ありがとう。
私は、現役合唱部です。
歌うことが好きだったけど最近は、コンクールが近づき歌うことに、焦りを感じてました。
でもこのドラマをみて改めて歌うことって面白い、やっぱり好きだなぁと思いました。
これからも、同じ合唱部仲間として楽しく歌いましょう!!歌の力を信じて…
たくさんのメッセージありがとうございました。
書き込み停止以降でも閲覧は可能です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |56| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
私は、現役合唱部です。
歌うことが好きだったけど最近は、コンクールが近づき歌うことに、焦りを感じてました。
でもこのドラマをみて改めて歌うことって面白い、やっぱり好きだなぁと思いました。
これからも、同じ合唱部仲間として楽しく歌いましょう!!歌の力を信じて…
中学生の息子と見ました。
over driveを知らなかった息子がずっと口ずさんでいます。
音楽苦手なのに。。
好きな事に真っ直ぐになれる大事さをこのドラマを通じて知って欲しいなあ
合唱部の映画を観た時も感動しました、初回観たら、スクールカーストあり内容でしたが、気持ちを歌で伝えようよ、歌を通して仲間が増えていき、歌で学校が変化する様子が楽しみです。10秒jump、嫌がらせ、前向きな姿勢わぁ、花より…の、つくしちゃんを思い出しますが、共演者も歌の上手な方々ばかりで、舞台を観てるかのようで、贅沢な気持ちになりそうです。今後楽しみです。
自分も合唱コーラスやりたくなりました。
私は高校でずっと入りたかった合唱部に入部し、このドラマを見てさらに頑張ろうと思いました!真琴の合唱に対する情熱に負けないくらいこれからもがんばります!
そして、練習や曲も参考にさせてもらいたいと思います。
「OverDrive」の合唱のシーン涙が出ました。主人公や周りの生徒役の子達のキャスティングもとてもよかったです。城田さんや神田さやかちゃんの歌声も楽しみです。久しぶりに毎週観ようと思えるドラマに出会いました。
ドラマを見てから涙を流しました。over driveの合唱フルバージョンを何度も聞いてます。改めて音楽って合唱ていいなあ、と思わせてくれました。展開はベタな感じが潔くてとっても見やすいなあと感じました。
フレッシュなキャスト、その上実力もあってこの先も楽しみです。
なんか、めっちゃ久しぶりにドラマみたけど、すんごーーーーーーーーい続き気になる!
「うた」って「うったえる」って意味だと言ってたけど、それって本当…?
合唱のところを何回も聞いています。
とてもきれいで、感動します。
いじめられ泣いてるときすごい感動しました。
次回楽しみにしています。
中学生の娘が合唱部なので、娘とドラマが始まるのを楽しみにしてました。
JUDY AND MARYはリアルタイムに聴いてたので懐かしくて感動。
初々しい合唱部の成長していく姿が待ち遠しいです。
毎週の選曲も楽しみしてます。
頑張っている人は輝いて見えるよね!
感動して合唱シーンを5回も見直しちゃった(笑)
次回も楽しみ!頑張って!!