現場レポート
成分が浮かばない蘭丸
第9話のラスト。
「何の成分も浮かびません。全く、何も、浮かびません」
困惑する蘭丸、愕然となる光と寛治、そして呆れる竜助……。
なぜ、蘭丸の舌は感じなくなってしまったのか……?
成分を感じなくなってしまった蘭丸シーン。
さっそく堤監督から、「光さん、手にぺっぺっと唾をつけて、髪を整えて」と要望があり、「はい!」と素直に従う木村さん。テストでもおもいっきり唾をつける仕草をしていたのですが、それを見ていたスタッフが「女優さんなのに…ひどい」とポツリ。「え?私、酷い?」と堤監督は疑問に感じていない様子でしたが、「この番組だから成り立つんですよね〜〜」と堤監督がイメージする光の人物像について語り合っていた向井さんと佐藤さんら一同(笑)
そして、竜助がペアルックをペイルックと言ってしまう部分。
実は……
堤監督「ペイルックと言ってください」
宅麻さん「ペイルック?」
堤監督「後ろを見てください」
宅麻さん「(壁にかけられた「ペイ」の文字を見る)
堤監督「コレをみてしまったから、ペアルックをペイルックと間違えた、ということで」
宅麻さん「あ、はい。分かりました(笑)」
佐藤さん「そんな間違いある?(笑)」
木村さん「(笑)」
という裏設定?がありました(笑)“ペイルック”と言ったり、凡人の流れで大木凡人さんの名前が登場したり(凡人の蘭丸のめがねは大木凡人さん風ですね!)、さすが蘭丸のお父さん!!キャラクターが濃いです……(笑)
そして、食事シーン。
4人分の食事が並べられたのですが、料理の側にいのししの写真が!
堤監督「新鮮ってことで」
向井さん「にくい演出……」
佐藤さん「これは……」
木村さん「……」
堤監督「でも実際はいのしし風の豚肉です(笑)」
と写真に興味津々?だった一同。「さすがにナシにしますか?」と聞くスタッフに「クローズアップしないから大丈夫」と堤監督は写真を置く位置を、自ら調整していました(笑)
蘭丸が成分を分析する部分。
堤監督から「肉を取って、たまごにつけて」「舌の上に乗っけるような感じ」「ゆっくりもぐもぐして」「喉も撮影します」などと向井さんに説明。向井さんも“食べ方”や“考える間”などを堤監督に相談し、蘭丸の戸惑いを表現。何にも頭に浮かばない、悲しそうなマルちゃんの顔が印象的でしたね。
このシーン、最終回に続くので……蘭丸ら一同がどのような反応を示すのか、楽しみにしていてください。
では皆さん!!最終回は、明日9月9日(金)よる10時からの放送です。ぜひご覧ください。
カレンダー
- 2016年9月9日2016年9月9日
- 2016年9月8日2016年9月8日
- 2016年9月7日2016年9月7日
- 2016年9月5日2016年9月5日
- 2016年9月2日2016年9月2日
- 2016年8月31日2016年8月31日
- 2016年8月29日2016年8月29日
- 2016年8月26日2016年8月26日
- 2016年8月24日2016年8月24日
- 2016年8月22日2016年8月22日
- 2016年8月19日2016年8月19日
- 2016年8月17日2016年8月17日
- 2016年8月15日2016年8月15日
- 2016年8月12日2016年8月12日
- 2016年8月11日2016年8月11日
- 2016年8月9日2016年8月9日
- 2016年8月8日2016年8月8日
- 2016年8月5日2016年8月5日
- 2016年8月4日2016年8月4日
- 2016年8月1日2016年8月1日
- 2016年7月29日2016年7月29日
- 2016年7月28日2016年7月28日
- 2016年7月25日2016年7月25日
- 2016年7月22日2016年7月22日
- 2016年7月21日2016年7月21日
- 2016年7月20日2016年7月20日
- 2016年7月19日2016年7月19日
- 2016年7月15日2016年7月15日
- 2016年7月14日2016年7月14日
- 2016年7月13日2016年7月13日
- 2016年7月11日2016年7月11日
- 2016年7月8日2016年7月8日
- 2016年7月7日2016年7月7日
- 2016年7月6日2016年7月6日
- 2016年7月4日2016年7月4日
- 2016年6月30日2016年6月30日
- 2016年6月27日2016年6月27日
- 2016年6月23日2016年6月23日
- 2016年6月16日2016年6月16日
- 2016年6月10日2016年6月10日