![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
よかった |
2002/11/27 23:40:07 | ||
名前: |
職業: 会社員 |
性別: 男性 |
年齢: 32 |
1話目は見逃したんですが、2話・3話は みました。 3話目の長渕はどんな役か待っていましたが、 最後の運転手役で脇役。 ひげのないサッパリした顔を久しぶりにみて、 自分が10代の頃のやっていた、「親子ゲーム 」「親子ジグザグ」を思い出しました。 ヤクザ系の役にはまっていたので、非常に 新鮮に映りました。 あと、邑野さんよかったですね。 |
よかったぁ〜 |
2002/11/27 21:12:23 | ||
名前: けろりん |
職業: パート・アルバイト |
性別: 女性 |
年齢: |
皆さんが書いているように、私も何故か見終わってから、涙が止まりませんでした。途中も何度か泣けてきて‥心がきゅ―っとなって、自然にポロポロッと出てる感じがしました。 もう一度見たいです。 あまり、ドラマには興味の無い主人も、黙ってじっとみてましたよ。 |
すばらしかった〜。 |
2002/11/27 19:52:04 | ||
名前: miki |
職業: |
性別: 女性 |
年齢: 30 |
三話見終わって、 エンドロールが流れ始め それを見ていたら なんだか懐かしい想いがこみ上げてきて 涙が出てきました。 本当に素敵なドラマだったと思います。 ありがとうございました。 DVD化、希望です。 |
なかなかで・・・ |
2002/11/27 17:24:33 | ||
名前: みき |
職業: 無職 |
性別: 女性 |
年齢: ? |
おかめさん・・・良かったです。 白川由美さんや長渕剛さんの登場時間がもっと長かったらよかったな。 でも、今回は少年がメインなのだから仕方ないですね。 それにしてももったいないくらい豪華なゲストでした。 特に長渕剛さんは演技と言うよりも素の剛だったのではないでしょうかね。 彼の良さがそのまんま出ていたので◎でしょう。 |
第3話。 |
2002/11/27 15:14:04 | ||
名前: |
職業: |
性別: |
年齢: |
もう何年も前に原作を読んで気に入っていた作品がドラマ化されて、なんともうれしい気分。 なかでも「おかめさん」は一番好きだったのですが、ジュン役の邑野未亜さんはまさに原作の少女のイメージにピッタリはまっていたと思います。 でも、彼女は滋賀出身で京都弁にも馴染み深いハズなんだけど、ちょっとセリフがぎこちなかったな。惜しい(笑) |
中尾くんすごいね! |
2002/11/27 15:10:25 | ||
名前: キョロQ |
職業: 専業主婦 |
性別: 女性 |
年齢: 28 |
金八先生の頃から、日本的な安心感のある顔と素直な芝居が大好きです。ここのところの大物俳優との共演、がんばってますね。色々吸収してますます素敵な役者になってください。 そして長渕さん。それこそ私が少女時代に憧れてみていた、あの頃の気のいいあんちゃんにまた出会えたような感動を受けました。ファンはきっとあなたのその芝居を待ち望んでいるはずです。 |
たけしさんありがとうございました |
2002/11/27 12:15:50 | ||
名前: 店長 |
職業: 会社員 |
性別: 男性 |
年齢: 34 |
とっておいたビデオを今観終わりました。涙が止まりませんでした。映画鑑賞が好きで最近ではハリウッド物ばかり見ていましたが、作者に対し感謝の気持ちがわいてきたのは久しぶりです。今日とったビデオ大切にします。 |
昨日は |
2002/11/27 10:44:43 | ||
名前: お釈迦様 |
職業: 大学・大学院生 |
性別: 男性 |
年齢: 20 |
とっても楽しみにしていた長渕 剛! 脇役だったけどカッコよかったな。 今の時代にはこのドラマは必要なんではないでしょうか? 今やってるドラマ見てもドラマの内容は糞みたいなもんだし、でてる人も下手糞だし、内容とか演技ではなくて、そのでている役者、芸能人を見るためだけの番組ばかりではないだろうか?少年のようなドラマもっと作るべきだと思う。昨日はとっても楽しかったです。 |
いまいちど・・・ |
2002/11/27 09:56:34 | ||
名前: けん |
職業: 自営業 |
性別: 男性 |
年齢: 31 |
仕事と野暮用でチラッとしか見ることが出来ませんでした。ビデオも壊れていて撮ることも出来ませんでした。BBSを拝見して見逃したことを悔やんでいます。ぜひ、いまいちど再放送をお願いします。 |
素敵なドラマでした。 |
2002/11/27 09:45:01 | ||
名前: ダブルA |
職業: 無職 |
性別: 女性 |
年齢: 23歳 |
昨夜はとても面白かったです。ビートたけしさんの「少年」は原作とナレーションなどとはマルチな才能がありました。その中でトヨエツの「星の巣」が一番楽しかったです。少年の頃はお兄ちゃんと一緒に天体望遠鏡を持って星を見てキレイでした。是非、たけしさんの新しいオムニバスドラマをレギュラーもスペシャルも問わずにお願いします。 |