続編希望します☆
今シーズンのドラマの中で一番好きで、夫婦でいつも真剣にみてました。
小説でストーリーがまだあると思いますので、ぜひぜひ主要キャストはそのままで、続編をお願いいたします!!
PS東野圭吾さんの作品、うちの夫婦は好きなのかも・・・「白夜行」や「名探偵の掟」も好きだったし。
みんみん/女性 (29) 2010.6.25 (Fri) 00:29
メッセージの書き込みは終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
1 | 2 | 3 |4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99
今シーズンのドラマの中で一番好きで、夫婦でいつも真剣にみてました。
小説でストーリーがまだあると思いますので、ぜひぜひ主要キャストはそのままで、続編をお願いいたします!!
PS東野圭吾さんの作品、うちの夫婦は好きなのかも・・・「白夜行」や「名探偵の掟」も好きだったし。
みんみん/女性 (29) 2010.6.25 (Fri) 00:29
主演男優賞
「新参者・阿部寛さん」
動きの少ない表情の中に小さな変化を織り込んで、奥行きのある表現を出現させる力のある役者さんだと思います。捜査対象者の裏の心理を読み解くという役柄を見事に演じています。
助演男優賞
「新参者・泉谷しげるさん」
この人の風来坊然とした演技はとても魅力的ですが、そこに何かひとつの真実というか、必然といった深い共感を呼び起こす不思議さが存在していて圧倒されます。
たけちゃん/男性 (55) 2010.6.24 (Thu) 16:27
終わったばかりでナニですが、最終回の再放送はまだ決まってないのでしょうか?
箱崎住人/男性 (45) 2010.6.24 (Thu) 15:07
毎週トイレでのシーンで笑わせていただきました。犯人は誰だろ…と気になって毎週欠かさず見ていました。
キャストの皆さん&スタッフの皆さんほんとにお疲れ様でした。良いドラマでした!!
どうか続編をお願いします。
しう/女性 (23) 2010.6.24 (Thu) 13:02
今回はあえて原作を読まずにドラマを純粋に楽しもうと最終回まで誰が犯人なんだろう?動機は?とワクワクしながら見てました。
出演者の方もみんな好きな方達ばかりだったのでホントよかったです。
個人的には香川さんが好きだったので最終回にちょこっと出てきたのよかったぁ〜(≧∀≦)
らいおん/女性 (32) 2010.6.24 (Thu) 12:24
人形町在住のものです。毎日通る道やお店がテレビ画面を通すとどう見えるのかな、というミーハーな気持ちで見始めましたが、ストーリーに引き込まれ、毎週末の楽しみとなりました。毎週末アベさんはじめロケ隊の皆様をお見かけし、勝手に親近感も沸きはじめておりました。もうお会いできないのが残念です。3ヶ月楽しませていただきありがとうございました。
にょん/女性 (34) 2010.6.24 (Thu) 01:03
数ヶ月前に実家に行った際に、TVガイド雑誌に大きな赤丸がついている番組がありました。
第3話で鈴江が伊勢志摩のパンフレットの限定商品をチェックしているみたいに。
それが「新参者」を観るきっかけでした。
第1話を見終えた後は、皆さんと同じく毎週日曜日が待ち遠しい日々でしたね。
個人的には各話の最後に挿入される山下達郎さんの「街物語」の歌詞&タイミングが好きでした。
1番のお気に入りは、第2話で修平が水撒きをしていると加賀の置き土産に気付いた時です。
最終話で亜美の「人形町の刑事」という原稿がアップで映し出されると、「不器用な恋の記憶〜」という歌詞が流れていましたが、これは加賀と亜美の伏線!?
思い入れやこだわりが充実した現場レポートやインタビューなどで、細部にまで込められているのが伝わってきたのも魅力的でした。
臨場感のある出演者の演技に、画面越しでさえ涙することも多かった程ですから、現場にいた皆さんは、さぞかし大変だったのでは?と勘ぐってしまいます。ちなみに松宮刑事役の溝端さんは涙もろい方ですか?いえいえ、聞いてみただけです。
人形町という街で出演者、そしてスタッフの皆さんが家族のように物語を紡いでいった、新参者というタイトルに反して、老舗の風格を漂わせる職人たちの素晴らしい作品だと思います。
久々に心の底から楽しめました。
ありがとう!
たい焼き屋の謎/男性 (30) 2010.6.23 (Wed) 23:50
全十回すべて見させていただきました。最近にない重厚で人間のせつなさ、やさしさがいろんな形で表現されていたと感じます。ライトなドラマが多い中、見応えがありました。良質なドラマには欠かせないユーモアも散りばめられていて。続編、SPと動き出して欲しいものです。最終回は我が家では前日のワールドカップより盛り上がっていました。スタッフ、キャストの皆様、ありがとうございました。
トマトナスビ/男性 (54) 2010.6.23 (Wed) 22:44
キャストもいいし話もいい!
新参者は最高です!
ドラマだけで終わるのはもったいありません
ぜひ続編を!
私が彼を殺したとか赤い指とか!!
題材はあふれてます!!!
abehirosihulan/男性 (15) 2010.6.23 (Wed) 20:21
毎週楽しみにしていたドラマ「新参者」も終わってしまいましたが、まだ余韻が残っています。印象の残る場面を思い返します。
特に、黒木メイサさんの登場シーンは鮮明に蘇ります。
録画してあるので、これからも何度も繰り返し観ます。
続編や、スペシャルを、待ち望む声も多く寄せられていると思います。
誰を主人公にしてもドラマになる多彩な人物像ですが、中でも、青山亜美は、加賀恭一郎の後輩であり、タウン誌記者という原作にない設定を取り入れ、ドラマの中でも重要な役割を担いました。
今度は青山亜美を主人公にしたスピンオフドラマを作って、亜美の影やミステリアスな部分、加賀との関係、亜美の視点から事件や登場人物、人形町を描いて欲しいと思います。
期待しています。是非お願いします。
帝良/男性 2010.6.23 (Wed) 12:45
1 | 2 | 3 |4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99
ページトップへ