2015年4月期連続ドラマ毎週日曜よる9時
金曜の夜はいかがお過ごしですか?
あさって31日は『天皇の料理番』六話の放送。
六話は篤蔵さんの転機となる回。
このドラマを二部構成にするならば、一部の終焉にあたります。
いろいろな人からの愛を受け、夢に近づいていく篤蔵さんは、
さらに高みを目指すことが出来るのか、どう蹴りをつけてパリへ向かうのか…
次回も本当に見逃せません。
ところで…
バンザイ軒にいる間、なんと3種類のカレーが登場します。
ひとつは親父さんが振舞ったバンザイ軒風カレエ
そして、篤蔵が考案したフランス風カレエ
最後は普通のカレエ
似ているようで全然違うカレエにもぜひ注目して観てください^^
一番お家でお試しいただけそうなバンザイ軒の親父さん風ライスカレエは、
今週の逸品でレシピを公開していますので、日曜の夜にぜひお試しください♪
このドラマで料理は、言わずもがな重要なポイントですが、
今までとは一風違った料理が五話では登場しました。
その名も『アイスフライ』
現場では美術スタッフさんが、一心不乱に氷を砕き、形成してパン粉をつけていました。
表面を滑らかにするために、バーナーで溶かしながら丸みを出したり…
その甲斐あってなのか…
スタッフたちがお腹が空いていたのか…
画面にアップになったアイスフライにそろえていました
「おいしそう…」
と、つぶやいたのは聞き逃せませんでした。