banner_AD

ファンメッセージ

メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!

Page No.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |*15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

毎週見てます

先週もたいへん面白かったです
ほのぼのパートと事件パートの真剣さのメリハリがいいですね
NPS本部の見取り図とか教えてほしいなあ
デスク以外はどうなってるのか気になります

よもぎ/女性 (18)  2014.2.12 (Wed) 00:35

素敵なドラマサンキュ☆

毎週、待ち遠しくなるくらい楽しみにしています。

5話も良かったです。人を救うとはどういうことか、苦しみを抱えて生きるとはどういうことか、とても考えさせられました。一號の手の温もりが何かのヒントになるのかな。ただ滝藤さんの迫真の演技や飯豊さんの繊細な表情が素晴らしかったので、Mと絡ませた事件にしなくてもよかった気がします。弾だけ送ることとテロとの繋がりがイマイチ理解できず、板橋への痛ましさだけが残りました。

最初は向井理さんが出演されるというので見始めたS-最後の警官-。今ではどっぷりハマっています(*^^*)
警備もの警察ものはあまり興味がなかったのですが、原作の力でしょうか、話に引き込まれ1時間があっという間です。
キャストも素晴らしく、大森さんや綾野さんはこのドラマをみて好きになりました。平山さんや池内さんもいい感じだなぁと注目しています。
そして一號を演じる向井さん。考えるより行動、男臭く、いい年してカンチョーが挨拶という、見ようによってはウザいキャラですが、不思議と?向井さんにぴったりです。スマートでもないクールでもないかしこくもない、そんな格好良さを一號で見せてもらっています。これからも人間の愛おしい部分をたくさん見せて下さいね!

次回は古橋さんの回。とても楽しみです(o^^o)
憂鬱な日曜日の夜が待ち遠しくなっちゃったよ〜

とき/女性  2014.2.12 (Wed) 00:32

おもしろいです!

毎週楽しみにさせてもらってます。
自分たちの信念を貫いて任務を遂行する姿がかっこいいです。

悪人に立ち向かいに相手に強烈なパンチを繰り出す向井さんをみるとめっちゃスカッとします。

日曜日のPM9:00を楽しみにしてますのでまた向井さんのパンチが見れるのを楽しみにしてます。

ツナ/男性 (18)  2014.2.12 (Wed) 00:32

待ちきれないです。

毎週楽しみに見ています。
実際見る前は、一號と向井くんのイメージが合わないのでは?と思いましたが、今はあの向井くんの綺麗な瞳は、一號の真っ直ぐさにぴったりだなと強く思います。これから一號がどう変化していくのか、周りに変化をもたらすのか、楽しみにしています。
向井くんのアクションシーンも、より見れたら嬉しいです。

はな/女性 (43)  2014.2.11 (Tue) 23:51

いろんな感情

もう毎日ファンメッセージを送っている者ですが
案外個人的にはネタが尽きない
それくらい想うことがたくさんあります
そしておそらく初めてです
こんなにいろんな感情が込みあがるのは
Sの中の大森さんは正直個人的には一番
カッコいいし大森さんのファンになりました
5話では蘇我さんの話で悲しさがこみ上げ
一號との共闘は負けないって気持ちが伝わってくるし
インタビューで大森さんが言ったことなんですが
Sはいろいろ考えさせられる事があります
そういう所もドラマでは初めてなのでいろいろ事を含めてSには感謝してます

香椎さん好きです/男性 (15)  2014.2.11 (Tue) 23:42

蘇我さんは

お姉さんへの思いの強さや、
合同訓練の時 嵐さんがけがを負った時のシーン。
蘇我さんはやさしい人なんだなあと感じました。
愛情が深い分 犯罪者を許せないのも納得です。
 

