一蹴の無言の演技
綾野さんの告白シーン、横で表情だけで受け止める向井さんの演技も素晴らしかった。
芝居は一方通行では成立しない。いくら1人が熱演していても、受け手が薄っぺらい感情を入れてない演技をしていたら、綾野さんの演技も伝わらなかっただろう。綾野さんの演技を良かったと思うと同時に、向井さんの驚愕の表情と醸し出す空気感も素晴らしかった。
営業マン/男性 (45) 2014.2.10 (Mon) 03:22
メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |*23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99
綾野さんの告白シーン、横で表情だけで受け止める向井さんの演技も素晴らしかった。
芝居は一方通行では成立しない。いくら1人が熱演していても、受け手が薄っぺらい感情を入れてない演技をしていたら、綾野さんの演技も伝わらなかっただろう。綾野さんの演技を良かったと思うと同時に、向井さんの驚愕の表情と醸し出す空気感も素晴らしかった。
営業マン/男性 (45) 2014.2.10 (Mon) 03:22
本当ならば、蘇我が言うように時間が経ちすぎているため命絶えているはずのハンドルネーム神父が、一蹴が諦めずに泣き叫び呼びかけながら心臓マッサージを続けていたら、奇跡的に命を取り留めた。
これは何を意味するのか?横川警視に解明してほしい。そして心臓マッサージをしている横で立っている蘇我の冷ややかな目を見たときゾッとした。そして犯人にさえも生きようとさせて、あれだけ必死になる一蹴の熱さが画面を通して伝わってきて、泣きながら呼びかけ続ける一蹴に、同じように涙した。あそこまで一蹴と蘇我になりきれる向井さんと綾野さんの演技に感動さえ感じた。
母と娘/女性 2014.2.10 (Mon) 03:04
今回5話をうすっぺらいとかバカバカしいとか言う人は心が薄ぺらくてバカバカしい未熟な心の人だと思う。哀しいことだ。もう1度2度よーく見て何かを感じてほしい。
これで前回を下回るようなら日本を憂う。
84歳のドラマ好き/男性 (84) 2014.2.10 (Mon) 02:42
第5話 重いテーマで心に響きました。
向井さんと綾野さんのいずれもまっすぐな演技が素晴らしいです。
前回のオダギリさんにすっかり魅了され今回も楽しみにしていましたが(回想シーンの他には)登場がなく寂しかったです(>_<)
「このまま最後まで潜伏したままほとんど登場しないのでは…」ともささやかれていますが、折角楽しみに見ているのにそれはあんまり!
これからも登場を期待しています。
向井さん&綾野さん&オダギリさんをいつも応援しています。極寒の季節ですが、お身体にきをつけて素敵なドラマを創ってくださいね!
マドレーヌ/女性 2014.2.10 (Mon) 02:33
Sー最後の警官ー☆
第5話☆
見ました☆
やっぱり蘇我さんに共感しました
第6話見ます☆
楽しみにしてます☆
\(^^)/☆
☆^−^☆/女性 (23) 2014.2.10 (Mon) 02:30
が刺された後の一號とのシーン号泣しました。
滝藤さんは言うまでもありませんが向井くんもすごく良かった。
滝藤さん、向井くんの初めての主演ドラマ
「傍聴マニア09 裁判長!ここは懲役4年でどうすか」にもゲスト出演されていましたね。
滝藤さんも今回気合がはいっているように感じました。
ボウチョウマニア/女性 (27) 2014.2.10 (Mon) 02:06
蘇我さんの過去。
誰にでも話せることでは、決してないですよね。
でも今この時の一號くんにだけは、知っておいて欲しかったんですよね。
神父さんの罪は、罪です。しかし、彼の想いからすると生きて償ってほしい、と切に願う一號くんにジレンマを感じて。
今まで、お姉さんを殺した犯人を憎んむことだけで生きてきたであろう蘇我さんが、理由はどうあれ、自分の思いを伝えたいと思わしめた一號くん。
今後のふたりの関係の変化が、一段と楽しみになってきました。
ハル/女性 (45) 2014.2.10 (Mon) 01:29
全ての犯人を憎む伊織。
それは、姉を思う優しい気持ちを持つからこそ。
だからこそ、神父を助け様とする一號を見て、また、神父のご両親の一號への言葉を聞いて、何も思わないはずがないと、感じました。
でも、肉親としての悲しみを持ち続け、犯人を憎む事で、姉を弔い、自分を保ってきた伊織の心の中の葛藤が、剛くんの表情や、剛くんの目、口調から伝わってきます。
伊織としての、剛くんの生き方に涙がとまりません。
命を思う苦しみを、今日は感じました。
剛くんが大好きなので、しっかり伊織を見て行きたいです。
あやか/女性 (39) 2014.2.10 (Mon) 01:04
以前、向井さんが確保か?制圧か考えるきっかけになれば…と言われていましたが、簡単に結論は出ませんね。
ただ、蘇我の気持ちもわかりますが、そこは司法の問題ではないですか?
一號も、まだまだ悩んで成長していくのでしょうね。笑わない蘇我も今のままでは駄目ですよね。二人の成長がクロスする所で最終回?
これからの放送を楽しみにしています!
由実/女性 2014.2.10 (Mon) 00:25
向井さん、本田さん、本宮さん、お誕生日おめでとうございます。\(^o^)/
本当はリアタイで見たいのですが、子どもがまだ小さいので、録画して後からみています。
第5話・・・いつも以上に考えさせられました。
特に大森さん演じる香椎さんの「誰もが凶器になる。誰もが暗闇を抱えている。」というところ・・・。
高校生の「生きていていいんだと言われた。」のところ。蘇我さんの告白そのものと、その中での、「同じような境遇(つらい境遇)でも、一生懸命まじめに生きている人はごまんといる。」のところ。
そして、神父板橋の年老いた両親の言葉・・・。
アクションが少なく先週のような緊張はありませんでしたが、静かに、深く、胸に響きました。
週末の大雪、撮影にも影響が出ていますか?
大変だと思いますが、皆様、どうかご自愛ください。
そして、これからも、心に響くものをお願いします。
応援しています!!
べさん/女性 (40) 2014.2.10 (Mon) 00:24