7月4日[金]よる9時スタート
イメージ
メッセージの受付は終了しました。
たくさんのメッセージありがとうございました!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127* | 128 | 129 | 130
ドラマでは筋肉バカを馬鹿にしてるけど、筋肉バカは単純だけど、変にひねた性格より、ストレートでいいと思います。
陰気で人の心の裏ばかり読むような人より、単純で明るい人の方がまわりも明るくなるしとても魅力的です。
特にこのドラマでの筋肉バカの岡村先生は巣藤先生より、若くて何倍も素敵ですよ。
清岡さんもはっきりしない、冴えない巣藤より岡村さんが断然おすすめ、でも岡村さんが相手にしてくれるかは、かわらないけど。
ふたつの家庭内暴力、何をイラついてるか、さっぱりわらかない。家庭と学校で解決できる段階じゃないし、世間体気にせず、さっさとなぜ警察に知らせて解決すればいいのに。
親が我慢しすぎ、こどもの怒りの元は言葉で言わないと分からない。こどもだからと、暴力は許せない、甘えがある。
今回のラストはみてて不快でした。
とてもおもしろいです。
だけどタイムシフトで見ています。
ちょうど食事の片付けなんかでばたばたしてる時間帯なので、翌日一人の時にじっくりみてます。
だから視聴率に反映されませんねm(__)m
こういう人多いと思います。
応援してます(^^)/
最後のシーンが怖くてりぴれません。
第4話のラストシーン、非常に不評ですね。
「ビックリした」
「怖かった」
「もう観たくない」
twitter上では、そんな意見ばかりを目にします。
しかし、あのシーンは、単なる陳腐なショック演出なんかではないと私は感じました。
ウケ狙いでも、奇をてらったわけでもないと思います。
芳沢亜衣。 破壊衝動。 自傷行為。 破滅願望。 己と他者への憎悪。
そして、ラストシーンのあの顔。 表情。
爆発する感情。 破裂する狂気。 暴走する精神。
身に覚えがあります。
私もきっと、あんな顔をしていたのでしょう。
彼女のような。 彼女の、あの表情のような。
だから私は、あのラストシーンを観ても何も驚きませんでした。
怖くもありませんでした。
むしろ、何故か安心感をおぼえました。
自分を見ているような錯覚に陥っていたのだと思います。
これからもこの番組には期待しています。
決して、世論に流されないでください。
決して、やわなものは作らないでほしい。
視聴者としての私個人の願いです。
世界を切り裂く爪と牙を、いつまでも持ち続けてください。
次回も期待しています。応援しています。
第四話見ました。伊藤さん 記憶が戻って本当良かったです。やっぱり、渓徳とのからみは好きです。
お話も、次どうなるんやろ?ってすごくすごく気になります。次回も楽しみです。
4話、とても面白かったです。伊藤さんと北山君のやりとりはもちろん、伊藤さんと彼女さんの妊娠してない告白からの結婚への会話、とても優しい気持ちになりました。みんなそれぞれ、少しずつ自分を変えなきゃという気持ちで現実を見つめつつ、前に進もうとしている姿、ホロリと涙が流れます。これからつらい出来事もあると思いますが、最後は未来がある結末を期待しています!
真面目にびっくりしました。まさか、浚ちゃんから美歩に『結婚しよう』というのは…
浚ちゃんすごいよー、すごい決断したねーってかんじです。浚ちゃんを、ものすごくほめたいです。
今回は、巣藤先生と氷崎さんのやり取りに少し変化を感じ、嬉しい気持ちになりました。これからの二人の展開を楽しみにしています。
清岡先生は、巣藤先生が自分にとって満足いく生活を送らせてくれる人ではないと感じ始めてる気がしました。
馬見原さんが、なぜあの女性にこんなにも気をかけているのかが原作よりも分かりやすく彼のこれからの行動も目が離せません。
そして最後の2人の思春期の高校生のシーン。
思春期の子供の心理状態をうまく表現していると思いました。実際には、あそこまでの行動はしないのでしょうが、やり場のない自分自身さえ自分のことが理解できない何か分からない葛藤と戦ってるのだろうなあと。
この二人の苦しみが伝わってきました。
苦しみは、身内だからこそぶつけられるのだろうけど、親は今までと違う子供をなかなか受け止めれない。
思春期の子供と親の関係をある意味上手に表現されていると思いました。
この二人がどのように変化していくのかもしっかりと見届けたいです。
最後に、ケートクが犯人を見つけてくれたらいいのにと思いました。
ちょっと怖いけど、めっちゃおもしろいです!!
4話の最後にはちょっと…驚きました( ̄∀ ̄;)
ほんとにあっという間に時間が過ぎてしまって、悲しいですT^T
毎週毎週楽しみにしています!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127* | 128 | 129 | 130