ハマっています! 南部鉄器のカラーポット
お料理が大好き、フードコーディネーターの資格も持っているというしづかさん。
最近発見したというお気に入りのキッチングッズを紹介していただきました。
最近発見したというお気に入りのキッチングッズを紹介していただきました。
- 古くて新しい!
- やってきたのは、六本木ヒルズ内になる「メゾン ドゥ ファミーユ」。本店はパリにあるというオシャレなインテリア雑貨のお店、世界中からセレクトしてきたという商品が多くそろっています。
その中で、しづかさんが注目したのは南部鉄器のカラーポット。 初めて見た時「日本の伝統文化が現代バージョンになった!」と感激、そのあまりにも可愛らしいカラーバリエーションに一目ぼれしてしまったそうです。 - カラーポットは注目のアイテム!
- 悩みに悩んだ結果、白色を購入したというしづかさん。実は、はまじも同じものを持っていたことが判明! これからさらに流行っていく注目アイテムになるかもしれません!
お店の方にお伺いしたところ、フランスではおしゃれなカフェなどで鉄瓶を紅茶のティーポット変わりに使っているのだとか! 日本の伝統的な物を生活に取り入れることで、もっと日本を知りたくなる、もっと海外の人にも知ってほしくなる!
- メゾン ドゥ ファミーユ 六本木ヒルズ店
-
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク 4F
TEL&FAX:03-5414-3180
- 近藤しづかさん/モデル
-
大学生時代の2005年に雑誌「Can Cam」に読者モデルとしてスカウトされ、
その人気ぶりから2007年に専属モデルに!
スタイル維持のために始めた「自炊」をきっかけに、食や料理に興味をもつようになり、フードコーディネーターの資格も取得。おしゃれでおいしいレシピが支持され、「自炊モデル」の名で親しまれてきた。
農林水産省『めざましごはんキャンペーン』でのレシピ提供、『FOODEX JAPAN』オフィシャルサポーター就任などフードコーディネーターとしても大活躍。2012年には考案した“ヘルシーロコモコ”が
ハイアットリージェンシー ワイキキのメニューに正式採用!
現在は、「Ane Can」でモデルとして活躍しながら、オリジナルレシピも連載中!
10〜18歳の8年間、イタリアのミラノに暮らしていたので、イタリア語も得意!