コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940 | 41*| 4243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788899091929394


原作漫画の子供だましなドラマと思っていたら…

第1話と第2話を見て…ハッキリ言って、スンゲーおもしろい!!個人的には、今秋始まったドラマの中でピカイチだ。原作は知らないが、脚本が良いのだろうと思うし、キャスティングも申し分がない。そして何と言っても演出が秀逸で、役者の演技以外の細部にまでこだわりを感じる(ケガ人の傷口、庶民の貧しい身なりや住居などのリアリティー)。近年大半の安っぽいドラマ群とは一線を画した本作の今後の展開に期待しています。

SHIRO/男性/40
2009/10/19(月) 02:36:20



第二話感想(2)

第二話感想(2)

ようやく調べて気になった役者さんの名前を知りました。

南方仁役の 大沢たかおさん
・・原作ファンなので最初大沢さんの容姿を見て、ひげ面でちょっともっさりした原作とは異なる点に違和感を感じたのも一瞬。今では、むしろ大沢版の南方の方がしっくりくるくらいです。単なる聖人君子でない顔と誠実さの「さじ加減・絶妙さ」がいい。

橘咲役の 綾瀬はるかさん
・・やっぱりバラエティとのギャップがすごい(笑)演技するとさすが女優さんだと感心。第二話の彼女の迫力には引き込まれました。

坂本龍馬役の 内野聖陽さん
・・この役者さんは知らなかったのですが、Wikiみたらすごいキャリアなんですね。どうりで突き抜けた存在感。ドラマ史上最高の竜馬じゃないでしょうか。あの光り方は尋常じゃない。来年の某大河の主演の方が少し気の毒に思えてきました(笑)

喜市役の 伊澤柾樹くん
・・天才的な子役だと思います。ただ、子供時代は神童でも大人になるにつれ周囲のせいもあって才能をつぶす子役も大勢いるんで、周りの大人が彼をきちんと導いて大成してほしいものです。

どなたか分かりませんが、このドラマのキャスティングを担当した責任者の方、お手柄だと思います。やはりプロデューサーのお二人なのでしょうか。

ともあれ三話以降から最終話の11話まで、このクオリティを維持できたら日本ドラマの歴史に名が残ると思います。応援してます。

チャコティ/男性/45
2009/10/19(月) 02:26:09



中谷美紀さん

ドラマ「ケイゾク」から中谷美紀さんの大ファンに。
中谷美紀さん目当てに見始めてのですが、今では
すっかりキャストみなさんのファンです♪

来週が楽しみです!!

しかし、、、中谷美紀さんの美貌にはうっとりしちゃいます(笑)

トン/女性/29
2009/10/19(月) 02:17:22



黒米いなり食べましたぁ♪ 美味しかったです♪

2話もあっという間に引き込まれてしまいました。

仁先生の患者を助けたい気持ちと助けることによって自分が歴史を変えることの苦悩、葛藤する苛立ちの中での咲ちゃんの一言は実に心地良いですね。

共演の方が皆さん存在感がある方達なのでどの場面でも飽きが来ません。これって凄いことですよね!

鯨/女性/35
2009/10/19(月) 02:10:34



逆かも・・・?

南方先生は江戸時代にタイムスリップして、医療行為を行うことにより、その先の未来に影響を与えてしまうからという葛藤に陥って居たようですが、もしかしたらそれは逆で、死んではいけない人が瀕死の状態に陥っているから、それを助けるために呼ばれたのかも知れませんね。

もるる/男性/37
2009/10/19(月) 02:09:12



もったいない

2話も観ました!やっぱり龍馬さん、すごくいい!!
仁先生のがんばる姿もいい!!いやー、しかし、声も魅力的ですね、大沢さん。ファンクラブ入ろうかと思ってしまう。いや入ろうかな、本当に。
仁先生の辛さ、身にしみてわかります。
病人のいらいらと辛さを看病するのは、本当にきつい。
私のナース仲間、みんな観てますよ!思わず仁先生、頑張れって言いたくなりました。
武田洪庵先生はやっぱり先生で、話し方に説得力があり威厳があり、瞳がまっすぐで、いい役者さんなんだなと、改めて思いました。これで藤田まことさんとかでてきたら、と思うとわー!!どうなるんだろう。お金払いますって言いたくなってきた。
週1の贅沢ですよ!こんないいもの作って頂いて、ただでみてすいません。
なんというか、画面が頼もしく見える。(変な言い方ですが)大御所がでると、場が締まりますね。

また、「無駄に清潔好き・潔癖すぎ」の現代への警鐘も含まれていて、本当にいろいろ考えさせられます。
自分も職業人として襟を正す言葉がたくさんあります。。

そして録画に失敗しました。。。椅子から落ちるくらいの衝撃でした、あーあ、やっちまったよ。
もう内容よすぎるので、クール増やして半年くらいやったらどうでしょうか?
原作がいいから、エピソードたくさんあるし。
もらさずやってほしいなあ。

キャストの皆さんのスケジュールがあるから無理かなあ。。。
でもでも、同じ思いのファンはいっぱいいますよ!!
とりあえずDVDBOXで販売よろしくです。
ここのみんなのコメント読むのもたのしいなあ。
私は一人だけれど、「家族でみてます」のコメントが多くて、なんだか幸せになります。こんな気分をありがとう。
今、歴史を学んでいる方が羨ましい。
スタッフ・キャストの皆様、頑張ってください!!

るなみみ/女性/
2009/10/19(月) 01:59:26



初心忘るるべからず

初回はなんとなく見ました。原作は知りませんが浮ついたストーリー展開を予想していました。しかし視ている内に引き込まれあっと言う間の時間でした。そして今日の第2話、咲の「命を助ける事が医者の務め」(少し言葉は違うかもしれませんが)の言葉に「うーん、そうやな」と思ってます。難しい理屈に捉われるのはいかん、医者の目指すべき道は患者さんを助ける事と再認識しました。卒後20年目の血液内科医です

isa/男性/46
2009/10/19(月) 01:27:09



音楽について

テーマの映像にはとても合うと思うのですが、特に大沢さんの1人のシーンのときに、音楽が重過ぎると感じます。第一回の時は、病院の屋上のシーンで違和感があっただけですが、第二回は結構気になりました。音質がレトロでメロディーがメランコリック。それもけっこうずっと鳴っている印象。すばらしい大沢さんの演技に、もっと集中させていただきたいのですが。

mizuoto/女性/47
2009/10/19(月) 01:22:26



グイグイと!!

キャスト陣が素晴らしい!!ありえない話なんて思う暇もなくグイグイと引き込まれます。日曜日が待ち遠しくてたまりません!!6年生の長男も朝から「今日は仁だね!」と楽しみにしていました。「星の金貨」の大沢さん、「ミセスシンデレラ」の内野さんに恋した世代です。あの内野さんが坂本龍馬というギャップを楽しみつつ、目力にまたまた惚れ直してしまいました。似合ってますね〜。次の放送もめちゃくちゃ楽しみにしています!!

Hiyuto.K/女性/41
2009/10/19(月) 01:19:41



仁先生!!

この番組の寿命も延ばしてくだされ!!

SHIN/男性/25
2009/10/19(月) 01:15:56


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940 | 41*| 4243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788899091929394