ファンメッセージへの書き込みは4月25日(金)をもちまして終了させていただきました。
たくさんの書き込み、ありがとうございました。
今回は山田一郎さんとまりさんの恋愛のところがあり
見ていてドキドキでした(*´∇`*)
それを見ていて、もっと他の人たちで恋愛ないのか!っておもってたり(笑)
是非、他の人たちの恋愛いれてください!
お願いします(*´ー`*)
この番組で高橋一生さんのファンになりました♡!山田一郎のキャラにぴったりです!!次回七話の予告で山田一郎の髪型が変わっていたのでものすごくたのしみです!!高橋一生さんまじかっこいい(^∇^)(^∇^)(^∇^)
かにこ (17)女性 2014.2.23 (Sun) 11:24とても個性的な夜せんメンバーですが、
みんな一人一人語れるものがあるんですよね。
ある人が困ってたら、
ある人の生き方が励ましになったり、
道しるべになったり……
友達の話から、
また学んで前に進んでいる……
みんながせんせいという感じですね。
山田も真理さんのこと、
だんだん大切な人だと気づき始めたから、
けりをつけたんでしょう。
ま、あの時点では、
傷つけるしか、
方法はなかったと思う……
山田も傷ついただろうけど。
けどなぁ〜!
誰かのコメントにもあったけど。
人妻ナメんな〜!!
真理さん……
一緒に泣きますよ!
肩を抱いてあげたい……!
そして、
今回も宇垣くん、かわいい!
漢字テストがんばれっ〜!
私は大澤さんがすきなんですが
毎度見てて夜中
一人でテレビの前でキャーキャー(///ω///)♪
言ってます(笑)
大澤さんが誰かと恋したりしないかなぁといつもおもっています(笑)
出演者の所の蓮佛さんの紹介に
恋愛にも奥手と書いてあり、その二人がくっついたりするとおもしろそう!!とおもって期待してます(笑)
よかったらその二人の恋愛いれてください(笑)
もう一ヶ月を切りましたが、これからも笑いあり感動ありドキドキありの最高のドラマ期待してます!!
がんばってください(*^^*)
本当にいいドラマです。今回は「山田一郎」が主役の話でした。真理さんを騙して一発逆転を目指すが自らそれをたちきるシーンは切なかったです。騙されていたのを知りながら山田のことを思う真理さんは優しさが溢れていてとてもいい人でした。そして織本さん。努力は報われない?の言葉は心打たれました。さらに外内さんはどんな人なのか気になります。1話からどんどん面白くなっていて毎日録画して何度も視聴しています。今までこんなことはありませんでした。最終回までなにがなんでも続けてください。7話は「大神玲」が主役です。今までの彼女を見る限りでは性格が冷たくつんつんしているキャラです。玲自信がどう変わるか気になります。笑いあり、おふざけありすぎ、感動超あり、涙ありのこのドラマ。もっといろんな人に見てほしいなとおもいます。
N (15)男性 2014.2.23 (Sun) 01:25大澤さんが山田一郎さんに
「俺は仲間を裏切るような真似はしない」といっていたところがかっこよすぎましたぁ(*´∇`*)
あと華ちゃんも好きなのですが
あんまり大澤さんとの絡みがない気が……
恋愛とかならないのかなぁと(笑)
少し期待してる部分もあります(*^^*)
これからも楽しみにしています!
皆さんがんばってください!!
昨日見ましたよ。夜のせんせい欠かさずみてます。特に滝裕可里ちゃんかわいいです。堀内敬子さんと大杉漣さんの演技が最高です。山本耕史さんもかっこよかったです。
ちゃまめっち (22)女性 2014.2.22 (Sat) 23:526話すごく良かったです。
ハラハラしましたが、大どんでん返しで、もうこのドラマは最高です!
山田君も優しいですね.お母さんとの電話の時の訛りがすごく印象的でした。
桜先生の「カサカサの本当より、素敵なウソを選ぶってことあると思う」という言葉が心に残りました。
今まで数多くのドラマを見てきましたが、こんなに次の回が待ち遠しく思うのは初めてです。
第六話見ました!人それぞれやりたいことが違っても同じ壁や困難にあたって、それを乗り越えて行くことに感動をしました。印象に残ったのは大杉漣さんがオネエ役を演じることにかなり衝撃的でしたがすごくハマっている感じがとても面白いです。最終回まで残り少ないと思いますがスタッフの皆さん、出演者の皆さん頑張ってください!
02messenger ~世界の雨音~ (24)男性 2014.2.22 (Sat) 23:10高倉さんの金型工場のくだりや
「下心、真心の違い」など、
今回も見どころがたくさんでした。
上武俊介のだるそうな校内放送も
地味ながら印象に残っています。
何はともあれ、山田君が
踏みとどまってくれて安心しました。
真理さん自身の問題も、良い方向に
解決できますように。
大澤さんと宇垣くんが漢字の補習を
しているのを観て、漢字検定の
勉強をしたくなりました。