第2回 「気になる水周り〜バスルーム編〜」
「 水周りは重点的に 」
津崎さんも気になる水周り… 毎日使うから、すぐに汚れてしまいますよね。
けれど放っておくと、ヌメリや臭い、カビの発生の元にも!いつも清潔を心がけたいところです。
今回はその中から、バスルームのお掃除術 をいくつかご紹介します。
【浴槽】お湯を張ったままの状態でスタート
- 喫水線 (お湯の水位のライン) に沿ってぐるりと一周、バスルーム用洗剤を噴霧する。
- スポンジの柔らかい面で、まず喫水線をこする。次にお湯を抜きながら浴槽全体の水垢をこすり落としていく。喫水線のほか、底の四隅にも汚れが溜まりやすいので念入りに確認を。
- 洗剤が残らないよう、最後にシャワーでしっかり洗い流す。 +テクニックもし抵抗がなければ、はじめに洗剤を噴霧した際に、そのままお風呂のフタ、洗面器、イスなどの付属品も一緒に入れておくと、浸け置きで汚れを浮かすことができて一石二鳥!
【シャワー・カラン】三つ編みストッキングを使った仕上げ磨きがポイント!
- バスルーム用洗剤とスポンジの柔らかい面で汚れを落としていく。
- すすいだら全体を乾拭き。水気を完全に乾かした状態で、三つ編みストッキングを使って仕上げ磨きを。
- 三つ編みストッキングの端と端を持ち、シャワーポール・カランなどのステンレス部分を挟んで左右に引っ張り動かしながら磨くと効果的。ステンレスを傷付けず、ピカッと光る気持ちの良い仕上がりに。
(三つ編みストッキングの作り方は、第1回をご参照ください)
【排水口】排水口は重曹+お酢の化学反応でヌメリをスッキリ落とす!
- 排水口のフタを外し、ゴミを取り除く。
- 重曹を粉のまま15グラム程度 (大体でOK)、排水口に振り入れる。その上から酢を注ぎ入れると、重曹が酢に反応してプツプツと泡が出始めるので、気泡が出なくなるまで2〜3分待つ。
- 汚れが浮き上がったら、シャワーでよく洗い流して終了。残ってしまった汚れは歯ブラシでこすり落とす。