TBS「2011 東レパンパシフィックテニス」

2011年9月23日(金)開幕




ブログ

決断のとき [ 9月21日(水) ]

今日は、激しい雨に暴風。
この台風の影響で、多くの交通機関に影響がでました。
みなさんは、大丈夫でしたか?

私は、会社からの帰り道、とある駅で電車がストップ!運転見合わせになってしまいました。
駅構内には、高い湿度の中に溢れんばかりの人々。
しゃがみ込み途方にくれる人。友達に電話して、「飲みいかな〜い?」と新たなプランを立てる人。「残念ですが、またの機会に・・・」予定をキャンセルする人。

一刻も早く自宅に帰りたい・・・。
なぜなら、サッカー日本代表の試合を家で集中してTVで観たいから。

足止めを食らっている、そんな私には、3つ帰宅の選択肢がありました!

1. 電車再開を待つ(何時動き出すかわからない。)
2. 長い行列の出来ているタクシー乗り場に並び、タクシーで帰る。(乗ってしまえば20分。しかし、なが〜い行列の乗り場。どれくらいで順番がくることやら。)
3. 暴風雨の中、気合いを入れて徒歩でかえる。(およそ90分)

電車再開を待つか、タクシーか。それとも歩くべきか。
歩くのは、危険かもしれない。いや、待てよ、電車を待っていたらサッカーが始まってしまう。じゃ〜タクシーか・・・うわっ、乗り場に50人くらい人が並んでいる・・・。

決断の時!
一度決断したら、後戻りは出来ない!!!

そんな時、
ふと思い出した、テニスをやっていたときのこと。
コーチにいわれた、あの一言を!!!

「本能でプレーしろ!自分を信じろ!」

よしっ!
決断し、出した答えは、

歩くこと!

強い風、激しい雨の中、20分歩みを進めました。
しかし!
傘が折れるハプニング!

「辛いときこそ、もう一本つなげろ!耐えろ、耐えるんだ。」
試合を転戦していたときに、コーチにいわれた言葉が脳裏をかすめました。
こんな所では、止まれない。傘なんて必要ない。激しく降りつける雨。

更に、歩みを進めると、横を「空車」のタクシーが2台立て続けに通り過ぎていきます。
手を挙げてタクシーを止めるべきか。心に迷いが・・・。

「勝ちたければ、自分で決めた道にプライドを持つんだ。」

負けが続いていたときに、コーチにいわれた言葉・・・。
ここでタクシーに乗ってしまったら、さっきの決断は無駄になる!そう思い直し、黄色い車体を無視。

そこからは、必要のないプライドが自分を苦しめていました。
絶対負けない!意地になる感覚を久しぶりに感じました!
1時間半、暴風雨に打たれ続けて、自宅に到着したときには、スーツも鞄も革靴もずぶ濡れ・・・。

間違えた決断をし、自分を苦しめたという、私事のどうでもいい話でした。

ある有名なコーチがいっていました。
「トップにいる選ばれた人間たちは、正しい決断ができる!」

パンパシに出場する選手は、そんな選ばれた選手だけ!!!

ほとんど、試合中は一人で考え、プレーしなければいけない選手たち!
迷いが出ているときこそ、その選手の真の強さを観ることが出来ます!

一体、トップの選手たちが、どのようなことを考えながら、試合を戦っているのか!パンパシでは、そういった選手の考えもどんどん取材して、皆さんにお伝えしていきますね。選手の素顔もお伝えできればいいなぁ〜と考えています!
そして、大会終了時には、私も正しい決断が出来る人間になれるようがんばります!

twitterフォローもよろしくお願いいたします。
ユーザー名は、『 PPOtennis_staff 』 です。

パンパシ予選スタートまであと2日!!!
是非、有明テニスの森にお越し下さい!


リンク

プロフィール

(写真)

TBSアナウンサー
石井大裕 (いしい ともひろ)
生年月日:1985年6月5日
身長:185cm/体重:73kg
血液型:A型   出身:東京都
プレースタイル :オールラウンド
(右利き/両手打ちバックハンド)


ジュニア時代、世界スーパージュニアベスト4、全日本ジュニア室内選手権準優勝などの成績を持つ、テニス歴20年の元テニスプレーヤー。尊敬する人は松岡修造さん。
2010年よりTBSアナウンサーとして奮闘中!大会終了までパンパシの魅力を伝えます!