banner_AD

ファンメッセージ

メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |*17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

神父そして伊織の演技に感動。。

神父役 滝藤さんの演技は最高でした!
最近はネットの中で気軽に色々な相談をする人が増えているのは事実ですね
神父の苦しんでいる人を救いたいという気持ちが伝わりました

そして 車の中での伊織の告白シーン
被害者遺族である彼の考え方にやはり共感しました
伊織が背負う過去は とても悲しい やりきれない出来事でみていてつらかったです
実話をもとにしているとか…
1話だったかな?「こんな奴いらないな」というセリフに込められた怒りを思い出しゾクっとしました
言いたくない事を言わなくてはいられない心の葛藤なども表現されていたと思います
(一號くん 分かってくれたかな?)
また 怒りが涙に変わる瞬間とでも言うのかな?そんな表情がみてとれジーンとしました

それにしても 最近 やりきれない事件が多過ぎます
テレビの中ではスカッと悪い人を懲らしめて欲しいという思いがつのります

最後に…この回で分かった事
私は滝藤さんや綾野さんのあの目の使い方に惹きこまれ 感動させられてしまうようです
セリフよりも色々な事を考えさせられツライかも…

こうめ/女性  2014.2.11 (Tue) 14:09

頑張れ!

大森さん好きです!!
かっこいいしファンです><
役柄としてもとても似合っていてあこがれます!
これからも見逃さず見たいと思います!
頑張ってください!
ずっと応援してます!

くりりん/女性 (14)  2014.2.11 (Tue) 13:35

毎週日曜日が待ちどうしい

毎週S最後の警官を見るのが今の一番の楽しみです(^-^)
特に綾野剛さんの演技を見てるととても元気がでますo(´∀`)o

今後も応援しています
皆さん頑張ってください!
あと映画見に行きまーす

SEKAI NO OWARI/女性 (16)  2014.2.11 (Tue) 13:28

原作より納得したシーンがありました

毎週家族で見てます。夫と子供はビッグコミックを購読してるのですが、私は未見。どうしても気になり、原作コミック12冊を購入しました!
滝藤さんの「神父」は、まさにそのものだったということよくわかりました。
一つ、神父が刺された場面で、女性記者の質問に対し、原作では蘇我が「(神父が死にたい人を助けようとしたことは)事実だ。それをお前たち(マスコミ)が一方的に報道したからこんなことに」等と話しているんですね。
ここは、綾野氏が無言で記者をにらみつけた、ドラマの演出のほうが、11人を救ったことより5人を死なせたことを重視するという、蘇我の心情にマッチしてるのでは、と思いました。ドラマの一號が蘇我に人工呼吸を頼まなかったのも、自然に思えました。
あの「にらみ」は千万言に勝る。やられました。
もちろん原作は原作で面白いです。ドラマへの期待も増しました。
アクションも心情表現もすごいと思えるこのドラマ、次回以降も楽しみにしてます!

猫派/女性 (48)  2014.2.11 (Tue) 12:23

やはりマスコミを敵に回す事は無理でしたか…

これまでの回のように、ドンパチ派手なシーンはありませんでしたが、静かに心に染み込んでくる回でした。

しかし…どなたが書いておられましたが、マイクを向けられた蘇我君の[言葉]はカットして欲しくなかったです。

それに、一號君…ただ単に『自分の目の前で人が死んで欲しくない』という理由だけではないはず。

『【罪】を犯した人間は、真実をハッキリさせる義務や責任がある【生きて】罪を償わなければならない!』
過激な言い方をすれば、犯人にとってその場で射殺される事ほど[楽な罰]はありません。自分がどんな愚かな事をしたのか、自分のせいで自分の家族さえも、今後どれだけ苦しむのかを知らずに済むのですから…

一號の生い立ちを変えてしまったのだから、この部分は尚更丁寧に描いてもらわないと、蘇我の心の闇には対抗出来ないと思います。

N/女性 (50)  2014.2.11 (Tue) 11:23

5話

いろんなことを考えました。便利で豊かな世の中になっていく反面、イジメ問題、ネット社会の行き過ぎた面や無差別的な犯罪などが起きてしまうのが現実。
他人への中傷や誹謗も過激になっていく。違う意味でのイジメが起こっている。神父さまのような人に縋る気持ちも共感できる。イチゴが蘇生して助けた後、神父さまの親から手を握ってお礼を言われた場面に感動した。親の気持ちが痛いぐらい伝わってきた。

/女性 (32)  2014.2.11 (Tue) 10:57

木下恵介劇場

先日、近藤正臣さんが「はなまるカフェ」に出られた時
岡江久美子さんと兄妹の役をやったことについて話されていましたが
お二人とも余り記憶がないとのこと。

それは「遥かなる海」というドラマです。
「木下恵介劇場」というシリーズの中の1つです。
正臣さんは、そのシリーズのいくつもの作品に出演されていました。
素晴らしい作品ばかりで是非とも再ドラマ化してほしいです。

綾野剛さんを見ると若いころの正臣さんを重ね見るときがあります。
「木下恵介劇場」の中でもA・J・クローニン原作の「地の果てまで」は
ギャラクシー賞第21回期間選奨受賞作品で
終身刑として牢獄につながれた父との生活を取り戻すため、
青春のすべてをなげうつ青年の物語。

深い悲しみを背負った役を演じさせたら
今、綾野剛さんの右に出る者はいないのではないかと
蘇我伊織で確信しました。
ぜひ「地の果てまで」を綾野剛さんでドラマ化してほしいと願っています。

「S」は関係ないかもしれませんが
正臣さんも剛さんも出ているドラマということで
今の若いTBSの方はご存じないかもしれませんが
ドラマのTBSには素晴らしいものがあったのだと
再確認していただきたく投稿します。

人間の歌/女性  2014.2.11 (Tue) 10:40

HP作成スタッフ様へ

二度目の投稿です!
ドラマと同じくらい現場報告書を毎回たのしませていただいてます(*^▽^*)
5話の車中での綾野くんと向井くんのシーン、迫真の演技に見入ってしまったのですが、実はお2人同じ時間向き合って話していないということを現場報告書で知り、驚いてしまいメッセージをおくらずにはいられなくなって投稿しています!お2人向き合っていないのにあの臨場感!素晴らしいの一言につきます。撮影スタッフさんももちろんのこと、主演のお2人を尊敬します。こういうことを知ることでドラマを2倍楽しめています!(^^)!
HP作成スタッフ様、これからもまめな現場報告書更新を宜しくお願いします<m(__)m>

にくきゅう/女性 (39)  2014.2.11 (Tue) 10:36

死ぬなーの場面

録画してる第五話みてます!
板橋さんが一號さんに心臓マッサージを
してもらってる場面です。
由真っていう子、かわいい!

LOVETOXIC/女性 (12)  2014.2.11 (Tue) 10:04

綾野さん スゴイ!

歓迎会の時のあの無表情ぶりは相変わらず素敵です。(^^)
最後の告白シーンも心を打たれました。(皆さんも同じだと思うのでこれ以上は・・・。)

蘇我さんと一號くん考えが全然違いますね。
原作を読むと一號くんの考えにも納得できるのですが、
でもやはり私は蘇我さんと同じ考えです。

寒い中 皆さんお体に気を付けてください。
次回も楽しみにしています。

恋する乙女/女性  2014.2.11 (Tue) 03:42