FANMESSAGE[ファンメッセージ]

メッセージの書き込みは終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |10*| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

感動!

父と息子の愛情や葛藤が何組もの親子で描かれていて、感動しました。って、文字にするとなんだか安っぽいなぁ〜。
父の日にこれを持ってくるって…ものすごい計算ですよねぇ。
きっと、加賀恭一郎氏も父を思ったでしょうね。そこのところが、加賀マニアとしてはちょっと垣間見たかった。
加賀恭一郎のシリーズ化を希望する方が多いようですが、私も乗っかります。

シェリー/女性 (50)   2010.6.21 (Mon) 12:15

最高のドラマでした

東野圭吾の作品が大好きで、ドラマになるとどうなるのか不安に思いましたが、阿部さんの加賀刑事には何の違和感も感じず見れて、はまり込みました。毎週本当に楽しみにしていました。ありがとうございました。

道産子/女性 (39)   2010.6.21 (Mon) 12:11

楽しかったです

たくさんの人物が登場する原作ですが,それぞれの人物を,それぞれの俳優さんがどのように演じていくか,見るのも楽しみでした。(後半は特に三浦さん,素敵でした)
来週からさみしくなります。

こじろう/   2010.6.21 (Mon) 11:44

お疲れ様でした!

最終回みて段々と犯人がわかって来て最後の最後まで謎のドラマでした。阿部さんはもちろんですが笹さんがすごく良かったです。すばらしかったです。

ブン/女性 (50)   2010.6.21 (Mon) 11:37

脚本も味がありました

原作は図書館に早くに予約していたのですが、まだ届かず。ドラマを見終わってからゆっくり読むことになりそうです。東野圭吾氏の作品は、それぞれに娯楽性に富み、読者を魅了します。構成もうまいし、泣かせどころを心得ています。ドラマになると原作の味は消えますが、映像の強みでしょうか、また違う一面が出ます。大阪出身の圭吾氏が東京の下町を描くと、こうなるのでしょうか。脚本を手がけられた人に敬意を表します。

なつみ/ (47)   2010.6.21 (Mon) 11:16

清瀬社長!

やっぱり犯人ではなかった☆

最終回はやっぱり期待通りでした!!

gyouten/女性 (27)   2010.6.21 (Mon) 11:11

久しぶりに良いドラマが観れました!

一人ひとりに人生があって、それが垣間見えるドラマだなあと思いました。
笹野高史さんと泉谷しげるさんの演技に目頭が熱くなりました!皆さんの演技もすばらしかったです。
息子ともども阿部寛さんの大ファンなのですが、(こちらも二人揃ってファンの)ロバート・ダウニー・Jr.と阿部さんってどことなく似てるねって話していたのですよ♪

メイサちゃん大好き/女性 (49)   2010.6.21 (Mon) 11:05

お疲れ様でした!

日曜の9時というと大河ドラマの後、いつもは夕食の片付けをする時間なのですが今回の“新参者”は1回目で阿部さん他皆さんの上手さとストーリーの面白さにはまってしまい毎回見てまた録画もして楽しませていただきました。原作も買ったのですがとても先には読めず放送後に読んでなるほど!と再感動していました。
阿部さんの加賀刑事は原作よりクールで冴えているのに温かく阿部さん自身のお人柄もわかるような素晴らしい演技でした!溝端くんもきっとこれまでで1番の役ではなかったでしょうか?加賀刑事との息がぴったりでそれもドラマの質を上げていたと思います。泉谷さんもよかった〜!あの味は泉谷さんにしか出せないですね!その他の出演された皆さんどなたもほんとにほんとに素晴らしかったです!毎回すごいなあと思わず唸るようなキャスティングでした!
殺人事件でありながら人形町という昔ながらの人情と風情が残る街を舞台にしたところも後味のよいドラマになった理由と思います。最近のドラマの中では本当に出色でした!阿部さん皆さん、本当にありがとうございました!(ぴったんこカンカンも面白かったです)

天使/女性 (55)   2010.6.21 (Mon) 11:02

加賀さん、また逢えますよね。

深いドラマでしたね。俳優さんたちのパワーのすごさを毎回感じました。特にベテランの俳優さん女優さん。なんど見てもぐっと胸を打たれる場面ばかり。

最終回の日、どうしてもたいやきを食べたくて、近くの人気たいやき屋にいきました。
「売り切れ」でした。
が、もう少ししたら焼きあがるというので、予約をして出直しました。
50回も売り切れに耐えた加賀さんはすごいとおもいました。
加賀さん、またどこかで逢えますよね。
うちの街に来ませんか?
あっ、殺人事件がおきるのは困るけど。
三浦さんと一緒にまたお会いできれば、嬉しいです。

すてきなドラマありがとうございました。

オリーブ/女性 (40)   2010.6.21 (Mon) 10:25

お疲れ様でした!

ストーリー、キャスティング、サウンド、カメラワーク、そしてもちろん出演者の方々の演技、どれをとっても本当に素晴らしかった!
グイグイひきこまれるような内容だったので、十分楽しめました。

古参者/女性 (43)   2010.6.21 (Mon) 09:45

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |10*| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

ページトップへ