昨日は、シャラポワ、ズボナレワ、クビトバ、ストーサーら本戦出場選手たちが続々来日!
記者発表や練習を行いました。
シャラポワは、一昨日、台湾でズボナレワとエキシビションマッチを行い、午前11時20分頃東京に到着。
夕方6時頃から公開練習をセンターコートで行いました。
有明コロシアムに詰めかけたファンの前で、約1時間20分汗を流しました。
コーチのトマス・ホグステッドさんも「いい調整が出来ている」と満足げ。
ちなみにこのコーチは、中国のナ・リーのコーチを4年間勤めて、
トップ選手の土台を作ったスウェーデン出身の名コーチ。
ATPランキング38位までいった元選手です。本人に話を聞くと、
「松岡修造さんともよく試合をしたよ。」
と話していました。
そして、シャラポワの練習でなにより驚いたのが、
今年のウインブルドン後から遠征に同行しているという、
ヒッティングパートナー!!!
テニスファンならこの人の名前を知っている方も多いはず。
ベラルーシのウラジミール・ボルチコフ(34歳)さんです。
2000年のウインブルドンベスト4など、輝かしい戦績を残した名プレーヤー。
今は、シャラポワの専属ヒッティングパートナー。
ちょっとお腹は出ましたが、さすがのプレーでした。
「2008年にデビスカップで負けて、イライラして、引退。その後は、デビスカップのコーチ、フェドカップの監督を経て、このヒッティングの仕事をしている。お腹は出たし、体は重いけど、動けるから大丈夫(笑)ホグステッドコーチから学ぶことが沢山あるし、マリア(シャラポワ)から教わることもいっぱいあるよ。だから、最高の仕事だね。」
と語ってくれました。
シャラポワのランキングも、シーズン終盤にきて2位に上昇!絶好調です。
練習では、簡単なグランドストローク、ボレーの後は、リターンの練習を入念に行っていました。
サービスは、セカンド、ファーストあわせて60球。(トレーナーのファンさんが、数えていました。)
無駄なボールは打たず、集中して行った1時間20分。
試合を観るのが楽しみです!
さて、昨日は、本戦の組み合わせ抽選も行われました。
クルム伊達選手は、予選を勝ち上がった選手と、
森田選手はアメリカのファルコーニ選手と、
土居選手は第9シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)
と対戦します!!!
今日は、「本戦出場決定戦」!
10時から白熱した戦いが繰り広げられます!
注目の一戦は、11:30からのセンターコート!
「今年の全米ベスト4 ケルバー選手(ドイツ) VS 一昨年パンパシで大ブレーク チャンカイチェン選手(台湾)」。
ツイッターで随時最新情報を流していきますので、是非そちらもみてくださいね!
PPOtennis_staff
あっ!そうだ!今日はスペシャルボールガールがいます!会場で探してみてくださ〜い!答えは、次回のブログで!