現場レポート
第1話いかがでしたか?
第1話いかがでしたかー?
蘭丸の的確過ぎる舌での推理、2サスマニア過ぎる光、宮沢賢治の詩を朗読しちゃった寛治。1話にして既に、みどころ満載でしたねー。レポートで事前に紹介したい部分がたくさんあったのですが、考えてみれば、“アレもネタバレ”、“コレもネタバレ”のオンパレードだったので、これからベロンチョと紹介していきます。
「この事件の謎は、この舌が味わった!」とめがねを外す蘭丸のキリっとした姿。
前半のカワイイ丸ちゃんとは別人でしたね。
第1話撮影中、モニターに映る向井さんを見ながら「カワイイなあ、蘭丸」と堤監督はつぶやき……なにやら考えている様子。
そしてモニターの側へやってきた向井さんに、「今のが基本形で、ずっとこの調子でいこうこの変化が、(蘭丸は)こういう人なんだ!と分かる」と堤監督。向井さんは「決めセリフっぽく言っていないんですけど……」とおっしゃっていましたが、「そのままでいい!」と自然な蘭丸の姿に、堤監督は満足げでした。
みなさんには、蘭丸は可愛く見えました?
きりっとかっこよく見えました?
蘭丸はもちろん、光や寛治や…登場人物の感想は「掲示板」にお願いします。
そして、第1話ゲストの片平なぎささん。
堤監督が「お約束のアレもやっていただきました!」とナビ番組などで言っていたのですが……みなさん、どこか分かりました?
女将・美鈴が川原で手袋をはずした部分。それが「お約束」です。堀ちえみさん主演の『スチュワーデス物語』(1983年10月〜1984年3月)で、片平さん演じる新藤真理子が決めセリフを言うときに「手袋」を口ではずすのが恒例で、当時話題になったそうです。ということで、片平さん=手袋を口で……というシーンが生まれたのでした。
ちなみに、これは櫻井さんの書いた台本にはなく、堤監督のアイデアです。
分かる人には分かる!小ネタでしたが……『スチュワーデス物語』を知らなくても、インパクトあるシーンになっていましたよね!「少し年配の方なら爆笑できると思いますし、片平さんにはやりきっていただいて楽しかったです」と堤監督もおっしゃっていました。もちろん、片平さんも楽しんでやってくださいました(ありがたい!)
では、みなさん。番組の感想はもちろん、発見した小ネタなど、なんでも「掲示板」に書き込んでくださいね!
カレンダー
- 2016年9月9日2016年9月9日
- 2016年9月8日2016年9月8日
- 2016年9月7日2016年9月7日
- 2016年9月5日2016年9月5日
- 2016年9月2日2016年9月2日
- 2016年8月31日2016年8月31日
- 2016年8月29日2016年8月29日
- 2016年8月26日2016年8月26日
- 2016年8月24日2016年8月24日
- 2016年8月22日2016年8月22日
- 2016年8月19日2016年8月19日
- 2016年8月17日2016年8月17日
- 2016年8月15日2016年8月15日
- 2016年8月12日2016年8月12日
- 2016年8月11日2016年8月11日
- 2016年8月9日2016年8月9日
- 2016年8月8日2016年8月8日
- 2016年8月5日2016年8月5日
- 2016年8月4日2016年8月4日
- 2016年8月1日2016年8月1日
- 2016年7月29日2016年7月29日
- 2016年7月28日2016年7月28日
- 2016年7月25日2016年7月25日
- 2016年7月22日2016年7月22日
- 2016年7月21日2016年7月21日
- 2016年7月20日2016年7月20日
- 2016年7月19日2016年7月19日
- 2016年7月15日2016年7月15日
- 2016年7月14日2016年7月14日
- 2016年7月13日2016年7月13日
- 2016年7月11日2016年7月11日
- 2016年7月8日2016年7月8日
- 2016年7月7日2016年7月7日
- 2016年7月6日2016年7月6日
- 2016年7月4日2016年7月4日
- 2016年6月30日2016年6月30日
- 2016年6月27日2016年6月27日
- 2016年6月23日2016年6月23日
- 2016年6月16日2016年6月16日
- 2016年6月10日2016年6月10日