、フォロワー10万人突破本当におめでとうございます!いつも佐野Pのこのドラマやキャストへの愛溢れるツイートに和まされています。
お顔を出せない斗真くんに関するツイートもたくさんして下さって、本当に嬉しいです!

瀕死の状態でも竜哉のもとへ向かおうとするイクオ。2匹の龍の思いはやはり同じだったのだと思いつつも、美月との関係が…。
続編がもし本当にないのなら、最後は納得のいく結末にして頂きたいです(T_T)人に知られてはならない関係のイクオと竜哉、せめて2人の魂が救われれば…!

今日はいよいよ7話。イクオが覚醒…ですね!楽しみにしています。

はにー/女性  2015.2.27 (Fri) 03:20

サイコー!!!、

毎週録画し何回も何回も見させてもらっています
正直あまり浸透していないように感じますが
絶対誰もが見ればはまる最高のドラマだと感じています!
元々小栗旬のファンで見させてもらったのですが
ほかのキャストも素晴らしく
見ずにはいられません!!
ここまで内容が充実したドラマを見るのは久しぶりだと感じています!!
これからの展開が非常に楽しみです!
俳優の皆さん
頑張ってください!!!

ギントキ/男性 (18)  2015.2.27 (Fri) 00:42

1話からまたじっくりと見直してみると

6話が面白すぎて7話が待ちきれず、録画してあった本編と番宣の幾つかを繰り返し見て一週間を過ごしました。
するとやはり見逃していたり、気に留めていなかったりした場面や台詞が、ここまで来てみると実はまた違ったり、もっと深い意味があったりすることが分かって、増々続きが楽しみになりました。

特に一見地味だった2話が、かなりジワジワします。
魚心あれば水心。
激しい復讐心さえも溶かしてしまうような恋心。
男の過去や胡散臭さすら包み込んで愛そうとする女心。
そして直接対峙する竜哉と美月。このシーンの重要性たるや。
「あの女刑事には気を付けろ」という竜哉の言葉の重みが、6話を見てからだと全然違ってきますね。
イクオと美月が互いに惹かれていくだろうことに、竜哉は本人達より先に感づいていたのかな。
美月がイクオの裏の顔を知ること以上に、彼女がイクオを変えてしまうことが怖いんですよね。自分の行く末までも変えられてしまいそうで。
竜哉の孤独が、只々切ないです。

それにしても、上野樹里の美月の説得力・・・。他の方では絶対無理と言い切れますね。
斗真くん発信でドラマ化が決まり、旬くんを相方にご指名で、ヒロインに樹里ちゃんが選ばれるという、正に神キャスト。
他のキャストの方々も含めて、本当に凄いものを見せて頂いてありがとうございますとしか言いようがないです。制作に関わる全ての方々に、心から感謝です。

レッド・バタフライ/女性  2015.2.27 (Fri) 00:27

冴えわたる演技力 

小栗旬くん、生田斗真くん、上田樹里ちゃん、もうホレボレする。手加減なしの気迫でその役を生ききる。上手というより引き込まれる。つい酔いしれてしまうW吉田さんや滝藤さんたちの小粋で上質な演技。皆さん、芝居している時が本当に楽しそう。でもって、触発された彼らがまたキャッチボールみたいに、思わず息を飲むような華のある表情をぶち込んでくる。高め合って最高の物を創りだそうとする感性と才能に胸が熱くなる。…年代を超えて心が揺すぶられる、今季最高の作品だと思います。
 こんなにトルネとったり、録画の再生率も半端ないドラマ、多少スキップしたとしても、否応なしにCMも見ちゃうから、スポンサーにとっても宣伝費用対効果高いやろって思いますけど。
 どうかキャスト、スタッフの皆様ご自愛ください!そして最後までそのまま駆け抜けていってください!

