現場レポート
Vol.52015/10/04(日)
みなさんこんにちは!
ほどよいお天気となっております東京エリアでありますが、お休みの方もそうでない方も、元気で平和な週末をお過ごしいただければと思います…
とそんな中、昨日の「オールスター感謝祭」はご覧になられたでしょうか? チーム下町ロケットへ参加された佐野岳さんが、マラソンで見事に優勝されましたね!!! 佐野さん、あらためましてお目出度う御座いますー♪
♪( ´▽`)
と、お祝いの言葉をお送りさせていただきつつ、今回の現場レポ、まずはこんなお部屋のお写真から…
![](/img/cover.gif)
何やらロケットの模型がありますが、こちらは吉川晃司さん演じられる帝国重工の財前部長の部長室です。
![](/img/cover.gif)
部屋の壁には、会社の重厚なエンブレムが…
ということで、この日は部長室の撮影初日ということで、吉川晃司さんが撮影隊チーム下町ロケットへ合流された日でした。
![](/img/cover.gif)
そして、吉川さんと同じ撮影シーンにて、財前部長の部下・富山を演じられる新井浩文さんも撮影現場へと合流です。
![](/img/cover.gif)
ちなみに、どんなシーンがお二人のファーストシーンとなったかというと、帝国重工が開発中のロケットに搭載するバルブシステムという部品が、阿部寛さん演じられる佃社長の会社、佃製作所に特許の先を越されて、さてどうしたものか…と、やり取りをしているくだりです。
そのシーンための動きとセリフを確認するドライにて、
「どんな感じで言いますか? エリート社員ですし、クールな感じを保ちつつ、目だけは徐々に怒りに燃えてくるという感じとか? 顔芸みたいですけどw」
と、富山さんの報告を受けた際の財前部長のリアクションを確認する吉川さん、
![](/img/cover.gif)
そして、その言葉に対して「観てくれるお客さんに分かりやすいよう、わなわなと怒りで震えるぐらいの感じがいいと思います」とはジャイ監督。財前部長をどう見せるのか? ドラマをご覧いただくみなさんに感情移入してもらいやすいよう、登場人物それぞれの見せ方を確認していきます。
そしてそして、「このセリフを言ったところで、報告書を叩きつけましょう!」と動きを付けるジャイ監督、
![](/img/cover.gif)
![](/img/cover.gif)
バンッ!!!
ちなみに、富山さんが財前部長へと提出した報告書の中の佃製作所の概要は、どうやら佃製作所の会社サイトにある「会社案内」をキャプチャしたもののようですね…って、本当に佃製作所のサイトがあるわけではなく、これは美術チームが作った撮影小物です。
![](/img/cover.gif)
さてして、
「最近では時代劇などで傾(かぶ)く役柄が多かった」
という吉川さん、どんな財前さんを演じてくれるのか?
![](/img/cover.gif)
見てください、この凛々しい佇まい!
その演技はもちろんですが、吉川さんのスーツ男子姿は必見なのでありますヨ!!!
バックナンバー
- Vol.38 2015.12.25 金
- Vol.37 2015.12.22 火
- Vol.36 2015.12.20 日
- Vol.35 2015.12.19 土
- Vol.34 2015.12.17 木
- Vol.33 2015.12.15 火
- Vol.32 2015.12.13 日
- Vol.31 2015.12.12 土
- Vol.30 2015.12.11 金
- Vol.29 2015.12.06 日
- Vol.28 2015.12.01 火
- Vol.27 2015.11.29 日
- Vol.26 2015.11.26 木
- Vol.25 2015.11.22 日
- Vol.24 2015.11.20 金
- Vol.23 2015.11.17 火
- Vol.22 2015.11.15 日
- Vol.21 2015.11.13 金
- Vol.20 2015.11.12 木
- Vol.19 2015.11.08 日
- Vol.18 2015.11.06 金
- Vol.17 2015.11.04 水
- Vol.16 2015.11.01 日
- Vol.15 2015.10.29 木
- Vol.14 2015.10.26 月
- Vol.13 2015.10.25 日
- Vol.12 2015.10.23 金
- Vol.11 2015.10.22 木
- Vol.10 2015.10.18 日
- Vol.9 2015.10.17 土
- Vol.8 2015.10.13 火
- Vol.7 2015.10.12 月
- Vol.6 2015.10.10 土
- Vol.5 2015.10.04 日
- Vol.4 2015.10.02 金
- Vol.3 2015.09.28 月
- Vol.2 2015.09.23 水
- Vol.1 2015.09.18 金