車中での告白シーンはお二人の実力は勿論ですが、
窓ガラスを流れる雨、ぼんやり見える街灯り。
とてもきれいでした。

猫アレルギーの猫派/女性 (50)  2014.2.11 (Tue) 20:55

瞳と瞳

お恥ずかしながらセリフに集中していたせいもありますが、5話をリピしてから気が付きました。
蘇我さんの瞳から流れ落ちる涙。
主人曰く、男が男に話をする時に涙なんか見せるか!?とつぶやきました。思わず一號くんパンチしてしまおうか、と拳を握りました。
ぶつかり合う一號くんの前でさえ、お姉さんの事件のことを思うと涙が出てしまう、それだけ事件に対する憎しみと悲しみが深いことを訴える涙、瞳でした。
そして、その衝撃に何も言わず、言えず!?見開かれた一號くんの大きな瞳。
瞳だけで、役柄の気持ちを表現出来る向井さんと綾野さん、素晴らしい俳優さんですね。

ハル/女性 (45)  2014.2.11 (Tue) 20:48

5話最高 !!役者滝藤さん最高!!

始まる前からワクワクしていたのに、何故か今一つ乗り切れない。
「空飛ぶ」の時のように陥ちていけないもどかしさがありました。

だって伊織の出番が少ないから。
2話で、犯人確保の時、一號の後ろでアクションしているのは伊織でしょうか。
3話の訓練の時は暗くて識別しにくいし。
狙撃シーンの秀逸な演技の続きが見たいもどかしさ。
NPSに出向になってやっと始まった感があります。

伊織の心情・信条に同感です。
自分の年齢が、この本心を公言することに抑制をかけています。
当たり障りの無い所で生きて行こうとしています。
伊織には迷うことなく、声高に代弁して欲しい。

原作を読むか迷っています。
伊織のご両親のドラマもありそうですね。
霧山塾を探るために、すんなりと出向を承諾したのか。
読めば安心して見ていられそうな気もするし。

半世紀近く、漫画とTVが私を裏切らない大親友です。
「S」最高!! 正にドラマのTBSの面目躍如ですね。
日9はもちろん、月8も木9.金10.と楽しませてもらっています。
あっ、ウシジマくんも。

ps.おばばのくせに中学生位から男の子漫画に転向して、
一途にここまで来ました。

・・/女性  2014.2.11 (Tue) 20:27

第5話も・・ う〜ん!!??

毎度ながら、、 考えさせられました!???
内容の濃い回で 自分の中で色々な思いが・・・複雑な感じで・・ 現代の問題を問うている様に思いました。
いじめによる、悲しい方向に考えてしまう人が居るのも 現代の病かと・・・?
それを救う人・助けの相談を諦めてしまう悲しい行動をしてしまう人・・・ 
そういった面も今回は、改めて考えさせられました!
某国営局ですが、いじめに関するサイトがあって、色々な思い宣言が投稿されています。命を大事にする 平等に自分も思いますが、加害者・被害者の立場に立ったら、自分の感情が、冷静に判断できるか・・究極で回答出来ませんが、現代では敵討ちという訳には、いきませんので 法律で裁いてもらうように確保してもらう他・・ないのかな!?
危険な人間は、一般社会で共存は無理だと思うし・・終世・隔離社会で裁いて、償ってもらうしか無いのでは ないのかなと思ってしまいます。
こんな感じで 記念すべき第5話は 入り込んでの視聴でした・・・ 難しかった! 終了後、少し疲れました!
 次回・・ また、視聴楽しみに待機時間中です!! 
 支離滅裂で、失礼!!

いるかちゃん/男性 (45)  2014.2.11 (Tue) 20:00

滝藤賢一さん、飯豊まりえさん

5話では女子高生の加藤由真(飯豊まりえ)さんも素晴らしかったです。
あの精神的に不安定な目の表情や、テレビに向かって神父様とのことを話すシーン、
臨場感があって凄く引き込まれました。この娘、本当に自殺しちゃうんじゃないかな?
大丈夫かな?本当に神父様に感謝しいているんだな。もう大丈夫だなって順を追って表情や話し方動き全てで感じられました。神父の板橋満生(滝藤賢一)さんと共に素晴らしいゲストでした。ありがとうございました。

TOMO/女性  2014.2.11 (Tue) 19:17

PAGE TOP