好きです。ちゅんちゅん。/女性 (55)  2015.2.26 (Thu) 23:52

センスいいですね

「この愛こそ、正義。」このタイトルいいですね!作品の魂が伝わってきます。2話と3話のラストでイクオが歩いて来る映像と嵐の主題歌のリズムがぴったり合っていて、イクオのネクタイが音に合わせて揺れるので画面から目が離せませんでした。6話のラストも秀逸!イクオの涙が際立って見えて余韻が心に響いてきました。何度見返したことか。スタッフさんの質が高いんでしょう。最終話まで期待しています!
*こんなすばらしい作品にお金を出してくれたスポンサーさんもチェックしておきますね!

/女性 (50)  2015.2.26 (Thu) 21:28

ついに・・・

ついに、美月にたっちゃんとイクオの関係がバレてしまいました。次回、どうなってまうんでしょうか?
明日が楽しみです!

このドラマは、私の「好き」がいっぱいつまっています。
キャストにお話、そして主題歌全部大好きです!

漫画も今度全巻よみたいです〜(∧∇∧)

りちゃっくま/女性 (13)  2015.2.26 (Thu) 19:40

チームウロボロス最高!

屋上のお弁当のシーンは何回見ても泣けてきます。
樹里ちゃんと斗真君が美しすぎる。(つД`)ノこのまま時が止まればいいのになぁー。

上野樹里ちゃんが好きで過去の作品は全部見てましたが、美月もまた今までに出会った事ない人だと思いました。
一体、上野樹里は何人いるんだ!って思うぐらい。
でも、樹里ちゃんが美月を一人で作りあげてるんじゃないんだなーって。生田さんのイクオ、小栗さんの竜哉 、いろんな人の力がいいドラマにさせようって思いが樹里ちゃんを美月にさせていくんだなぁって思いました。

生田さんは副音声で樹里ちゃんの事を役の事を考えてるのがあまりにも長いって言ってたけど、見てる方からはお互い様じゃないのかな?(笑)ってぐらい6話の生田さんはすごかった!生田さんだけじゃない、小栗さんも滝籐さんもみんながみんな本気っていうのがビシビシ伝わってきます。芝居合戦って意味がわかりました。

明日の7話も楽しみしてます。
ラストまで走りきってください。
チームウロボロス最高です!

アッキー/女性 (30)  2015.2.26 (Thu) 17:23

名作の予感

これは斗真クンの代表作になるのではないでしょうか。金曜日が待ち遠しくてたまりません。キャラクターもアクションも見ごたえあり、ストーリーも予測つかず、次週がどうなるのか毎日頭から離れません。PCで出演者からプロデューサーのことまで検索三昧です。なぜ視聴率が上がらないのか不思議です。続編が無いのならスピンオフなどはどうでしょう。悲劇で終わるなら、サブストーリー(オリジナルでも)で主人公達のほっこりした話しを見てみたいです。

1118/女性 (25)  2015.2.26 (Thu) 16:16

かっこいー☆

  小栗旬さんの演技に感動しました。        かっこよすぎて、父親のようには見えません    でした。                    小栗旬さんの子供と奥さんも喜んでいると、    思います。                   お子さんが小学校にはいったら、小栗旬さん    の事を自慢するのではないでしょうか?      それもそれで、愛らしく、可愛らしいでしょう   ねー

栗原玲菜(れいな)/女性 (18)  2015.2.26 (Thu) 15:53

樹里さん

皆さんが書かれているように、6話でのイクオと美月の屋上でのお弁当のシーン&ラストのトンネルのシーンは、本当に胸キュンものでした。

ほのぼのとしたお弁当のシーンがあったからこそ、美月の涙が切なくて。一緒に泣いてしまいそうでした。

樹里さんも実生活で中学生の時、病気でお母さんを亡くされています。どんな気持ちであのセリフを言ったのでしょう。それを思うとさらに切なくて。

TBSさんにお願いです。
斗真くんと樹里ちゃんの恋愛ドラマを是非作って下さい。ハッピーエンドのラブストーリーを、是非。

アリス/女性 (50)  2015.2.26 (Thu) 14:13
Twitter
facebook