7月4日[金]よる9時スタート
イメージ
メッセージの受付は終了しました。
たくさんのメッセージありがとうございました!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121* | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130
ファンメッセージを読んでいるとたくさん家族狩りに共感するメッセージがありますね。私も浮気を続ける父と、それに反発するように家事放棄をする母との間でつらい幼少期を過ごしました。結婚し、真面目な夫と可愛い子供に恵まれて幸せに暮らす中で、それでも父と母を憎めなかった子供時代の私を時折り思い返します。家族とは何なのか、家族狩りを通して考えています。
みんなは怖い、面白くない、など言ってるけど、私にとっては今現在ほんとうにあるような家族の話なのでものすごく楽しいですっ!特に、北山くんが、やっている役で、少し怖いのが無くなってものすごく北山くんがハマり役だと思いまーす!
これからも楽しみにしていますっ♪
「家族狩り」を毎週観るようになってから、児童虐待、家庭内暴力、家庭不和、極限介護問題など、家族を取り巻く様々な問題を身近な事として意識するようになりました。
今までは、キスマイ番組とかバラエティ、ドラマを主に視聴していましたが、最近はニュースをよく見るようになりました。今、現実に何が起こっているのか、心の闇が関係しているのではないかと気になります。
お釈迦様のように悟りの境地に達しない限り、凡人である私たちは、どうしても煩悩を抱えてしまいますね。
物事は捉え方の違いにより、明るくも暗くも感じてしまう。心が弱いと自然と暗い方へ引っ張られて、心に闇を抱えてしまいそう。
分かりきったことだけど、心を強く持ち、いろんな起こる出来事もマイナスに行かず、冷静な捉え方感じ方を選択することにより平和な明るさを保ちつつ、それを自分の生き方としていけたら良いなと、それが自分で自分を救うことに繋がるんじゃないかと思いました。
そうは言っても、虐待、いじめ、暴力など極限状態にさらされている人はどう進めば良いのか、ドラマではどんな解決がなされていくのか、登場人物たちの行く末をしっかりと見届けたいと思います。
私は、父親の母親への虐待を見ながら育ちました。父親により、母親が骨折させられたこともありました。
私自身が直接虐待を受けていたわけではありませんが、今でも忘れられず毎日生きていくことが難しいです。
このドラマは私に、なぜか安心感を与えてくれます。
私と同じように、普通に生きているように見えながらも、心の闇や、生きづらさを抱えているからでしょうか。
人は社会を作って生きている。
孤独が怖いから?
孤独が怖いから、友人を求め、
恋人を求め、結婚し家族をつくり
孤独から逃れようとする。
でも、その家族が新たな孤独を
産んだとき、悲劇が起こる。
エンドロールに、”うつ病監修”という文字が流れる。
うつ病になると、何も楽しいことがなくなる。
何をする気も起こらなくなる。
孤独は一層助長される。
全ての人間が救われて欲しい。
でも、そんなの無理なんだよね。
家族を狩っているのは、孤独という、
とてつもない恐怖なのかもしれない。
私はDVや引きこもり、不登校、非行などの小中学生を相手にする仕事をしています。
怖い子、異常な子、気持ち悪い子、病んでる子、いろいろ思われる方もいると思います。
でも、産まれてきたときは、みんな同じ赤ん坊です。
自ら望んで非行や狂気に走る子は、この世に一人もいません。
走らざるをえない、走ってしまって止まらない、止まり方がわからない、止めて欲しいと心で叫んでいる、そんな子ばかりなのです。
どうしてこうさせたのか、何がこの子をこうさせたのか、どうすればこの子をこうさせなかったのか、今から何ができるのか。
そういう気持ちで子供を見る大人が、増えて欲しい。
ずっと思っていました。それを、このドラマに期待したいと思います。
伊藤くんと北山くんのやり取りは、このドラマに必要ですね。思いっきり重たいところは重たくするためにも、大事な時間ですね。
そして、北山くん、ちゃらいだけではなく、ケートクなりに抱えている、影があるからこその、"必死で造られた光"を感じるのは、私だけでしょうか。
どこか自分の中に近いものを感じる、というか共感してしまうことがあります。ドラマなので、客観的にみると登場人物たちの行動や言動に憤ったり不愉快に思ったりしても、いざ物事を自分の身近に引き寄せて考えてみると異常な人ってそんなにいないのかも、と思えてしままうこともあります。だからこそ、物語に引き込まれる人がいる一方直視できない人もまたいるのかもしれない深いドラマだと感じています。
こんにちは!
気が付けば…明日ですね!家族狩り第5話!
いろんな家族がこれからどうなっていくのか、もうすべてがドキドキです!
5話もケートクと巣藤先生のシーン、期待できそう!
夏休みの宿題で作文コンテストで、家族の話を書かないといけないんですけど、その時いろいろ、家族狩りが支えてくれたので書きやすかったですヨ!何か…ありがとうございました!
現場レポートありがとうございますです。。
家族狩り、大好きです!!!!!
I LOVE 家族狩り!
私は家族狩りが、家族で、大好きです!ちょっとグロイけど、逆に私的には好きです。それにしても、巣藤先生が生きていて良かったです!巣藤先生が生きていなければ、渓徳君が出る、チャンスが少なくなっちゃうので良かったです!あと、3話で、お母さんが氷崎遊子のせいにしていたけど、私はお母さんが悪いかな〜って思います。あと私は家族狩りで好きなところがもう一つあります!それは出演者です。皆んなそれぞれの役にあった、キャストだなと、思いました。
私はKis-My-Ft2の北山宏光さんが好きで
このドラマを見始めました。
私が最初に思ったのは「こわい」でした。家族にはその家族なりの悩みだったり、問題があったりすると思います。そういう人間の”闇”の部分をリアルに再現していてすごいなと思いました。
渓徳はチャラくてめっちゃかっこいいです!
先生とのやり取りもすごくおもしろいし、見ているだけでなんだか幸せな気分になれます^^また、ベイビーと言ったりするところもかわいいなと思いました!
第5話も渓徳の活躍を期待しています!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121* | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130